DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
購入後、3週間、便利に使用しています。 表題の件ですが、通常、毎週毎の予約は毎週予約にて
すると思うんですが、パナSTBやビエラなどにある、探して毎回予約はこの機種ではできないですよね?
i linkにてSTBからCATVを録画する際、探して毎回がすごく重宝しているのですが。
TVがビエラなのでビエラリンクで録画予約すると、探して毎回が選択できます。ディーガの予約
一覧にも探して毎回と表示されます。 判った時は嬉しかったです。が、この場合にて
通常の毎週予約とビエラリンクからの探して毎回、では、どちらが精度が高いのでしょうか?
探して毎回、は過去スレで見た、SONYの番組名予約、と近いものなのでしょうか?
検証できるものかどうか判りませんが、どなたかご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:14462910
1点

この機種ではありませんが、STBとレコーダーをiLink接続しているのでその経験上から申し上げますと(確証はもてないのですけれど)、STBの「探して毎回」は番組タイトルの最初から数文字が合致すれば再放送だろうと何だろうと録画するという感じで、レコーダーの「毎週予約」はその時間に希望の番組がなくても取り敢えず録画するといった感じです。また、両機能とも番組が3時間以上ずれたときは無視されるようです。
「録画精度」という意味では「探して毎回」のほうが上かもしれませんが、余計なものも拾ってしまいます。CATVの場合は再放送も多いですしね。
SONYの番組名予約は詳しくないのですが、番組表から登録したキーワードの合致したものを時間帯に関係なく拾い上げて録画しているようです。これはパナの場合DiMORAがカバーしています。
もしもっと詳しい方が居られれば、そのレスをお待ちください。m(_ _)m
書込番号:14463661
2点

申し訳ありません。上記レスの「両機能とも」の部分は省いてお読みください。
書込番号:14465397
1点

>こりないblueさん
返信ありがとうございます。
>「録画精度」という意味では「探して毎回」のほうが上かもしれませんが、余計なものも拾って>しまいます。CATVの場合は再放送も多いですしね。
なるほど。私が予想していたような感じですね。よけいな物や再放送を拾うのは構いません。
消せばよいだけですから。再放送大歓迎です。昔懐かしい番組を全撮りしてBDに保存したいので。 あ、これはSTBでの話ですね。
毎週録画よりは精度が良いようなので、探して毎回にて予約しようかと思います。
ビエラがなくてもBZT710単独で探して毎回ができたらもっと良かったんですけど。
書込番号:14465905
0点

>ビエラがなくてもBZT710単独で探して毎回ができたらもっと良かったんですけど。
ご存知かもしれませんが、パナ機はDIMORAというネットサービスを使います。
(DIGAをインターネットに接続する必要があります)
検察対象をタイトルにして、番組名をキーワードにすれば自動録画されます。
VIERAからの探して毎回は、DRでしか録画できなかったと思いますが、
DIMORAは録画モードが選べます。
書込番号:14466429
0点

>毎週録画よりは精度が良いようなので、探して毎回にて予約しようかと思います。
だいぶ前にどなたかが、STBの毎回探してとソニーの番組名録画の違いを検証されていましたが、
詳細は忘れてしまったんですが、確か探して毎回の場合は、対象番組の間隔に制限があったんじゃないかと思います。
たとえば連続してのシリーズ一挙放送のような場合、ソニーの番組名録画は連続しても機能しますが、
探して毎回の場合は全機能できなかったような気がします。(現在STB処分したのであやふやですが)
DIGAの毎回録画は同じ番組であれば、3時間の前後の変更までは追従します。
放送されない場合でも録画するという欠点はありますが、放送曜日や時間が固定的な番組の場合は一番確実かと思います。
dimoraの自動録画の場合、あくまでも「おまかせ録画」の一種なので、確定(1日前)するまでは
ユーザー予約が優先になります。
dimoraの自動録画利用の場合、確実に逃したくない場合は、ピックアップ段階で早めに確定して
ユーザー予約扱いにした方が安全です。
あと、探して毎回の場合予約の取り消しの場合テレビとレコーダー両方で必要で、取り消しがわからずに
トラブル報告がいくつかあった記憶はあります。
※あまり多用すると多少混乱の可能性はあるかもしれません。
書込番号:14466874
1点

>アメリカンルディさん
ありがとうございます。DIMORAはやってみたいのですが現在ブリッジ接続でLAN端子も1つしかないので、無線LANルーターを検討、物色中です。せっかくなのでビエラのディーガもネット接続したいので。
>VIERAからの探して毎回は、DRでしか録画できなかったと思いますが、
DIMORAは録画モードが選べます。
これはまあ、あとで変換できるので必須ではないのですが、できるに越したことはないですね。
書込番号:14467112
0点

>hiro3465さん
ありがとうございます。
>だいぶ前にどなたかが、STBの毎回探してとソニーの番組名録画の違いを検証されて〜
STBの探して毎回とビエラの探して毎回は、同じプログラムなのでしょうかね?
発売時期はだいぶ違うのですが(当方42G3とDCH−820)
>DIGAの毎回録画は同じ番組であれば、3時間の前後の変更までは追従します。
放送されない場合でも録画するという欠点はありますが、放送曜日や時間が固定的な番組の場合は一番確実かと思います。
う〜む。どちらが良いのかまた迷ってしまいます。
>あと、探して毎回の場合予約の取り消しの場合テレビとレコーダー両方で必要で、取り消しがわからずに〜
これは大丈夫です。STBにて消しても消しても蘇るので苦労しました。取り消し方が判るまで数日間は毎日確認して消していました。。。
書込番号:14467164
0点

>STBの探して毎回とビエラの探して毎回は、同じプログラムなのでしょうかね?
これは多分同じみたいですね。
もともと、STBのプログラムはDIGAとは結構異なっていて、TVの開発部門が受け持っていたんじゃないかと思います。
STBはドライブを積んでいないDCH2810あたりまでが上記のプログラムで、DVDドライブを積んだ
DCH8000あたりからDIGAのプログラムをそのまま使うようになったようです。
※なので新しいSTBには探して毎回はないです。
どちらを使うかですが、曜日・時間固定のものは毎回録画、不定期なものは探して毎回か
dimora自動録画または併用がいいじゃないかと思います。
書込番号:14467409
1点

>※なので新しいSTBには探して毎回はないです。
ん?
TZ-HDW600Mは古いSTBに入るんですかねぇ。
我が家のTZ-HDW600Mは、ちゃんと「探して毎回」が付いていますが。^^;
もしかしたら、新しい古いではなく、ドライブが付いているか、付いていないかで違うとか。
書込番号:14467482
0点

>hiro3465さん
ありがとうございます。
>もともと、STBのプログラムはDIGAとは結構異なっていて、TVの開発部門が受け持っていたんじゃないかと思います。
STBはドライブを積んでいないDCH2810あたりまでが上記のプログラムで、DVDドライブを積んだ
DCH8000あたりからDIGAのプログラムをそのまま使うようになったようです。
※なので新しいSTBには探して毎回はないです。
なるほど。古くて良かったです(笑
>どちらを使うかですが、曜日・時間固定のものは毎回録画、不定期なものは探して毎回か
dimora自動録画または併用がいいじゃないかと思います。
ですね。いつ放送されるかわからない番組を拾って欲しいので。昔の古畑任三郎みたいな番組を。
アンパンマンなどは毎週録画で十分ですが、なんかのスペシャルなんかも探して毎回なら拾ってくれるのを期待してしまいます。
早くルーター購入してDIMORAを使わねば。これもたくさんあって迷い何処なんですがこの掲示板でリサーチ中です。
書込番号:14467543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





