『3Dブルーレイソフトの再生について』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『3Dブルーレイソフトの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3Dブルーレイソフトの再生について

2011/11/06 21:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:3件

みなさんはじめまして。
ビエラ65VT3とBZT810を購入しまして、キャンペーンでアバターの3Dブルーレイソフトを貰ったのですが、3Dで再生しようとすると3D対応ブルーレイと3D対応ディスプレイの接続がが確認できませんと表示されます。
接続はBZT810(HDMI)シアター(オンキョー)HTX-22HDX(HDMI)ビエラと接続してます。
それに一応光ケーブルもシアターとテレビに接続しています。
接続に関して各機器の説明書を見てもこれで間違ってないと思うのですが2Dでしか再生できません。
御指導お願い致します。

書込番号:13731602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/11/06 21:24(1年以上前)

いくつかの要因を

1.それぞれの機器の設定が3D対応設定になっていない。
2.HDMIケーブルが対応していない。

辺りかと。
HTX-22HDXは、対応しているようですので、問題は無いと思いますが、試しに、HDMI接続をHTX-22HDXを通さずに直結して確認された方が、問題の切り分けがスムースになると思います。

書込番号:13731729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/06 21:45(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、早速の御指導有難う御座います。
先程、友人が持ってきた3Dソフト(塔の上のラプンツェル)は何故か問題なく3Dで再生できました。なぜか手持ちのアバターが3D再生出来ないです。
御指導にあるブルーレイとビエラの直接接続は只今録画中なので明日にでも実行してみます。
それで3D再生出来た時はHTX-22HDXをどう接続すればいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。宜しくお願いします。

書込番号:13731872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/11/06 22:16(1年以上前)

レコーダーとテレビをHDMIケーブルで直結する場合、テレビと22HDXは光ケーブルで接続するかリンクするならHDMIケーブルで接続します(テレビの音声はARC機能で出力)。

これだけでもレコーダーの音声を22HDXで再生できますが、一部の音声は再生できなくなります。
おそらくDolby DigitalとAAC音声は再生できますがDTSの再生は不可でしょう、この場合レコーダーと22HDX間を光ケーブルで結べば再生できます。

ただしこの方法でもロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声には対応できません、これらの音声にも対応するならレコーダーは22HDXに接続しなければなりません。

3D再生できないのはどこかの機器の不具合なのかもしれません、別のアンプですがファームのアップデートで対応できたという書き込みは見たことはあります。
一度サポートに問い合わせしてみるのもいいかもしれません。

書込番号:13732090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/06 22:47(1年以上前)

口耳の学さん、遅い時間に御指導有難う御座います。

機器の接続ですがやはり説明書にある様にディーガとビエラの間にHTX-22HDXを接続した方が良いと言う事でしょうか。私自身も出来ればこのままの接続でやって行きたいのです。

それと、エンヤこらどっこいしょさんの指摘にあるHDMIケーブルの種類に関しては、すべてパナソニック製品で揃えました。
もうひとつ、関係ないかも知れませんがセンタースピーカー(オンキョーのD-058C)追加しました。

とりあえず明日直接接続してみて3D再生出来たらオンキョーとアバターのソフトのサポートに問合せてみます。
御指導頂いた方々に感謝致します。

書込番号:13732336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/10 14:59(1年以上前)

ウチもPanasonicの3D対応レコとアバター3D、ラプンツェルの再生、やりました。

そして、同じような状況は生じました。

ラプンツェルは、ただ再生をすると自動的に3Dモードで再生を始めるんですよ。
でも、アバターは2Dと3Dを選ばせる仕様になっていて、リンク機能を使って自動
動作させると、なぜか2Dモードで入ってしまい、「確認してください」の警告が
出ました。

あらかじめHDMIでレコーダーを選んだ上で、HDDからBDに切り替えたりして再生
すれば2Dか3Dか選ぶ画面が出て3Dで再生出来ましたよ。

違う要因かもしれませんが、一応参考までに。

書込番号:13747362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング