『グラボの載せ替えについて〜新しいシムシティの為に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 2600K コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce GTX 570 Prime Galleria XF-K K110708のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prime Galleria XF-K K110708の価格比較
  • Prime Galleria XF-K K110708のスペック・仕様
  • Prime Galleria XF-K K110708のレビュー
  • Prime Galleria XF-K K110708のクチコミ
  • Prime Galleria XF-K K110708の画像・動画
  • Prime Galleria XF-K K110708のピックアップリスト
  • Prime Galleria XF-K K110708のオークション

Prime Galleria XF-K K110708ドスパラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月20日

  • Prime Galleria XF-K K110708の価格比較
  • Prime Galleria XF-K K110708のスペック・仕様
  • Prime Galleria XF-K K110708のレビュー
  • Prime Galleria XF-K K110708のクチコミ
  • Prime Galleria XF-K K110708の画像・動画
  • Prime Galleria XF-K K110708のピックアップリスト
  • Prime Galleria XF-K K110708のオークション

『グラボの載せ替えについて〜新しいシムシティの為に』 のクチコミ掲示板

RSS


「Prime Galleria XF-K K110708」のクチコミ掲示板に
Prime Galleria XF-K K110708を新規書き込みPrime Galleria XF-K K110708をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ドスパラ > Prime Galleria XF-K K110708

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
PC初心者のたりらと申します。
今回、3月に新しく発売されるゲームソフト、シムシティをこのパソコンで楽しみたいと思っています。
そこで、ひとつ心配な事があります。
それは、グラフィックボード。
どうもGTX-570では厳しそうなレポートがあがってきており、GTX-660程度でないと
スムーズに高画質で楽しめないようです。

そこで、電源容量750Wのこのパソコンで
どのグラフィックボードまでなら載せ替えできるのか
教えていただきたく。

また、私の構成ですが
デフォルトから変更したのは

・光学ドライブをパイオニアのBDR-205へ換装
・容量1TのHD WD10EACS-00D6B0を増設
・TV チューナーカード PIXELA PIX-DT230-PE0 を増設
・サウンドカード ONKYO SE-300PCIE を増設

です。

突拍子もない質問で大変恐縮ですが、アドバイスいただければと思います。
足りない情報などがございましたらご教授ください。

以上です

書込番号:15699043

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2013/02/01 00:06(1年以上前)

750W電源なら、GTX670でも680でもいけると思いますが。一応、電源ユニットから出ているビデオカード用補助電源コネクタの種類(6pinx2があるか?)の確認を。

あとまぁついでに、SSDの導入を。

書込番号:15699108

ナイスクチコミ!1


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2013/02/01 03:16(1年以上前)

570で厳しいなら、660程度じゃ大して変わんないんじゃないですかね。
せめて660tiくらいないとあんまり変わんない気がします。

書込番号:15699636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/01 08:25(1年以上前)

定格750Wの電源だったらSLIもいけるだろうね。唯一の心配事は補助電源の量だろうね。
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120330042/

書込番号:15699979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/02/01 12:06(1年以上前)

まだベータだし慌てないほうがいいと思うけど。

やってみて不満が出てから買い換えればいいのでは。その頃には780になってるかもしれないし。

書込番号:15700582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 01:12(1年以上前)

みなさま

ご返信・アドバイスありがとうございます。
680までなら載せることができそうというアドバイスに一安心しています。

まず、今回私がグラボを新しくしようと思ったのは以下のレビューがきっかけです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125752/

また、電源ピンは6ピンが×2存在しているはずです(現在GTX570に使用されている?)。


上の記事にもありますように、β版でのテスト結果より
「最高画質プレーでの最低ラインはGTX660より上のグラボがよさそう」
だそうです。

ただ、やはり心配なのが電源の量ですね。
この週末に中をあけて 電源やら補助電源コネクタを改めて確認してみます。

また700シリーズは13年 夏発売とのうわさがあるそうです。
皆さまご存知かとは思いますが
個人的に勉強になったデータが一緒に記載されていたので下記にご紹介させていただきます↓

http://rokuonji.blog85.fc2.com/blog-category-137.html


やっぱりGTX-680買ってしまおうかな〜
どれがいいんだろう?
でもでも、やっぱり製品をやってみて不満が出たら変えようかな〜
その時には今よりも安くなってるかもだし。。。。

などと 頭を悩ませるのが 皆様のおかげでさらに難しく、そして楽しくなりました。

ありがとうございます。

今度は たくさん存在しているGTX-680の製品郡の中で
いったい何を買うべきか分からなくて悶々としております。

また、開発環境などはAMD系を使用しているという話もあるみたいです。↓
http://jsksokuhou.com/2013/01/simcity-2013-arrival/#more-2100


以上 長々と駄文失礼いたしました。

書込番号:15703695

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/02 01:43(1年以上前)

ふつーにでてから考えればOKですよ。
情報に踊らされて結局GTX570でもそこそこいけましたw
とかって落ちになったら笑えません。

補助電源については少なくとも2本はあるでしょうけどSLIするなら
という意味で心配と書きました。
シングルでしか使わないなら気にしなくてOKです。

書込番号:15703814

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2013/02/09 12:25(1年以上前)

週アスの記事を読んだら、やりたくなってきたw
うちは、650Tiだから、そこそこなんとかいう感じです。
…前作も時間泥棒だったから、その辺がともかく怖いですが。
MODでいい感じの設備が充実して等でも良いかな?(高性能風力発電とか)。

>でもでも、やっぱり製品をやってみて不満が出たら変えようかな〜
これで正解だと思いますよ。

書込番号:15738285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ドスパラ > Prime Galleria XF-K K110708」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Prime Galleria XF-K K110708
ドスパラ

Prime Galleria XF-K K110708

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月20日

Prime Galleria XF-K K110708をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング