デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
先週購入したX100が昨日ようやく納入となりました。
実際手に入れていじってるといろいろと気がつくことも多いのですが、まずは一点。
この機器の能力を100%生かしきれるのはどの程度のClassのSDカードでしょうか?
一応、仕様上はClass4以上推奨。SDからSDXCのUHS-Iまで対応のようですが、書き込み45MB/sのSDXCを購入したとして、そこまでの速度で書き込めるのでしょうか。
本体の書き込み速度が45MB/sを下回っているなら、そんなに速いSDを購入しても無駄になります。それならばSDHCのClass10あるいは6で十分だとか、そういうことになると思うのですが、本機は本体をUSBで接続たところで通常のリーダー扱いにならないため計測ソフトが使えません。
何らかの方法で調べた方、もしくは様々なSDカードを所有しており、だいたいの書き込み速度の見当が付いておられる方がいましたらご回答願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。。
書込番号:13269973
0点
過去のスレで、本体の処理速度はそれほど速くないという書き込みを見た気がします。
書込番号:13271447
3点
Sandisk Extreme3のClass6とClass10で、
書き込み時間はどちらも同じ。
ボトルネックはボディ側にあるので。
かといって、今さらClass6も。。。。
Extreme Proでいいのでは?
書込番号:13271859
![]()
3点
>しじかめさん
すみません、過去にそういう話が上がってたんですね。
確認してみます。ありがとうございます。
>YEELさん
実際に使用された情報ありがとうございます。
class6程度あれば十分であろうということですね。
購入後手元のclass4との比較してみます。
書込番号:13273869
0点
ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227250/Page=13/SortRule=1/ResView=all/#12903806
書込番号:13274538
![]()
4点
>しじかめさん
リンクありがとうございます。
メーカー推奨のclass4で必要十分のようですね…。
速度向上は望めなさそうですが、容量アップ目的で16GBのclass10を購入することにします。
書込番号:13274944
0点
JPGメインのカメラですからドンナクラスのSDカードでも支障の無い早さで保存してくれますね。
書込番号:13276287
3点
>Gas Gas PROさん
jpgメインで撮れるし、それを想定してjpgであれば十分な量のバッファを備え、連写もバッファ分までで止まるようにしてSDの速度に左右されない設計にしてますよね。
本機は書き込み中の設定変更ができないので、贅沢をいえば書き込み速度がもっと速ければ、書き込み中の設定変更不可時間が減って、より速いSDを買う選択肢が増えたんですけどね。
富士フィルムはF601の頃から書き込みの遅いスマートメディアでも連写できるようバッファを備えてましたね。素晴らしいと思います。
ところでGas Gas PROさん、他の発言を見ていても思うのですが、盲目的ポジティブ発言が多過ぎませんか。
僕もこのカメラは大好きですが少しだけ気持ちを抑えて自重された方が良いと思いますよ(^_^;)。
書込番号:13277361
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/03 16:31:36 | |
| 24 | 2023/04/06 16:43:05 | |
| 19 | 2022/09/18 17:47:37 | |
| 13 | 2022/06/14 7:00:50 | |
| 7 | 2022/06/12 13:58:36 | |
| 4 | 2020/07/22 16:37:44 | |
| 3 | 2020/03/09 14:51:41 | |
| 2 | 2020/02/25 10:09:16 | |
| 4 | 2020/01/17 20:23:56 | |
| 4 | 2020/01/07 20:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








