DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
初歩的なことかと思いますが、ご教授お願いたします。
我が家はCATVを契約してテレビを見ております。
購入後はSTB(HDD機能なしのもの)と接続しての使用になるのですが、
CS番組のみを同時に2番組や3番組同時に録画することは可能なのでしょうか?
書込番号:13834701
1点

>CS番組のみを同時に2番組や3番組同時に録画することは可能なのでしょうか?
STBの型番がわかった方がよいですが、CATVのCS番組(専門チャンネル)ということであれば
HDDなしのSTBはシングルチューナーモデルしかありませんので1番組の録画のみ可能です。
CATVで専門チャンネルをW録するにはHDD付タイプのSTBが必須になります。
書込番号:13834739
2点

無理です
地デジならパススルーだろうからBZT710で3番組同時録画出来ますが
それ以外はBZT710の「内蔵チューナー」を使っていないので
1番組しか録画出来ません
書込番号:13835200
4点

ケーブルテレビはBSや専門チャンネルはケーブルテレビに適した方式(64QAMなど)に
変換して放送し、契約者にのみ専用チューナーを貸与して視聴するため、市販のテレビや
録画機で直接受信できません。
CS専門チャンネルの2番組同時録画は、2チューナーの録画機能つきセットトップ
ボックスをレンタル契約するのが唯一の方法です。
地上デジタルテレビ方式で放送している地上デジタル放送とコミュニティチャンネルと
お買物チャンネルは3番組同時録画ができます。
書込番号:13835289
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





