DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
HDでないスカパーチュナーとの接続はどうすれば良いのでしょうか?
一応、スカパーチュナーの出力と、BDの入力を3本線(黄色、赤・白)のコードで
接続したものの、BDの方では受信出来ていません。
HDのチュナーに変えた方が良いのでしょうか?別にハイビジョンの画質は
求めておらず、料金もあまり上げたくないと考えております。
ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:13964776
0点
この機種のリモコンを持っていないので正確な位置が分からないのですが、リモコンの下部の方に「入力切換」と言うボタンで「L1」に切り換えてみてください。
リモコン上部にも「入力切換」と言うボタンがありますが、これはテレビ用なので間違えないようにして下さい。
これで、スカパーチューナーの映像が映っているはずなのですが。
録画予約もL1からの録画にすれば録画可能です。
ですが、アナログ録画はかなり不便です。
以前のチャンネルパックとかが利用できなくなっているので料金的にどうなるかは分からないのですが、基本的にスカパー!HDにしても料金はほとんど変わりないはずです。
HDだけじゃなくSD放送もやっています。
ただ、チューナーが必要になる為、チューナーを購入するか月々のレンタル代が必要になるだけです。
スカパー!HDに変更するとチューナー側で録画予約をするだけで簡単に録画可能なので、できれば変更をオススメいたします。
書込番号:13964824
1点
>HDのチュナーに変えた方が良いのでしょうか?
変えたほうが良いです。
現行チューナーだと録画に手間をかけた上に、画質を落として、メディア化もBDにする場合は
等速ダビングしか使えない(沙羅の画質劣化)のでいいことはないです。
SDからの乗換えキャンペーン等でチューナーも6ヶ月無料のようなので切り替えた方が良いのではないかと思います。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/
書込番号:13964845
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







