BDZ-AT750W
AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
サイトではお出かけ転送対応機種になっていないIS01(au)でもお帰り転送が出来ないだけで、お出かけ転送は出来ると言うのを聞いたのですが本当でしょうか? 兄弟機種のLYNX SH-10B(docomo)は対応表にあるのですが、やはりDNLA対応している・していないの差なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
書込番号:14388372
0点
IS01+AT700でちょっと試してみましたが出来そうでしたよ
録画予約にかぶりそうだったので実際転送はしていませんが
IS01側のUSBマークをドラッグしてPCとデータ接続>OK作業をしないとレコ側でおでかけ機器認識されませんでした
また時間があるときに転送作業までしてみます
書込番号:14404397
0点
実際おでかけ転送から再生までしてみました
上で書きましたがAT750WではなくAT700での検証なのであしからず
レコーダー側の設定は
おでかけ転送機器>携帯電話
録画モード>VGA1.0M以下(2.0Mだと機器が対応していないと注意される)
高速転送設定はPSPファイルしか事前作成していなかったので未検証
あらかじめ携帯電話で高速転送設定しておけば可能だと思います
IS01側の設定は
設定>システム>USB設定>USB接続モードではなく
レコとIS01を繋いだときに画面左上に出現するUSBマークを下にドラッグして
USB接続>マウントを選択すればレコでIS01が認識されるようです(USBストレージON状態)
おかえり転送は不可
再生はコンテンツマネージャーから
チャプタースキップボタンなし、早送りボタンを押すと最初から再生になってしまうなど問題あり
再生中電源OFFでのレジュームはOK
PSPではチャプター飛ばし、早送りOK
ソフトバンクの003SHでは早送りOK
画質はワンセグ録画とは雲泥の差なのでトリックプレイさえ諦めればなんとか使えるのではないでしょうか
書込番号:14410736
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT750W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/29 20:51:02 | |
| 3 | 2020/05/08 15:29:12 | |
| 1 | 2019/01/12 0:27:20 | |
| 4 | 2016/06/24 0:10:06 | |
| 5 | 2015/12/29 19:17:06 | |
| 5 | 2015/12/25 3:41:25 | |
| 3 | 2015/10/13 17:56:20 | |
| 5 | 2014/12/30 22:45:40 | |
| 2 | 2014/05/25 11:37:55 | |
| 10 | 2014/01/31 8:59:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







