REAL ブルーレイ DVR-BZ250
「くるっとリモコン」を採用したブルーレイレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250
BZ130を使用して 一年経ちますが やはり リモコンの反応が 悪く たまに 反応しないときが 有り 嫌気が さしましたので こちらに 買い換え考えてますが こちらの反応は いかがですか? テレビも三菱ですので レコーダーも 同じが 良いかと 思いまして… 若しくは 他社で お勧めの機種有りますでしょうか?3Dは不要ですが2番組録画は 必要です
書込番号:13383555
2点
>リモコンの反応が 悪く たまに 反応しないときが 有り 嫌気が さしましたので
これがどう言ったレベルのものか?で変わると思います。
単にリモコンの反応だけなら、プリセット学習リモコンに替える等で対策が取れる場合があります。
根本的な動作レスポンスの話なら、最近の機種にすることで、多少は改善します。
>3Dは不要ですが2番組録画は 必要です
今のBDレコで、3D対応は普通の機能です。コレを理由に選択肢を減らすのは無意味です。
Wデジは、選択機種だけの問題です。
オーソドックスにパナBZT600やBWT500なんかはどうですか?
書込番号:13383636
3点
おはようございます。
今、TVとレコーダが三菱で合わされていて利点はありましたか?
恐らく簡単なリモコン操作ぐらいだと思うのですが
HDMIケーブルで繋げば他社レコでも再生、レコ番組表呼び出しなど容易な操作ぐらいは可能ですから
無理にメーカーを合わせる必要はないと思いますし、レコ選択肢を狭めてしまいます。
エンヤこらどっこいしょさんもおっしゃっていますが
パナレコのBZT600が操作性やレスポンスも非常にいいですし、
トリプル録画できるので録画予約や比較的マルチタスクの面もいいですからストレスありませんよ!
書込番号:13383966
2点
有り難う御座いました やはり パナですよね 自分も その方が 良いかと考えてました 週末に 購入しようと 思います しかし 一年前に比べたら 随分安くなりましたね
書込番号:13385751
0点
当機はご存知の通り、船井のOEM機なので、リモコンの反応は伝統的に悪いです。
なので、パナ機かソニー機をお勧めします。
東芝機も頭に「R」がつかない「D−BZ510」だと同じく船井OEM機なので
リモコンの反応は同等となります「RD−BR610」以降は東芝製です。
リモコンの反応が悪いのは構造的に安価に作っていて、導通させる抵抗値の設定管理が
品質的にあまい為です。
三菱はもう自社でBD機は生産つもりはないらしいので、理解した上で購入しないと
なりません。
書込番号:13394961
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/11/11 14:49:11 | |
| 9 | 2021/04/01 19:13:09 | |
| 0 | 2015/09/27 7:14:11 | |
| 8 | 2015/09/27 21:39:30 | |
| 2 | 2018/06/02 22:55:44 | |
| 3 | 2014/03/29 17:39:35 | |
| 2 | 2014/02/15 11:51:07 | |
| 3 | 2014/02/02 12:25:37 | |
| 5 | 2013/11/12 13:30:24 | |
| 14 | 2013/10/23 1:19:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







