『レビューの訂正』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 6月27日 登録

OSIRIS

SFX規格の300Wの電源ユニットを搭載したmicro-ATX/mini-ITX対応PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:100x306x402mm 3.5インチシャドウベイ:1個 5.25インチベイ:1個 電源容量:300W OSIRISのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSIRISの価格比較
  • OSIRISのスペック・仕様
  • OSIRISのレビュー
  • OSIRISのクチコミ
  • OSIRISの画像・動画
  • OSIRISのピックアップリスト
  • OSIRISのオークション

OSIRISサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 6月27日

  • OSIRISの価格比較
  • OSIRISのスペック・仕様
  • OSIRISのレビュー
  • OSIRISのクチコミ
  • OSIRISの画像・動画
  • OSIRISのピックアップリスト
  • OSIRISのオークション

『レビューの訂正』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSIRIS」のクチコミ掲示板に
OSIRISを新規書き込みOSIRISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

レビューの訂正

2011/11/02 13:53(1年以上前)


PCケース > サイズ > OSIRIS

抵抗器を入れてファンの回転数を下げた者ですがいざケースに組み込むと風切り音が少々耳に付きました。
これは吸気となるPCケース側の網目が細かすぎることにあるようです。(電源単体ならそれなりに静か)
なので静音に改造したければもっと工夫しないといけないかもしれません。。。
3端子レギュレーターとかで電圧自体をもっと下げるとか、あるいは物理的に改造するか。
自分からの以降の報告はこのスレでやるかも。

にしてもランキング上位のわりには書き込み少ねえ・・・・・

書込番号:13711541

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件 OSIRISのオーナーOSIRISの満足度4

2011/11/06 23:59(1年以上前)

1/2 91オームの抵抗に交換してみました。
計算上6.5Vで稼動することになっています。そこそこ静かになりました。
風量もまあそれなりですがヘビーな使い方をしないのであれば大丈夫かと思っています。

書込番号:13732786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 OSIRISのオーナーOSIRISの満足度4

2011/12/09 14:45(1年以上前)

緑色のは下敷き。これでエアフロー調整

HDDのベイにファンが突き出す

フロント部分

なんか排熱が気になったので無理やり25mm厚ファンに交換してみた・・・・・・
電源のガワを破壊して90度回転+吸気側の前後反転
本来HDDが乗るとこの床もくりぬいて吸気スペース確保
HDDは電源90度回転によりスペースができたのでDVDドライブの下。
さあどうなることやら

書込番号:13869996

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「サイズ > OSIRIS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OSIRIS
サイズ

OSIRIS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 6月27日

OSIRISをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング