DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
今まではアクオスのデッキを使っていたのですが録画時にもe2が見たくて店員に相談したところ説明を受け東芝レグザRD-BZ810を購入しました。
しか1か月以内に録画ミスやDVDに移動できないことが多数あり初期不良として同機種交換しました。2台目もDVDトレーが引っ込まない初期不良でこちらの新製品と交換したのですが店員さんに(初回購入時から同じ店員さんです)W録画しててもe2は見れますよねと確認し大丈夫ですとの回答をいただきこちらの商品に交換しました。
実際W録時にe2を見ようとしても録画時には使用できませんのメッセージ表示です。
この商品はW録時にe2視聴はできないのでしょうか?
一つの質問に長い文章ですみませんがどなたか教えてください。
書込番号:13643428
0点

見れません
東芝でも同じだったはずです
BWT510ってWチューナーなんだから
W禄してたら余ってる視聴用チューナーはありません
それはどのWチューナー&W禄機でも同じです
トリプルチューナーのBZT710を買うか
TVで別契約してTV側のチューナーで見るか
どっちかです
書込番号:13643458
0点

この機種は地デジ、110度BC、CSデジタルの3波チューナーが二つ搭載されたものなので、どの放送波であってもW録中は録画してる番組しか見れませんよ。。
テレビにこれらのチューナーが搭載されていて、アンテナケーブルも接続されてるなら、スカパーe2契約のB-CASカードをテレビに入れ替えれば、レコが地デジのW録中ならテレビ側のチューナーで見ることは可能です。
入れ替えは面倒ですけどね・・・
ですので、2台目の契約は基本料がかかりませんので、テレビのカードでも契約する、もしくはトリプルチューナーのBZTシリーズに買い替えるしか、レコのW録中に別のスカパー番組を見る方法は無いと思います。
書込番号:13643470
0点

店員さんのミスだし東芝の件もあるから
差額を追加するからって事で
BZT710への交換を相談されては?
全員ではありませんが
店員さんのトークってテキトーです
たまにレコーダー売り場の近くにいると
他のお客さんに説明してる声が聞こえる事ありますが
突っ込みたくなる説明が何度もあります
書込番号:13643481
2点

本機はチューナーが2つ搭載ですから
W録時は、チューナーの空きが無くなりますので
e2はもちろん、録画以外のチャンネルの視聴は出来ません。
スカパーHD録画時でしたら、トリプル録画ができますが
店員さんが、RD-BZ810でしたらW録時e2視聴出来るとのことですが
RD-BZ810も、チューナー2つですので、本機と同じで視聴は出来ません
パナの、BZT系でしたら、可能でした。
書込番号:13643492
0点

一応補足ですが・・・
>レコが地デジのW録中ならテレビ側のチューナーで見ることは可能です。
レコがスカパーe2の録画をする場合は、この契約カードが必要なので入れ替えると録画出来ないので気を付けてください。。
あくまでも1契約ならレコで地デジやBSなど無料放送を録画してる場合・・に限り入れ替えで可能・・・ってことです。
だから面倒なんですよね。。
再度、入れ替え忘れると契約スカパーが録画出来ないので・・・
ちなみに、店員の間違いでもあるので、BZTシリーズに交換をお願いしてはどうでしょうか?
ダメ元・・・っていうか、その店員の言葉で購入したわけですからね・・
書込番号:13643493
0点

ユニマトリックス01の第3付属物さん
クリスタルサイバーさん
makosan 19662000さん
早速のクチコミありがとうございます。
追金が厳しかったのでこの機種を選んだのですがやっぱり無理なんですね・・・
レグザはW録時でも視聴できました。
B-CASも3枚あるので入れ替えもしたりしていたのですがつい忘れてしまうことが多く追加で1台購入した状態でした。
今まで(アクオス)のも使用し2台接続すればよいのですがテレビにHDMI端子が1個しかなくなぜかD端子(赤白黄線)使用接続するとメニュー画面が出ない状態になってしまいます。
USB-HDDも付属でいただいたのですがまだ接続していません。
取説も簡単すぎて私にはちょっと分かりずらいです。
いろいろ考え対応していきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:13643731
0点

レグザはトリプルチューナーのモデルでは?
レグザだから出来る/出来ないではなく
トリプルチューナーならW禄中でも出来るし
WチューナーならW禄中は出来ないって違いです
書込番号:13643755
1点

亀たれちゃんさん
> レグザはW録時でも視聴できました。
ユニマトリックス01の第三付属物さんも書かれていますが、最近の REGZA TV は、W 録用の 2 個のチューナーの他に、視聴用のチューナーの合計 3 つのチューナーを持っています。
で、レコーダーの場合は一般に「同時録画可能数 = チューナーの数」となり、W 録機なら W 録している場合はそれらのチャンネルしか見られません。
> 今まで(アクオス)のも使用し2台接続すればよいのですがテレビにHDMI端子が1個しかなく
ちょっと操作が面倒になるかとは思いますが、HDMI セレクタ (HDMI 端子付きの AV セレクタ) を使えば、2 台のレコーダーを 1 台のテレビに HDMI 接続できます。(テレビのリモコンでレコーダー (外部入力) を切り替えられないのが面倒ですが)
HDMI セレクタは安いものだと 2,000 円くらいからあります。
以下のページの「HDMI セレクタ」にだけチェックを入れて検索してみてください。
http://kakaku.com/specsearch/2072/
書込番号:13643783
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
すみません私の書き方が悪かったですね。
shigeorgさんの言うとおり視聴用チューナーがありました。
shigeorgさん
HDMIセレクタを教えていただきありがとうございます。
早速検索して検討し購入してみようと思います。
実際リモコンは統一していないので操作は問題はないです。
皆さんクチコミありがとうございます。
書込番号:13644107
0点

亀たれちゃんさん
> 実際リモコンは統一していないので操作は問題はないです。
安いセレクタだと、リモコンがついていなくて手でボタンを押すなどして切り替えるタイプのものがありますので、リモコンの有無についてはよく確認してみてくださいね。
書込番号:13645013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





