DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
こんにちは、本機種の購入を考えていて決め手は3チューナー内蔵とUSB HDDです。
音質について質問があります。
1.3倍速の早見をしている時の音質ですが、現在使っている東芝製はいかにも
早聞きしているようなケロケロ音になります。
本機はどうでしょうか?
ピッチが高くならないでしょうか?
自然な連続音が再生されるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13866386
1点

ピッチは高くなりませんが、自然かと言われると微妙ですね。
でもよほど早口でしゃべってるシーンでも無い限り内容は十分聞き取れるレベルです。
あと、早送り(5段階)の第1段階でも1.3倍速と同様に音声が出ますが、DR録画の番組とAVC録画の番組とでサーチ速度に差があります。
おそらくH.264のデコード処理が重たいのが原因だと思いますが。
書込番号:13866542
0点

もつ246さん
教えて頂いて、ありがとうございます。
やはり、扇風機の前でしゃべっているような感じになるのでしょうか。
今度量販店で各社の聞き比べをしてみたいと思います。
各社とも同じような感じだったら、やはり3チューナーとUSB HDDが
私の環境では必要ですので本機種にしたいと思います。
書込番号:13867151
0点

テレビのスピーカーの音質が悪いのでヘッドフォンでよく聞いてみました。
人の声などはあまり違和感無くそこそこ滑らかに再生できますが、BGMや効果音等での中低音域は歪みが目立つところがあります。
音楽番組じゃなければ十分実用レベルだと思いますが、やはりご自分で聞いて頂いてじっくり検討されるほうが良いと思います。
量販店では外部ノイズが激しいのでヘッドフォンで聞かせてもらえるように交渉したほうがいいかもしれません。
書込番号:13867353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





