DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
タイトル通りの症状です
同じ体験の方や何かご存知の方,助言お願いいたします
詳細
番組A=USB直接録画
番組B=地上波Hm録画
番組C=地上波DR録画
(チャンネルは全て別)
この録画中に番組Bが30秒で録画中断されました
原因はHm録画かUSB録画かと思いますが3年近く使って初の症状です,説明書を見てもUSB直接録画は余り書いておらず助言お願いいたします(HDD残量は少ないですが現状の予約方法で録画可能な残量があります)
他に地上波テレビ東京系のスポーツ番組延長で予約録画が作動しないが2回やJ:comのスマートTvにムーブ出来ない,BDダビングで円盤に追加ダビングすると前のデータがエラーなど,なぜか問題が多いです
3チューナー,DVD高速ダビング,編集機能と使いやすい機種なのに残念です
書込番号:17596879
0点

以前、似た話がありました。
同じパナですが、世代が同じだったかどうか?忘れました。
おそらく、挙動(ソフトウエア)トラブルでは?
空いた時間に本体電源長押しして、再起動させて様子を見ることをお勧めします。
再発するようなら、パナに相談されると良いです。
書込番号:17596973
0点

エンヤこらどっこいしょさん
ありがとうございます
長押しリセットやって見たいと思います
世代違い←実はTv東京系の予約録画ミス,古い機種のBMR-XW300でもありまして(同じ番組をXW300と710で予約,両方がミス)放送局も疑いTv東京に問い合わせたら1時間に1回データを出してるのを確認しました
更に710は去年HDDクラッシュ+録画ミス+円盤エラーで,電源と箱いがいのHDD,基盤,BDドライブの交換をしています
書込番号:17596990
0点

>J:comのスマートTvにムーブ出来ない,
可能になったのはBZT720世代からです。BZT710を使っている限りムリです。
書込番号:17597116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ずるずるむけポンさん
助言ありがとうございます
見たいですね,一応パナソニックの技術部門に問い合わせたら基準はダビング録画のみ可で予約ダビングは不可と電話で聞いています
ちなみに710はスマートTvを認識しますがスマートTvが710を認識しダビング開始まで行きますがダビング動作で止まります
後スマートTvと書いてますが正確にはスマートJ:comボックス,通称,黒ボックスの方です
J:comが携帯だと打ちにくいので省きました
書込番号:17597140
0点

Smart J:COM BOX、Smart TV BOXも同様ですが、BZT710で可能なのは地上波とBSのLAN録画のみですね。
書込番号:17597150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずるずるむけポンさん
LAN録画=外付けHDDに録画した番組を別のハードにムーブさせるダビングと聞いてます
ちなみに予約録画は予約画面の時に710が認識されないので最初から無理です
黒ボックスの方はパイオニア製でスマートTvはパナソニック製なので,もしかしたらスマートTvなら認識するかも,と微かな期待はありますが,まぁまず無理でしょうって思ってます
書込番号:17597184
0点

ほとんどの方はこういう認識です。
LAN録画=対応機器にLAN経由で直接録画
LANダビング(ムーブ)=USBHDDに録画した番組を対応機器にLAN経由でダビング(ムーブ)
前述の通りSmart TV BOX、Smart J:COM BOX共に可能なのは、地上波とBSのLAN録画のみです。
書込番号:17597207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

調べたメモを確認しました
DTCP-IPスペック020
ジェイラボ
ダビング受信が可
録画は×
と聞いてましたね
パナソニックの技術部門から聞きました
と言うかスマートTvか黒ボックス持ってるんですか?
こちらは実機を持ち実際に録画もダビングも出来ないと書いてるんです
録画が出来るなら方法を書かれたらどうです
解決方法を何も書かず「アンタ知識間違ってるって」書きたいだけですかね
後メインの質問は3録画中の問題なんですが
書込番号:17597627
0点

>と言うかスマートTvか黒ボックス持ってるんですか?
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17151743/
あとBDT920Jも使用中です。
書込番号:17597652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決方法は書く気ないんですね
んでDTCP-IPスペックには反論なしですか
後アドレス,携帯じゃ見れない見たいなのでイミフです
書込番号:17597698
0点

>後アドレス,携帯じゃ見れない見たいなのでイミフです
リンク先は私が立てたV302Jについてのスレです。
そこに詳しく書いてあります。見れないなら仕方ありませんが。
書込番号:17597717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書かれている←解決方法ですか?
残念ながら携帯では見れない見たいです
コピペしてSの部分をmにすれば,とやりましたが無理でした
Pcかタブレットが必要でしょうね
書込番号:17597729
0点

解決と言うか、BZT710世代は地上波とBSのLAN録画は可能だけど、専門chのLAN録画と地上波とBSと専門chのLANダビングは出来ないってのが確認できるだけです。
Smart J:COM BOXから制限なくLAN録画 LANダビングを行いたいなら、BZT720世代以降を使用するしかありませんねって事です。
地上波とBSだけLAN録画できても意味ないでしょう?地上波とBSは最初からBZT710で録画すればいいわけですから。
書込番号:17597751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

書かれている内容の確認は710でされてるのですか?
ちなみに書かれているLAN録画も出来ませんよ
まさかスペックのみ見て判断ですかね
後Bsと地上波のみ録画可のソースお願いします
私はパナソニック技術部門から聞いたダビング受信◎録画受信×しか知らないので
書込番号:17597772
0点

リンク先で数人の方が実機で確認しています。
書込番号:17597787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですか
ではこれで終わりですね
ご苦労様です
では引き続きメインの3録画中の問題,解決または助言み皆様にお願いいたします
書込番号:17597803
0点

追記
パナソニックに問い合わせた所
使い方に問題なしUSB+DR+Hm,3録画可
原因不明なので修理を勧められました
ついでにLAN録画,LANダビングを聞いたらLANダビング◎録画×と回答
ちなみに資料はあるがサイトや説明書に公表されてる情報だそうです
まぁスマートTvで出来ないのは相性でしょうね
書込番号:17597914
0点

訂正
LAN録画,ダビングの情報は公表されてない情報でした
申し訳ありません
書込番号:17597973
0点

イマイチ書いてあることがハッキリしませんけど。
J:COMでは取り扱っていませんが、
TZ-HDW600F
TZ-HDW600M
TZ-HDW600P
TZ-LS300P
TZ-LS300F
TZ-LS300PW
TZ-HDW610P
TZ-HDW610F
TZ-HDW610PW
TZ-HDW611P
TZ-HDW611F
TZ-HDW611PW
使用しいるCATV STBが上記ならば、
DMR-BZT9600
DMR-BZT860
DMR-BZT760
DMR-BWT660
DMR-BWT560
DMR-BRT260
DMR-BXT3000
DMR-BZT750
DMR-BWT650
DMR-BWT550
DMR-BRT250
DMR-BZT9300
DMR-BZT830
DMR-BZT730
DMR-BWT630
DMR-BWT530
DMR-BRT230
DMR-BZT920
DMR-BZT820
DMR-BZT720
DMR-BWT620
DMR-BWT520
DMR-BRT220
DMR-BZT9000
DMR-BZT910
DMR-BZT810
DMR-BZT710
DMR-BWT510
DMR-BRT210
DMR-BZT900
DMR-BZT800
DMR-BZT700
DMR-BZT600
DMR-BWT500
DMR-BRT300
DMR-BWT3100
DMR-BWT2100
DMR-BWT1100
DMR-BWT3000
DMR-BWT2000
DMR-BWT1000
DMR-BW890
DMR-BW690
DMR-BW880
DMR-BW780
DMR-BW680
DMR-BF200
DMR-BW970
DMR-BW870
DMR-BW770
にたいして、LAN録画かLANダビングまたはその両方が可能です。
で、Smart J:COM BOXとSmart TV BOXに関しては、jlabs spec020の認定を受けている機器または、認定は受けていないがjlabs spec020に対応している機器に対してのみCATV専門chのLAN録画と地上波とBSとCATV専門chのLANダビングが可能です。
DIGAに関してはjlabs spec020の認定を受けているのはBWT530/630 BZT730/830/9300のみですが、実際の所はBZT720世代以降のDIGAはjlabs spec020に対応しています。
書込番号:17598030 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうですか
ではパナソニックが嘘ついてるんですかね(冷笑)
ホントしぶといですね
質問と違う事でよくやりますね
書込番号:17598038
0点

スレ主さんが理解できるのかできないのかは興味がないのでその点はどうでもよいです。
クチコミ検索でJ:COMのSTBとDIGAの連携についてこのスレに目を通した方が、あやふやな情報を鵜呑みしてまうって事はない方がイイでしょう。
私の書き込んでいる事の一部は、Panasonicのサポートページにも記載があります。
書込番号:17598116 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はぁ?
訳わかりませんね私が理解できないなら私の質問に答えてませんね
なら何故、私の質問スレにカキコミされるのでしょうか
ただ嫌がらせですか
何がしたいのですかねアナタの行動と粘着は一切理解できません
スレの主旨,質問と違う事を粘着されてるとしか理解できまん
ホントにいい加減にして頂きたい質問と違う事で粘着しないで頂きたいですね
ちなみにパナソニックに問い合わせは最低でも4回は確認を取っています
パナソニックの回答はダビング◎録画×です
書込番号:17598129
0点

>パナソニックの回答はダビング◎録画×です
DIGAがBZT710世代の場合
TZ-HDW600F
TZ-HDW600M
TZ-HDW600P
TZ-LS300P
TZ-LS300F
TZ-LS300PW
TZ-HDW610P
TZ-HDW610F
TZ-HDW610PW
TZ-HDW611P
TZ-HDW611F
TZ-HDW611PW
STBが上記(J:COMは取り扱っていませんが)ならPanasonicの回答通りです。
STBがSmart J:COM BOX及びSmart TV BOXの場合は、可能なのは地上波とBSのLAN録画のみなのでPanasonicの回答は誤りとなります。
書込番号:17598157 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

それ動作確認でしょうが
パナソニックのは基準の話
パナソニックはDTCP-IPはダビング◎録画×って回答です
で,嘘だと主張するならこんなスレで言うよりパナソニックに抗議したらどうです
アナタの主張ならパナソニックは嘘を公式に広めてますからアナタ基準なら1番悪質でしょ
抗議でも勝手にして辞めさせたらどうです
あと質問と関係ない主張は辞めて頂きたいと書きましたがね
そもそもの私の質問に何も答えないで勝手な主張をしるなら自分でスレでも立てたらどうです
書込番号:17598175
0点

ふ〜せん家ぜぶらさん、「基準」とはどういう意味でしょうか?
「どの規格に対応しているか」ということでしょうか?
その場合、「規格に対応している」けれども「それが動作する機器はこれだけ」ということも多いです。
特に、DLNA/DTCP-IP 関連は機器の組み合わせによっては、「できることになっているけど実際はできない」ことも多いです。
で、BZT710 の「DTCP-IP のダビング受信」については「ビエラからは○」「他社機 (テレビやレコーダー) からはできるものもあればできないものもある」「CATV STB からは、パナ製の TZ シリーズからは多くが○」「J:COM Smart Box を含めたそれ以外の STB からはほぼ×」といった感じです。
なので、「規格的に DTCP-IP ダビング受信ができる」とのパナの回答があっても、「全ての場合において正しい」とは限りません。
書込番号:17598207
7点

今更なにを言ってんですパナソニックが嘘って書いたのはアナタでしょ
んなもん知ってますよ
動作確認と基準は違うなんてね,だからパナソニックのダビング◎録画×ってのも正解なんですよ
それに粘着したのがアナタでしょが
だから相性が悪いって書いたんだろが
後いい加減,私の質問に何も回答しない主旨違いを無視しないで頂きたいですね
アナタの回答は全て主旨違いのお門違いなんです
書込番号:17598215
0点

>DTCP-IPはダビング◎録画×って回答です
って言うのは、いまの所はPanasonicとスレ主さんとの間のやりとりだけの話ですからね。
ですので、第三者の私にはPanasonicがどのように回答したのかも含めて本当かウソかを判断する事はできません。
現実としては『DTCP-IPはダビング◎録画×』という画一的ものではなく、使用する機器により様々に状況が考えられるわけです。
機械に詳しくない方は現実と乖離した情報でも信じてしまう事もあります。
書込番号:17598222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

だったらアナタが電話して直接聞けば
で,私の質問に対する主旨違いと主旨を無視した荒らしをしてるのは何故ですかね
書込番号:17598230
0点

なんで、教えてもらう方がこんなにタカビーなんだ?
書込番号:17598249
22点

kinpa68さん
申し訳ありませんが内容を見て書いてくれませんか
主旨違いの回答で批判されてるので少々キレてるのは確かで他の方には不快かと思いますが
書込番号:17598259
0点

ふ〜せん家ぜぶらさん
> 今更なにを言ってんですパナソニックが嘘って書いたのはアナタでしょ
私は書いてませんが?
(少なくともこのスレッドでは)
書込番号:17598269
6点

shigeorgさん
申し訳ありません
反射的にずるずるって方と間違いました
嘘と書いたのはずるずるって方でしたね
基準は書いた通りパナソニックは採用しているDTCP-IPの020ジェイラボです
回答としては何度も書いてますがダビング受信◎録画受信×ですね
パナソニックに最低でも4回,今年の2月から技術部門と相談窓口で確認をしています
申し訳ありませんが主旨違いの粘着でホントに困ってます
私の聞きたいのは710の3番組録画中のエラーなんですけどね
書込番号:17598288
0点

私はPanasonicの回答が誤りである可能性は指摘していますが、内容が『嘘』かどうかについては言及していません。
http://www.jlabs.or.jp/judging/judging-dlna/dlna-equipment
スレ主さんが言う所のジェイラボのHPですが、認定を受けているBZT730世代はLAN録画LANダビング共に認定を受けており可能となっています。
書込番号:17598316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誤り=間違いなんですがね屁理屈にも程がありますよ,なら間違いを指摘してパナソニックが公式に間違いを広めてるの止めたらどうです
で,主旨違いの回答は何故ですかね
いい加減に質問と違う事で荒さないで頂きたいです
書込番号:17598325
0点

誤り=間違いだと言うのはわかりますが、それと嘘は=になりません。
いずれにせよスレ主さんが言う基準のジェイラボのspec020でDIGA BZT730世代はLAN録画LANダビング受信可能の認定を受けています。
CATV STB側は様々です。
書込番号:17598356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですからアナタ基準の間違いを広めてるパナソニックに抗議でも指摘でも勝手にされたらどうです
で,私の質問の主旨違いの回答や粘着は何故ですかね
730が発表とかSTBは知ってますよ
でパナソニック発表はダビング受信◎入ってるけど動作確認は知らないって回答ですよ
だから相性が悪いって書いてるでしょうが
そもそも質問ではないんですがね問題があると書いただけです
書込番号:17598372
0点

PanasonicはJラボのspec020でLANダビング○でLAN録画×ってなっているって前提なんですよね?
JラボのHPみてもらえばわかるのですが、実際のspec020ではPanasonic製品でもLANダビング受信(送信)とLAN録画受信(送信)の両方が○なモデルもあります。
決して私の勝手な基準ではないですよ。
たまたまPanasonicが勘違いで誤った情報を提供した可能性もあります。
書込番号:17598412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん
ずるずるむけポンさん のレスに対して、「粘着、荒らし」とまで言い切っているのですから
これ以上何を言っても無駄なのでは無いでしょうか?
#馬の耳に念仏、豚に真珠、猫に小判、etc
録画失敗に対して、回答(解決策)ではないですが、アドバイス(確認事項)があったのですが
ずるずるむけポンさん とのやりとりを見て、レスする気力が無くなりました。
書込番号:17598424
27点

ですからアナタ基準で間違いなら勝手に抗議や指摘されたらどうです
こんなスレでカキコムより間違いを広めてるパナソニックの方に指摘した方が良いでしょうに
相変わらず私の質問と違う回答,主張ですね
何故,私の質問の主旨を理解されないで粘着されるか理解に苦しみます
パナソニック発表はダビング受信◎相性は不明です
それ以外,私は知りません
書込番号:17598430
0点

yuccochanさん
不快なのは理解しますが主旨違いの反論なのも理解して頂きたいのです
残念です
書込番号:17598439
2点

案の定だな・・・
一段落してから、次を書込むつもりであったが・・・
一連のやり取りを見て、殆どの者が次のように感ずるであろう。
「このスレ主が、別スレで質問したとして、仮にアドバイスを思いついても
レスするのは控えておこう。」
書込番号:17598449
27点

>パナソニック発表はダビング受信◎相性は不明です
>それ以外,私は知りません
ではなくて、
>基準は書いた通りパナソニックは採用しているDTCP-IPの020ジェイラボです
>回答としては何度も書いてますがダビング受信◎録画受信×ですね
なのでは?
書込番号:17598491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>基準は書いた通りパナソニックは採用しているDTCP-IPの020ジェイラボです
>回答としては何度も書いてますがダビング受信◎録画受信×ですね
?,正確に書けばそうですが
×の所は省いただけです
それが何か?
何が言いたいのでしょうか
あと何度も書きますが質問と主旨が違います
スマートTvの事は問題とは書きましたが回答や助言は聞いてません何故スマートTvに執着され質問は無視なんでしょうか
書込番号:17598506
0点

>何故スマートTvに執着
上でも書きましたが根拠が曖昧な情報だからです。
スレ主さん1人が勘違いしようがたいした問題じゃないですけど、公の掲示板なのでCATVとDIGAの連携の情報を欲しがっている第三者が閲覧して誤解を受ける可能性もあります。
何かしら情報を提供するならば「それ以外,私は知りません 」と逃げを打たず、責任を持って説明すべきです。
その情報の根拠が曖昧になったのならば、伝聞元に問いただす事も必要だろうとおもいます。
書込番号:17598541 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

そもそもスマートTvは質問してないです
それをお門違いの回答でほじくり返し炎上させたのはアナタです
しかも間違いとアナタが主張されてる問題も大元はパナソニックです
ならば私やこんなスレでどうするよりアナタ基準で間違いを広めているパナソニックを正すのが筋かと思います
大元をどうにかしないとアナタ基準の間違いは減りませんよ
書込番号:17598570
0点

ちなみに私はパナソニックは間違ってないと思います
相性が悪いからって思ってます
最低4回は聞いてますからね規格を間違えて全員が回答と言うのも絶対にないとは言いません考えにくいです
書込番号:17598583
0点

私はPanasonicやJ:COMでご飯食べているわけではないので、メーカーサポートがユーザーとどのようなやりとりをしようが構いません。
少なくともスレ主さんとやりとりをしたPanasonicのサポートはspec020を正確には理解してはいません。
書込番号:17598594 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ここまで批判しといてメーカーには無責任な回答ですね
私のやりとりに疑問があるなら直接,聞けばどうです
アナタ基準ならパナソニックは間違いなんですから
で,そもそもスマートTvの質問はしてない事に回答してくださいよ
しかもダビング受信◎とかも1では書いてないですからねワザワザ書いて批判したのはアナタですよ
書込番号:17598626
0点

> 何故そう思われるかご教示お願いいたします
各回答の”ナイス!”の数を見てみましょう。
皆さんの意思が垣間見れます。
書込番号:17598802
15点

ふ〜せん家ぜぶらさん、一日経って頭が冷えましたか。
じっくりと拝見しました。
録画の助言の他に、BZT710の問題のひとつとして“J:comのスマートTvにムーブ出来ない”に対して、
BZT710は仕様でBZT720以降なら可能と、ずるずるむけポンさんが書かれたと理解できますが…
>主旨違いの回答で批判されてるので
そもそも“J:comのスマートTvにムーブ出来ない”と書かれたのは、あなたご自身です。
>書かれている内容の確認は710でされてるのですか?
私も710と同世代の510を所有していますが、ずるずるむけポンさんが書かれたとおりでBWT660を買い増ししました。
ただ、私のも含め同一機種でありながら個体によって様々な不具合がある黒BOXですから、
>こちらは実機を持ち実際に録画もダビングも出来ないと書いてるんです
地デジすら録画が出来ない個体があってもおかしくないと思います。
>そうですか
ではこれで終わりですね
ご苦労様です
こんな大変失礼な書き込みで〆ていながら、すぐに
>パナソニックに問い合わせた所 といろいろ書かれている。そして、
>いい加減に質問と違う事で荒さないで頂きたいです
荒らしているのは、あなたご自身ではないかと…
あなたは、文面から察して怖いもの知らずの学生さんですね。
卒業まで少なくとも10か月あります。
長い夏休みをアルバイトでもされて、対人関係や社会についてお勉強しましょう。
エンヤこらどっこいしょさん以降、なぜ誰も録画について助言が無いかが分かるはずです。
書込番号:17602531
8点

やってみたがり屋さん
まだやるのですか
スマートTvは質問していません,ただの問題の1っとして書きました
ですからお門違いの問題なんです
固体の違いはありますね ,ですから相性と書きました
失礼な文面でしたらずるずるって方の私の理解はって方が酷いと思いますがね(冷笑)
学生←そう思うのでしたらご自由に
書込番号:17602557
0点

ふ〜せん家ぜぶらさん
>ただの問題の1っとして書きました
問題ではありません、単なる仕様です。
jlabs spec020の認定を受けている730以降でしたら問題かもしれませんが…
>まだやるのですか
やりません。
自分の意に反する書き込みが気に入らないのなら解決済みにしましょう。
>学生←そう思うのでしたらご自由に
違ったようで、大変失礼しました。
以前に、あなたと同じような考えを持った学生と会話をした事がありましたので。
書込番号:17602650
6点

?、ジェイラボの020ならパナソニックの回答ではダビング受信が入っていると聞きましたが
いやいや解決はしてないでしょ
まぁ,もう解決と言うか助言は不可能かと思いますが
もし何でしたら削除要請でもしますか?今回カキコミされた方々が削除希望でしたら要請を出しますけど
ちなみに私はどちらでも良いです,もちろん自分から消す様な事はしません
何を持って社会人と判断されたかわかりませんが
特に謝る必要もないかと思います
私の返答も充分失礼でしょうから
書込番号:17602693
0点

もう誰も見ないかもしれませんが、一応メモとして残します。
当方、J:COMのSmart TV BOX(通称、白ボックス)に外付けHDD(1T)をつけて使用。
白ボックスの外付けHDDに溜まった番組をブルーレイに焼くためにDMR-BZT710へムーブ?(ダビング?)しています。
白ボックスの中での記述では、録画直後で
地上波とBSは【ダビング可能回数:10回】、
CS?では【ダビング可能回数:ムーブのみ可】
と表記されます。
DMR-BZT710へのムーブ(ダビング)の成功例。
BS :BS181 BSフジの「プライムニュース」
(10回を超え成功。ダビング可能回数が10回から9回へ)、
CS?:C650 ヒストリーチャンネルの「バイブル〜知られざる聖書の謎〜」
(1回だけ成功確認。ムーブのみ可なので外付けHDDのデータは無くなりました。)
ムーブ?(ダビング?)の間、テレビで白ボックスの録画番組の再生は可能でしたが、
タブレット(LG G PAD 8.0 LG-V480)での再生は不可でした。
最終的な、DMR-BZT710でのブルーレイの焼き付けは、BS181;BSフジの「プライムニュース」しか行っていません。
まあ、規格とかカタログ記載とか色々ありますが、白ボックスにDMR-BZT710を組み合わせた実績が
あまりないようなので記しておきます。
書込番号:19361456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





