BDZ-AT750W
AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W
ソニーのビデオカメラ、HDRCX560を使用しています。
このたび、ブルーレイを新規購入しようと思っていますが、
ビデオカメラと同じソニーを購入することによって、
何かメリットがありますでしょうか?
書込番号:14716238
0点
はい。
どちらにしろ、このビデオカメラの最高画質を取り扱えるレコーダはソニーかパナソニックしかありません。
両社の違いだと、ソニーの場合は日付を選んで取り込むことが可能です。
一方、パナソニックの場合は取り込んだ後に日付別に分割してくれるイメージです。
機種によって動作するかは分からないのですが、パナソニックはその後、差分で取り込むことになります。
もし、差分取り込みができなければ、SDカードに日付別にコピーしてやって、取り込ませれば日付で取り込み可能です。
パナソニックはSDカードスロットが標準装備されているので、日付別に取り込めなくて困ることもないと思います。
つまり、取り込みに関しては、ソニーの方が何の苦労もなく日付別に取り込めるメリットがあります。パナソニックだと機種によっては、工夫が必要になるかも知れないと言うことです。
後は、パナソニックはHDDに取り込んだ状態で再生する時に、撮影日時を画面上にリアルタイムで出したり消したりが可能です。
ソニーの場合は、思い出ディスクダビングと言う機能を使ってBDを作成して、それを再生すれば撮影日時を出したり消したり可能になります。
パナソニックの場合は、ビデオカメラの映像を外付けUSB-HDDに保存できないと言う制限もあります。内蔵HDDにしか保存することができません。
ソニーの場合は、外付けUSB-HDDにも保存可能なのですが、もし、この機種を選ぶのであれば、外付けUSB-HDD自体が利用できません。
ソニーが外付けUSB-HDDを利用できるのは、内蔵HDDが1TB以上の上位機種だけです。
書込番号:14716351
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT750W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/29 20:51:02 | |
| 3 | 2020/05/08 15:29:12 | |
| 1 | 2019/01/12 0:27:20 | |
| 4 | 2016/06/24 0:10:06 | |
| 5 | 2015/12/29 19:17:06 | |
| 5 | 2015/12/25 3:41:25 | |
| 3 | 2015/10/13 17:56:20 | |
| 5 | 2014/12/30 22:45:40 | |
| 2 | 2014/05/25 11:37:55 | |
| 10 | 2014/01/31 8:59:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







