AQUOSブルーレイ BD-HDW75
起動やダビング、再生の速度の高速化を図ったブルーレイレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75
5月4日に購入し、5日の夜に予約録画をして明朝起きてきたら電源が入ったままフリーズ…
リセットボタンを押して再起動したところ、電源OFF時に1時間以上EPGの表示が消えないのが気になり番組表取得設定を「しない」に変更して電源を切ったところフリーズ…
SHARPお客様センターに問い合わせをすると、初期不良の可能性があるという事で販売店に相談をし6日に新品と交換。
その日キーワード検索時にフリーズ…
本日(7日)妻より以前のSHARP HDDレコーダーで録画しDVDにダビングしていたドラマを視聴中にフリーズ操作不能とのメール有り…
帰宅してリセット操作後、試しにキーワード検索をしてフリーズ…
明日返品しに行こうと思い、未視聴の番組をダビングしようとしてBD-RE(TDK製Ver.2.1)の初期化が始まり、95%より進まないこと30分…
こんなに運の悪い人居ますか?
書込番号:12984037
4点
今回のシャープの新製品は、多いみたいですね。フリーズ・・・
ご愁傷さまです。
>こんなに運の悪い人居ますか?
東芝を買った人も似たような経験をされているようです。
書込番号:12984062
6点
紅秋葉さん、早速の返信ありがとうございます。
機能を追い求め過ぎて、技術が追い着いていないのでしょうかねぇ(泣)
今もリセット後に電源を入れたら、ディスクの確認が10分以上終わりません…
書込番号:12984096
0点
買い込み番号[12957744]
『良』ほとんど問題ありませんの人たちは、こう言うとき出てきませんね。
書込番号:12984182
7点
他社のやった機能を、真似してばかりで、品質を保つ努力が後回しなんじゃないかと思ってしまいます。
シャープは、データ放送を記録するという事は、一貫してやっているので、そこは、ポリシーを感じるけど、
とにかく、商売チャンスを逃さないように、発売する。あとは、ファーム更新で、なんとかする。という姿勢が強いのか。
書込番号:12984188
0点
デジタルチューナーを搭載したDVDレコーダーやHDDを装備したBDレコーダーを
最初に市場に投入したのはシャープでした。
どちらの商品も出来はアレで不具合のオンパレードしたが、シャープはパイオニア精神は
あるメーカーだと思います。
書込番号:12984225
4点
>『良』ほとんど問題ありませんの人たちは、こう言うとき出てきませんね。
私も『良』の報告をしたかったです(泣)
>ファーム更新で、なんとかする。という姿勢が強いのか。
更新でなんとかなってくれるのを願いますが、それまで我慢できそうにないです(大泣)
>シャープはパイオニア精神はあるメーカーだと思います。
嫌いなメーカーではないので頑張って欲しいです(泣)
書込番号:12984257
3点
次に狙っていた候補機種からのフリーズ報告なので少し残念。
SHARPはやっぱりSHARPかな?
書込番号:12984260
1点
>SHARPはやっぱりSHARPかな?
こちらの以前の機種口コミも参考に、ある程度は覚悟をして購入しましたが、予想以上でした…
あくまでも私のケースはタマタマだと思いますが、以前に使っていたSHARPのHDDレコーダーが外れではなかったので残念です。
書込番号:12984286
1点
常連諸氏も、何もシャープを毛嫌いしているから勧めないのではなく、新製品で信頼性の改善を認めればやがてお勧めする機種となるのでしょうが・・・。
私も「シャープもいいかげん次の機種で信頼性にも改善が見られるかな」と期待していたのですが、また期待外れかな?
書込番号:12984626
5点
>また期待外れかな?
フリーズする以外は機能的にも大満足です。なんとかアップデートで問題が解消されればずっと使って行きたいのですが(泣)
今朝からBlu-rayディスクの初期化を試みようと電源を入れましたが本体チャンネル表示部が点灯し続けて立ち上がりません…
何か本体的に異常が有るのでしょうが、2台も続けて初期不良という確率はどれくらい有るんでしょうか(泣)
書込番号:12984978
0点
販売店にお願いして、ソニーかパナソニックの機種に交換してもらうことをお勧めします。
書込番号:12985062
1点
>ソニーかパナソニックの機種に交換してもらうことをお勧めします。
私もそう思っているのですが、何とかSHARPを使って行きたいと言う想いも有るので悩んでいます…
取りあえず、開店と同時に返品してきます。
書込番号:12985070
0点
スレ主さん、もう一度SHARPに賭てみては?
機能や使い勝手に不満が無ければ、私の場合HDW-35世代ですがSHARPの機能が捨てがたいので手放せません(苦笑)
書込番号:12985212
0点
スレ主さん
またまた新規登録ですね。
返品する前に、スレ主さんの部屋に有るHDW75本体と箱の画像を貼ってもらえませんか?
パソコンかPCサイトビューアーで出来るはずです。
書込番号:12985222
0点
白い恋人?さん>
私も以前DV-ACW85を使っていましたし、その時は不具合も無かったので辛いです。
書込番号:12985273
1点
あっ…マイページの履歴見ていたら1年以上前から価格.comに登録していたみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064145/SortID=11171195/
書込番号:12985291
1点
スレ主さん
要するにAQUOSUさんは、スレ主さんが所有もしていないレコーダーの不具合情報を
捨てハンで価格コムにでっち上げたと疑った訳ですよ。
不具合に困って相談スレを立てた人を疑うのはどうかと思いますが。
書込番号:12985300
10点
油 ギル夫さん>
私もそう思いましたが、それより再度新品交換してもらおうか他メーカーにしようかの方が急を要するので何も思いませんでした(笑)
書込番号:12985319
4点
UNKNOWN326さん。
そして皆さん。
おはようございます。
もう交換にでかけちゃったかな?
交換する前にロット番号を書き留めて置いた方がいいですよ。
同じ店の場合、ロット番号が同じで、同じ現象がおこる可能性が有りますので、ロット番号を確認してから交換の方が良いかも知れませんよ。
例えば量販店なら他支店から(ロット番号確認してから)取り寄せてもらうとか。
書込番号:12985343
1点
すいませんでした。
ロット番号わからないですよね。
シリアルナンバーが近い商品を避けるという意味にとらえて下さい。
書込番号:12985354
0点
Mondialさん>
ロット番号わかります(笑)
知っていた基本的な確認事項も忘れるぐらい、動揺していました。ありがとうございます(泣)
今から取り外して返品してきます…疲れた(泣)
書込番号:12985387
0点
スレ主さんへ
疑ったのは事実です。申し訳ありませんでした。m(_ _)m
自分も昔マックロードを購入したら1週間もしないうちにテープ巻き込み、新品交換してもらったら又同じ現象が起きたので別なメーカーにした事が有ります。
今回は別なメーカーにするのが良いと思います。
ちなみにDIGAもAQUOS BDも使っていますが、どちらも同じくらいに不具合は発生しないですね。
やはり運なんでしょうか?
書込番号:12985429
0点
AQUOSさん羨ましいです(泣)
今パナソニックの相談窓口に問い合わせて、リンク機能を確認したところ、やはりSHARPどうしの方が良いですね〜(泣)
9割パナソニックに変更になってましたが、販売店を変えて、ラストチャンスSHARPにしてみます(泣)
書込番号:12985451
0点
ディスクの初期化が出来ないからダビングも無理なので、今朝から録画してるワンピースを観ようしたら「あと2分で予約を開始します。」の画面でフリーズしてる(泣)
また気持ちが揺らぎだした…
書込番号:12985475
0点
> リンク機能を確認したところ
スレ主さんの期待する、リンク機能って?教えてくれませんか?
メーカーを併せてできるのは、
TVの番組表で番組を指定して、レコーダに予約を入れるくらいですよ。
書込番号:12985483
0点
〉スレ主さんの期待する、リンク機能って?教えてくれませんか?
リンク機能と言えないかもですが、リモコンでレコーダー側にしたらレコーダーの電源が入り入力も自動で切り替わりテレビ側にスイッチを入れるとテレビに戻るという機能を今は使えてるので(泣)
タダのなまくらです(笑)
書込番号:12985505
0点
やはり、予想通り。
シャープの窓口では、メーカーを合わせないと、動かない。と言いますが、
その範囲であれば、メーカーが違ってもリンクしますよ。
これも参考に。
TVがシャープ、レコーダがパナ の人です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438313224
私の場合、TVが東芝、レコーダがパナ、東芝、シャープ
TVのリモコンで、3台のレコーダの再生などの制御もできるし。
レコーダ側のリモコンで、電源ONや番組表、録画タイトル一覧表示ボタンで、
TVが連動して、入力が切り替わります。
メーカーを合わせないと、動かない。と言い切ってしまうのは、メーカーの囲い込み作戦ですよ。
書込番号:12985544
3点
言い忘れましたが、機能しないと言ったのはパナソニックの相談窓口です(泣)
下手なこと言って機能しなかったらクレームくるからでしょうかねぇ(笑)
bl5bgtspbの意見も参考人させてもらい、今から販売店へ行ってきま〜す。
書込番号:12985565
0点
窓口の人は駄目ですよ。
所詮、PC目の前にして、パターン回答しているだけの人です。逆に必要以上に個人意見(知識)を言う人は、外されます。
聞くのであれば、多少の時間を覚悟してメール問い合わせが一番確実です。
HDMIリンクの話は、PC(ネット等こういった場所)で客観情報を集めた方が確実です。
ちなみに自分は、ソニーレコ2台、パナ1台、東芝TV Z3500ですが、電源・入力切替連動(パナはメニュー等での連動)はしますし、TV電源OFFで全てのレコが電源OFFになります。
普段、TVのチューナーは使ってませんが、TVのチャンネルを押せば、TVに切り替わります。
しかも、今は、ソニーのプリセット学習リモコンPLZ430Dの一台でこなしています。
操作系が同じに出来るので、かなり快適です。
>リモコンでレコーダー側にしたらレコーダーの電源が入り・・・
コレは、シャープリモコンの仕様です。(スライドスイッチに仕組まれた機能です)
ソニーの学習リモコンPLZ430Dにもプチマクロが組まれているらしく、操作切り替えボタンでソニーレコの電源が入ります。(パナは入りません)
ただ、普通に使う場合は、レコの電源(メニュー)を押せば、切り替わるので、あまり関係無い話と思います。
それに、わざわざTVに切り替えなくとも、TVの最低限の操作が可能なようになっています。
参考まで。
書込番号:12985818
2点
丁度、販売店にて悩んでいるときにエンヤこらどっこいしょさんの書き込みがあったので参考にさせてもらいました。
返品したところのライバル店に行ったのですが、店員の方も親身に相談に乗ってくれて、今までの経緯も説明しました。
万が一不具合が出れば、パナソニックに新換えしてくれると言ってくれたので、最後と思い再々度SHARPを買いました。
今のところ何事も無く、気のせいか動きも速いように思います。このまま何事も起こらなければ嬉しいのですが…
また何かあれば報告いたしますm(_ _)m
書込番号:12986556
0点
『三度目のしょうじき』ということで、大丈夫でしょう。
何も問題ないことを、お祈り申し上げます。
ダメならパナにという予定の確約があるから気持ち的にも安心ですね。
書込番号:12986645
0点
Mondial〉
昨日から胃が調子悪かったんですが、やっと治まりました(笑)
書込番号:12986653
0点
他店で購入後の経過ですが…一体何だったんだろう?と言うぐらいフリーズは起こりません。
それまでに起こっていた作業を試しに何度か繰り返しても全てスムーズに動作します。
何はともあれ良かったです(感涙)
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12998811
0点
販売店を変えてロットも変わって大丈夫だってことは、最初買った販売店のロットに不具合があったってことですね。
何はともあれ『三度の正直』で良かったですね。
不具合のあった機種のシリアルナンバー控えてあれば公開した方が良いかもね。
その近辺の機種は不具合がある可能性が高いですから。
書込番号:12999315
1点
機械物は、不具合無く動いてくれていると気持ちは雲ひとつ無い晴天のようですね!!!。
書込番号:13006716
0点
UNKNOWN326さん。
調子はいかが?
実は同じ機種で似た様な症状でお困りの方がいらっしゃいますので、ご相談に乗って上げて下さい。
その方の地域が解りませんので違うかもしれないですが、もしかしたら、同じ店で買われた方かもしれません。
以下の口コミ番号で検索してみて下さい。
『画面のみが映らなくなりました』[13013013]のスレ主のチャトチャトさんです。
書込番号:13014072
0点
>Mondialさん
返信が遅くなりすみませんでしたm(_ _)m不具合が何も起こらず、幸せに浸っていました(泣)。
シリアル番号等は、販売店を変えたため控えずに一度購入しました。申し訳ないですm(_ _)m
それと、参考になればとチャトチャトさんの口コミにコメントさせて貰いました。
書込番号:13027097
0点
UNKNOWN326さん。
お幸せで何よりです(笑)。
苦労しただけに幸せもヒトシオですね。
ところでお願いしたチャトチャトさんからの返信が無いので、その後の状況が解りませんが、返信がありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:13027223
0点
最近のSHARPのレコーダーによくある不具合みたいですが1年前に買ったBDレコーダーも同じような不具合がありましてカスタマーセンターに連絡してエンジニアに直接来てもらい本機の基盤を交換してもらいました。自分的には不具合がでたレコーダーに関して基盤の交換をお勧めします。
書込番号:13052138
0点
コメントから日数がたっていますが私もお手上げです。
同じく設置した翌朝の時点でフリーズしてました。
その後も録画直前に、フリーズ数回。
おかしいな、と思って検索したらここにたどり着きました。
設置後2日目なのでかなりショックです。
番組表取得の速度が速くて昨夜まではは感動してたんですが。。
書込番号:13340191
0点
>もう疲れたよ_| ̄|○
あらら、まだ、1年程度だけど、
レコーダーの値段もずいぶん下がったので、そろそろ、入れ替えられては?今のは、中古屋に売ればよいでしょう(症状なんか言わずに)
機能的には、シャープにしか出来ない事はありますが、その点を除けば、パナやソニーなら、多機能なので、不満は少ないと思います。
最近のシャープ機も悪くは無いみたいだけど、如何せん情報が少なすぎて判断出来ません。
書込番号:15007552
0点
>エンヤこらどっこいしょさん
取りあえずこの5日に修理に来ると言うことなので、無理を承知で返品を申し出ます。
サポセンには今までの経緯を話して、そのつもりで来てくれと伝えました。
一里の望みを機種変にかけて…
書込番号:15015119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、メーカーから修理にきましたので報告まで。
エンジニアの方を部屋に通して、スグにココに書いた通り経緯を話し『もう疲れました…。無理を承知で返金願いたいです。』と伝えました。
すると、今度はBD-W500に新品交換させて下さいと言われたので、次不具合が起きれば無条件で返金してくれるとの約束をつけて応じました。
仕方なくという芝居をエンジニアの前ではしましたが、購入して一年以上経っているので内心『ラッキー!』と思いましたw
BD-W500を発注して、届き次第交換に来てくれると言うので、待つことにします。
書込番号:15027201
0点
とりあえずは良かったですね。
本当にW500なんですか?もう生産終了していると思うのですが。現行品はW510になってます。
今度は、普通に使えると良いですね。
書込番号:15027393
2点
ありがとうございます。
>本当にW500なんですか?もう生産終了していると思うのですが。
私も念を押して確認しましたが、BD-W500だそうです。
在庫無しで、T510になったらなったで儲けたと思いますw
書込番号:15027761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、無事BD-W500に交換してもらいました。
初日ですが今のところ不具合はありませんw
このまま何も無いことを祈ります。
書込番号:15053174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BD-W500に交換して二週間で、予約録画中にフリーズ...
もう諦めました。
返金です。
書込番号:15126216
0点
>BD-W500に交換して二週間で、予約録画中にフリーズ...
お気の毒です。
メーカーを乗り換えるのなら定番ですがパナかソニーが無難です、特にソニーは
来月新機種が出るので現行機が底値状態になっています。
書込番号:15130399
0点
>メーカーを乗り換えるのなら定番ですがパナかソニーが無難です、特にソニーは来月新機種が出るので現行機が底値状態になっています。
アドバイスありがとうございます。
BD-HDW75の返金が満額の77,000円だったので、パナのDMR-BZT820をHDMIケーブル&長期保証付き68,000円で購入しました。
まだまだ慣れませんが快適に使っております。
書込番号:15134793
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/12/18 10:59:12 | |
| 2 | 2022/07/05 21:31:22 | |
| 9 | 2021/03/19 8:01:01 | |
| 0 | 2019/09/15 17:19:02 | |
| 5 | 2019/05/14 18:12:05 | |
| 4 | 2016/12/16 23:11:43 | |
| 3 | 2016/11/04 21:32:12 | |
| 7 | 2016/03/17 21:49:24 | |
| 4 | 2015/11/25 20:47:51 | |
| 5 | 2015/11/19 17:51:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







