『音声が出なくなってしまいました・・・』のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 登録

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

ロープロファイル仕様の「GeForce GT 520」搭載PCI Express 2.0 x16バス対応ビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GT 520 バスインターフェイス:PCI Express 2.0 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/1GB GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の価格比較
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のレビュー
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のオークション

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月21日

  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の価格比較
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のレビュー
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]のオークション

『音声が出なくなってしまいました・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]を新規書き込みGF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が出なくなってしまいました・・・

2012/03/27 20:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

設置後のトラブルについてアドバイスを頂きたく、書き込みさせていただきました。

モニターにDVI接続したかったため本製品を購入し、設置しました。
設置は解説書に書かれているとおりに行い、ドライバもNVIDIAのHPから最新版をダウンロードしインストールしました。
結果、モニターとのDVI接続は成功したのですが、それと同時に音声が出なくなってしまいました。
オーディオファイルを再生しようとすると(Win media playerにて)
「サウンドデバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。
 サウンドデバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」
というエラー報告が出てしまいます。
というか、起動音などのシステムサウンドも鳴りません・・・
試しに動画を再生してみても、音のみがでません。

これは、本製品を設置したことによるものなのでしょうか?
それとも何か他に原因が考えられるのでしょうか?

何か解決策などありましたらアドバイスをお願いします。

環境
HP COMPAQ DC7700SF
Core2DUO E6600
メモリ 4G (2Gx2)
Win XP Pro SP3

書込番号:14355415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/03/27 20:19(1年以上前)

ビデオカードが既定のデバイスになっていませんか?サウンドの再生デバイスを調べてみてください。

書込番号:14355448

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/03/27 20:19(1年以上前)

コントロールパネルからサウンド関連にて、
既定の再生デバイスをオンボード側に変更してください。
(多分nVidea側に設定変更されてる為とDVIでは音が出せないため)

書込番号:14355449

ナイスクチコミ!2


スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 20:41(1年以上前)

口耳の学さん
平さん
早速のアドバイスありがとうございます。

お二方のアドバイスに従い、コントロールパネルから再生デバイスを調べたところ、規定のデバイスの「再生・録音・MIDI」すべてにおいて「デバイスなし」と表記されており、操作できない状態になっています・・・
これは何か重要なものを失ってしまったのでしょうか?

書込番号:14355581

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/27 20:42(1年以上前)

デバイスマネージャを開いて、サウンド、ビデオおよび〜となっているところから
NVIDIA High Definition Audioを右クリックして無効化してみてはどうでしょうか。
複数あれば全部。

書込番号:14355587

ナイスクチコミ!2


スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 20:56(1年以上前)

甜さん

アドバイスありがとうございます。

さっそく試してみたのですが、状況は変わらず・・・
というか、NVIDIA以外に再生デバイスがみあたらないのですが・・・

一度ビデオカードを取り外して確認してみます。

書込番号:14355663

ナイスクチコミ!1


スレ主 shtnkさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 21:15(1年以上前)

ビデオカードを外してみたところ、何の問題もなくオーディオが再生されました。

デバイスマネージャーで確認したところ、先ほどな無くなっていた「Realtek High Definition Audio」が復活?し再生の規定のデバイスとされています。

とりあえず、今日は時間もなくなってきたのでビデオカードを取りはずした状態にしておきます。


口耳の学さん
平さん
甜さん

ありがとうございました。

書込番号:14355780

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]
玄人志向

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月21日

GF-GT520-LE1GH [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング