『ダビングしたディスク内容の管理について』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『ダビングしたディスク内容の管理について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングしたディスク内容の管理について

2012/08/18 07:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。710の機能について伺いたいことがございましたので、初歩的な質問かもしれませんがご意見を頂けたら幸いです。

・この710にはダビングしたディスクの内容を確認・管理できる機能というのはございますか。東芝のDVDレコーダーを持っていますが、それにはライブラリー機能がありボタンを押すとすべてのディスクの番号・番組タイトル名・残量時間が表示されます。もし710にこのような機能がない場合、番組等をディスクに沢山保存されている方(私もその傾向ですが)はどのようにディスクの内容を管理されているか教えてください。



書込番号:14949660

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/18 08:09(1年以上前)

ライブラリー機能は、東芝独自の機能です。
DVDレコ時代からの東芝機は、他社には無い様々な機能を搭載していましたが、この機能もその一つです。

>もし710にこのような機能がない場合、番組等をディスクに沢山保存されている方(私もその傾向ですが)はどのようにディスクの内容を管理されているか教えてください。

そもそもそう言った機能が最初から無いのですから、不満自体存在しません。
メディアやケースに書くだけです。(ローテクですね)

あと、BDなら、DVDみたいに録画を分散することが少なく済みます。
そう言った点では、DVDに比較し、BDの場合、メディアの管理は楽ですね。

書込番号:14949726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/08/18 08:42(1年以上前)

いしいさんさん、

機能の有無については、エンヤこらどっこいしょさんのレスの通りだと思います。

わたしの管理方法は、手作業しかないので、ケースに手書きして、あとはエクセル・ファイルにタイトル・録画日などを手入力しています。

書込番号:14949816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/08/18 08:47(1年以上前)

パナはBD残量を12345MBみたいに正確に計測出来るから
タイトルと共にBDケースにメモを挟むかエクセルで管理です

書込番号:14949835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/18 08:49(1年以上前)

参考までに、件の東芝もBD-RおよびBD-REではライブラリ機能は使えませんよ。

私はEXCELで管理してます。

書込番号:14949841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2012/08/18 10:27(1年以上前)

皆様ご意見をありがとうございます。エクセルで管理されている方が多いですね。あと、内容が違いますがよろしければまたご意見をお願いします。

・このBZT−710はDNLAのクライアントとして使えますか。自室のテレビがDNLA非対応(東芝レグザ32A2)ですので。(サーバーも同じこのBZT−710です)

・DNLA(お部屋ジャンプリンク)をする場合、プロバイダー契約を新たに結ばないととできないのでしょうか。ルーターを準備するだけではだめですか。

いまさら聞けない様な基本的な質問で申し訳ありません。

書込番号:14950174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/18 10:36(1年以上前)

>このBZT−710はDNLAのクライアントとして使えますか

使えます。ただし、性能としては、かなり限定的なので、割り切った使い方が必要です。

>プロバイダー契約を新たに結ばないととできないのでしょうか

不要です。DLNAは、家庭内LANを想定した機能で、外部の契約は不要です。
つまり、DLNA機能自体は、今のプロバイダー契約が無くとも使えます。

書込番号:14950212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/08/18 10:44(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様。

>ただし、性能としては、かなり限定的なので、割り切った使い方が必要です。

実際何が限定的になるでしょうか。また具体的にどのような使い方になるでしょうか。よろしければ教えてください。

書込番号:14950247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/08/18 11:08(1年以上前)

たぶん、エンヤこらどっこいしょさんは「。(サーバーも同じこのBZT−710です)」
の部分を見逃してるんだと思いますが、

BZT710同士のお部屋ジャンプリンクは、限定されてるどころか付加機能が使えて
他のメーカーとの組み合わせよりもかなり使い勝手がいいです。

・サーバーと同じ録画一覧表示
・チャプタースキップ
・レジューム
・早見再生
・追っかけ再生

等が使えます。

書込番号:14950350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/20 08:10(1年以上前)

>参考までに、件の東芝もBD-RおよびBD-REではライブラリ機能は使えませんよ。

東芝(RD-E301)に BZT600を買い増ししていましたか、
てっきり東芝BDレコーダーで BDもライブラリーに追加できると思っていました。

何か残念。

書込番号:14958411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/22 09:17(1年以上前)

ちなみに、苦し紛れで BZT600 でライブラリ的機能を以下のように実現しています。

何をするかというとようするに番組名に識別用の文字を加えて、ダミーファイルを作り、
それをまとめ番組に追いやるということをしてます。

(1) 視聴時に冒頭部(や映画ならエンドロールなど)前後にチャプターを打っておく。
(2) BD化した後、タイトルの頭に「☆BD.001」などのように文字列を追加する
(3) チャプター一覧から、(1)で残す部分以外をチャプター消去して、中身の短いタイトルにする
(4) BD化した録画タイトルをまとめ番組にして、まとめ番組の番組名に「BD化済み」と入れる。

これで、ディモーラの録画一覧から、検索すれば、BD化済みかどうかもわかるし、
どの BD にどんなタイトルが入っているのかも探せます。

どの BD にどれぐらい空きがあるかは判らないけど、タイトル探しはこれで出来てます。
それと、ダミーファイルが残っているので、DIGA上で番組情報も見れるし、
冒頭部やエンドロールを短く残して置くと、
タイトルや番組情報だけではどんな内容か判別つかないようなのも冒頭みると判ります。

残しているファイルが時間的に短くても容量勿体無ければ、
HZなどのビットレートが低いモードに変換してしまえばたいして容量消費しないですし。

ちょっと長文になって済みませんが、どうでしょう?

書込番号:14966498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング