『『電源』ボタンと『エコ待機』ボタンについて』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『『電源』ボタンと『エコ待機』ボタンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:46件

リモコンの上部に、『電源』ボタンと『エコ待機』ボタンの2つがあります。
さらに、『エコ待機』は、『モード1』と『モード2』に分けられます。

加えて、設定では、クイックスタート『入』と『切』の設定が可能となっています。
さらに、クイックスタート『入』では、『標準』と『省エネ』の設定が可能です。

これらから、複数の組合せが考えられ、複雑で何が良いのかよく分かりません。

そこで、次の質問なのですが、
1、電源を『切』にする場合、その他の設定を変更することなく、リモコン上で、
『電源』ボタンと『エコ待機』ボタンで電源を切ることができることから、『電
源』ボタンと『エコ待機』ボタンで、待機電力に著しく大きな違いがあると理解
しても良いのでしょうか?

2、『エコ待機』の『モード1』と『モード2』では、待機電力に大きな違いは、
あるのでしょうか。また、『モード2』では、BZT710待機電力時のTV画質につい
て、『モード1』と比較して影響があるのでしょうか(画質が悪くなるとか)?

3、クイックスタートの設定も考慮した場合、具体的な観点から(〜といった場
合には、〜の設定の組合せがお勧め等)、アドバイスいただけませんでしょうか?

書込番号:14493782

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/04/28 09:49(1年以上前)

結論から言えば、通常はクイックスタート(標準)にして電源ボタンでオフにしてください(待機電力は約4W)。クイックスタートを「省エネ」にすれば、待機電力は下がりますが(同約3W)、起動が遅くなります。実際にやってみて気にならないなら「省エネ」モード、気になるなら「標準」にして下さい。電気代の差は一か月で15円程度です。

エコ待機ボタンは、家を空けるとか、しばらく使わない予定がはっきりしているときに使って下さい。本体の設定にかかわらず、自動的にクイックスタートをオフの状態にして電源を切ります。待機消費電力はほぼゼロになります。クイックスタートとの電気代の差はおなじく一か月で約60円。
ただし次に使う時に多少時間が掛かります。また電源オフの時に、お部屋ジャンプなどネットワーク関係の機能が使えなくなります。
モード1と2の違いはBSアンテナに電源を供給するかどうかです。モード2にすると、電源オフの時に一時的にテレビが映らなくなることがあります。アンテナ線をまずテレビにつないでいたり、マンションの共同アンテナを使っているなら関係ありません。テレビと合わせたトータルの消費電力はほとんど同じです。

書込番号:14493934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/04/28 21:53(1年以上前)

P577Ph2mさん
早速のご回答ありがとうございました。
ご推奨は、クイックスタート『入』かつ『標準』、『電源』ボタンでオフですね。
『エコ待機』ボタンでのオフは、クイックスタートは自動的に『切』となるのですね。
電気代一か月で約60円ということは、年間で約720円ですね。
『モード2』ですが、画像が悪くなるというのではなく、一時的にテレビが映らなくなることがあるのですね。
現在に使用状況からして、電気代のことを考えると、『エコ待機』オフも魅力です。
具体的な電気代も教えていただき、たいへん分かりやすいご説明ありがとうございました。

書込番号:14496218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング