『ケーブルテレビについて』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『ケーブルテレビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーブルテレビについて

2012/04/15 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

よろしくお願いします。

こちらの機種の購入を検討しているのですが、一つわからないことがありまして、投稿させていただきます。

STB(パナソニック)からこちらの機種にiLink経由で録画できるのは、わかったんですが、

STBまでのケーブルは、同軸ではないのですか?
というのも、CSの録画をしたいのですが、やはりSTB経由じゃなきゃダメなのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:14437856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BZT810の満足度5 いもちゃんる〜む 

2012/04/15 01:20(1年以上前)

STBまでは同軸ですよ。

取りあえず、STBの型番とCATV会社を書いてないと正確な回答はできません。
一般的なCATV会社の場合は、パススルーと言われて、アンテナ線を接続して録画可能なのは地デジのみのところがほとんどです。

BSまでパススルーの会社も一部聞いた事はありますが、CSがパススルーと言うのは今まで聞いた事ないので、まず間違いなくSTB経由での録画になります。
STBはi.LINK録画可能なタイプで間違いはないのですよね?

書込番号:14437979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/15 02:21(1年以上前)

さっそくの返信ありがとございます。

iLinkは、あるの確認しました。

ちなみにJCNです。

パススルーってのがあるんですねぇ。

STBのレンタル料もバカにならないので、どうにかならないのかなぁと思いまして質問させていただきました。

ちなみに、STBと本機種をiLinkでつないで録画する場合、CSは、本機種側に録画できるんでしょうか?

質問重ねてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14438138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/04/15 07:20(1年以上前)

>STBのレンタル料もバカにならないので・・・

午後2時頃に太陽がみえる場所(正確には春分の日に)にBS/CSパラボラアンテナを設置することは出来ませんか?

そして、ケーブルテレビは地デジだけの契約にして、STBを返却すればレンタル料金はかかりません。
レコなどのB-CASカードでスカパーe2の別途契約が必要ですが。

BS/CSアンテナは取り付け金具、15mケーブルのセット付きでホームセンターや家電量販店で7000円前後で売っていますので御自分で取り付ければ安く上がりますよ。
取説を読みながら根気よくやれば出来るはずです。

そうすればレコーダーでの直接受信ですので例えばトリプルチューナーのレコーダーならコピワンの同一時間の同一番組をBD化しての保存用とDVD化しての車での視聴用と家での視聴用に内蔵HDDに残して置くことも可能ですよ。
直接受信録画ですので、i-linkに関する心配やシガラミが一切なく、i-link未対応のソニーBDレコを買うことも可能です。

ただ悪天候の場合は受信不良で録画失敗の可能性がありますが、よっぽど大きな台風や積雪を伴う雪の日ぐらいですが。
豪雪地域でなければおすすめです。

一応、参考までに!

書込番号:14438479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/04/15 07:42(1年以上前)

>BS/CSアンテナは取り付け金具、15mケーブルのセット付きでホームセンターや家電量販店で
>7000円前後で売っていますので御自分で取り付ければ安く上がりますよ。
>取説を読みながら根気よくやれば出来るはずです。

スカパーe2の『あげます!つけます!キャンペーン』が9月末までに延長されてますので
アンテナ&取り付けは無料でやってくれる様ですよ。
(1年以上の契約が必要)
     ↓
http://www.e2sptv.jp/welcome/campaign/

契約は最低1番組でいいと思うので、一ヶ月1000円程度に抑える事も可能だと思います。
Myスカパーに登録すれば自分でチャンネルの契約・解約が可能です。

書込番号:14438528

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/04/15 07:48(1年以上前)

博多んもんさん。

そうだ、忘れてた、スカパーHDだけでなく、BS/CSも受信できるマルチアンテナでしたね。

スカパーe2を契約するなら(1年縛り)タダで取り付けまでしてくれるんでしたね。

御指摘ありがとうございました。
ホント、コロッと忘れてました。

書込番号:14438547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/15 09:12(1年以上前)

朝早くからの返信ありがとうございます。

アンテナ設置もかなり魅力的な感じがするのですが、インターネットもしたい、固定電話もつけたい。
という発想からの契約でした。

書込番号:14438763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2012/04/15 09:39(1年以上前)

私も以前JCN関東でSTB契約してましたが、レンタル料の月々の支払とレコーダーとの利便性の悪さが嫌になりSTBを解約して自分でパラボラを設置しました。

ネット契約はそのままでしたので、パススルーの地デジはそのまま受信可能でしたよ。
使い勝手の悪いSTBに毎年数万円払う事を考えるとパラボラアンテナ買った方がずっと便利でお得です。

書込番号:14438864

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/04/15 11:26(1年以上前)

えー!STBのレンタル料って年間数万円もするの?

だったら、ますます、タダで付けてくれる『あげます、つけますスカパーアンテナ』キャンペーン利用した方がいいよ。
今も、スカパーの番組契約してるのでしょうから。

ケーブルテレビ側でスカパー解約して、STB返却すればいいだけではないのかなー。

電話もインターネットもそのまま使えると思うんだけど、そして、レコーダーのB-CASカードでスカパーe2を契約すれば今までと同じ番組が視聴出来ると思いますよ。
e2だけでなくBSもSTB無しで視聴できるんですから、絶対に録画のことを考えたらパラボラアンテナ設置がベストですよ。

ケーブルテレビ契約したことないので、間違った事を言っていましたら、申し訳ありません。

書込番号:14439242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/04/15 12:15(1年以上前)

>契約は最低1番組でいいと思うので、一ヶ月1000円程度に抑える事も可能だと思います。

自己レスの訂正です。
『契約は最低1番組』 → 『契約は最低1チャンネル』の間違いでした。

書込番号:14439410

ナイスクチコミ!1


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2012/04/15 12:32(1年以上前)

こんにちは、MondialUさん。

> えー!STBのレンタル料って年間数万円もするの?

「高い!」と評判のCATVでもそこまでひどくありません。
スカパー!でいう「よくばりパックHD」くらいのチャンネルの視聴料込みですよ。
CATVはチャンネル毎契約とか「なんちゃらパック」がないから高くなるんですよね。

書込番号:14439478

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/04/15 14:57(1年以上前)

すかたさん。

補足ありがとうございました。
そういうことでしたか。
随分高いもんだなと思ってしまいました。

でも、録画時のめんどくささやi-link失敗の可能性等を考えても、直接受信が、やはりおすすめですね。
i-linkを考える必要がないのでレコーダー購入の選択肢が増えますから。

書込番号:14439962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/04/15 15:13(1年以上前)

BZT810の取説83ページ右下に、i.Link録画の注意書きが書かれてます。

・録画はDRモードになる。
・本機の予約一覧には表示されない。
・他の操作を実行していると予約録画が開始されない事がある。
 予約開始前には本機の電源を切る事。
・録画中に本機の操作を行うと中断する場合有り。
 録画中に本機の電源を切らない事。
・番組の先頭部分が録画されない時がある。


i.Linkって、制限がたくさんありますね。
内蔵チューナーの方がかなり使い易そう。

書込番号:14440003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/15 21:56(1年以上前)

皆さん、返信遅くなってしまってごめんなさい。

皆さんのアドバイスのおかげで、今後迷うことなくアンテナ設置にいけそうです。

また、わからないことがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14441672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング