DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
レコーダー内に録画した番組をDVDにダビングしてカーナビ(約4年前のパナソニックのストラーデ)で再生しましたが写りません。
何かダビングのやり方があるのでしょうか?
それかSDでダビングしたらいいのでしょうか?
全くの初心者で申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:14392798
0点

カーナビの機種名は?
書込番号:14392854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆき瑞樹 さん、こんばんわ1
約4年前のストラーダという事ですが、CPRMに対応していますか?
(CPRMはデジタル放送の著作権保護用のコピーガードです。)
ディスクはストラーダが再生対応したディスクですか?
(DVDにも色々と種類があります。)
それとDVDのファイナライズは済んでいますか?
(ファイナライズが済んでいないと、他の機器での再生が出来ないです。)
これらがクリア出来ない条件では再生出来ないと思います。
書込番号:14392894
1点

再生できるかはCPRMという著作権保護機能に対応しているかで決まりますが、それの調べ方がわからないというのであれば、型番を書いていただければ詳しい方が答えてくださるでしょう。
書込番号:14392978
0点

2008年の6月に、車を変えたのですが、
CPRMに対応した、パナソニックのストラーダは、まだありませんでした。
6月末に出る新製品は、CPRM対応でしたが、最高級機で30万越えでしたので、
諦めて、パイオニアにしました。
ストラーダの中級機が、CPRM対応になったのは、2008年秋のことです。
書込番号:14393052
3点

2008年製のストラーダのCN-HW800Dを使っています。
取説を見るとDVD-VR(CPRM)については対応可能となっており、実際のVRフォーマットの再生は、DVD-Rでは追記可能な状態で再生可能、DVD-RLはファイラナイズすれば再生可能でした。
貴方の使用機種が判りませんが、2007年製のCN-HDS945TDの取説には「CPRM機能により1回のみ録画可能な番組を録画したDVDは、VRフォーマットなので、本機では再生できません。」と明記されています。
お使いの機種の取説を確認されるのが確実だと思います。
取説はパナソニックのHPの以下のリンクからダウンロード可能です。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html
書込番号:14425616
0点

>2008年製のストラーダのCN-HW800Dを使っています。
2008年秋発売の、ストラーダの中級機ですね。
書込番号:14429224
0点

遅くなって申し訳ありません!
皆さん、いろいろコメントありがとうございます。
私の機種はCN-HW830Dでした。
いかがでしょうか?
書込番号:14431108
0点

CN-HW830Dでしたら、CN-HW800Dと同時期の製品ですので、
VRモードでファイナライズ済みのDVD−RやDVD-RWを再生できるはずです。
書込番号:14431578
1点

CN-HW830DはCPRMに対応しているようですから、
・ディスクはDVD-RかDVD-RW(DVD-RAMはだめです)
1.
かんたんダビングで「標準画質」を選んで(「ハイビジョン画質」を選んではだめです)
ダビングする番組を選んだ後、オプション設定変更で「ダビング終了後自動ファイナライズ」を「する」にする。
または、
2.
・「DVD管理」でVR方式にフォーマット
・詳細ダビング(かんたんダビングでもいい)
・「DVD管理」でファイナライズ
とすれば、見れるはずです。
書込番号:14432807
0点

ファイナライズをセットにしたダビングだと
録画も再生も出来なくなるから
特に実時間ダビングは気をつけたほうが良いです
DVDはあまり使ったことありませんが
ファイナライズしていないとトレイを開くとき
ファイナライズを促してくるようだから
その時でもいいと思います
書込番号:14433657
0点

CN-HW830D、CN-HW800Dの取説(共通)では以下の記述がされています。
DVD-R/RWディスクのご使用についてDVDフォーマット(DVD-Video、DVD-VR)以外のデータを保存したDVD-R/RWディスクは再生できません。
●ファイナライズされていないDVD-R/RWディスクは再生できません。
●録画/編集に使用したレコーダーやディスクによっては、正常に再生されない場合があります。
●片面2 層のDVD-R は、正常に再生できない場合があります。
念のため、同条件で作成しても、AVCREC(DVD-Rにハイビジョン録画)で録画したDVD-R(VR)は再生できませんよ。(AVCRECのDVD-R(VR)が再生可能なのは、唯一のカーナビはブルーレイ再生可能な組み合わせで2009年発売の最上位機種(後継機はない・・・開発の話も聞こえてこない)CN-HX3000D+CY-BB1000Dだけだったと思います。)
書込番号:14438696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





