DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
【内容】
REGZA22RE2と接続しているUSBHDDの録画番組をRECBOXへダビング。
REGZA及びdixim digital tv plus for i-o dataをインストールしてあるPCを
クライアントとしてRECBOX内の録画番組を再生した場合は全て正常に視聴できます。
BWT510(ソフトウエアバージョン1.09)をクライアントとしてRECBOX内の録画番組を
再生した場合は正常に再生されるものもあれば、正常に再生されないものもあります。
正常に再生されるものは最初から最後まで不具合なく再生されます。
正常に再生されないものは最初から最後まで音も出ず、画像は放送波の
アンテナレベルが低下した時のようなモザイクのかかった画像が
コマ送りのように再生されます。
正常に再生される、されない番組を例えますと地上波にて少し前に放送された
トランスフォーマーは異常再生、トランスフォーマーリベンジは正常再生されます。
ちなみに異常再生、正常再生される番組がクライアントとして立ち上げる度に
変わるという事はありません。
LAN接続の環境は全て有線接続にて
ルーター→ネットワークハブ→REGZA、BWT510、PC2台となります。
行った事はハブに接続されているLAN配線をREGZAとBWT510でLANケーブルごと
ハブの位置を差し替えても症状は変わりません。
ハブは古い昔の規格であるという落ちもありません。
BWT510をクライアントとして使用している時にPCでネットワーク使用もしておりません。
ルーター以外は全て同じ部屋にあるのでLAN配線等の入れ替えは容易ですので
ご指摘していただける案があれば容易に行えるかと思います。
まぁ同じ部屋にあるのでBWT510をクライアントとして使用する意味は無いんですけども。。。
同じような環境で試す事が出来たり、同じような症状が出ている方が
おられれば対策案などご指南していただければと思います。
書込番号:13754088
0点
申し訳ありません、補足です。
BWT510をサーバーとして使用した場合はREGZA、PCとも
全ての録画番組(DR、AVC圧縮録画)は正常再生されます。
書込番号:13754254
0点
解決策は分かりませんが、以下の環境で、同じ経験があります。
REGZA RE1+RecBox → DMR-BWT1100
録画番組は、標準画質(デジタル放送)のアニメで、録画した複数の話が全て駄目でした。
番組の内容が期待していたものと違ったので、直ぐ消してしまったので再現は出来ません。
番組名も覚えていない。。
他には経験がありません。
当時、Windows7を持っていなかったので、PCでの再生は行っていません。
解決策ではありませんが、同じ現象が他にもあるという情報です。
書込番号:13757625
1点
返信いただきありがとうございます。
当環境だけではない事を少しでも確認できた事に感謝いたします。
現在、不具合の切り分けをするために
RECBOXからBWT510へDLNA再生不具合のコンテンツをムーブしています。
ムーブ後、内蔵HDDから通常再生されるか確認してみます。
書込番号:13758065
0点
RECBOXからムーブしたコンテンツは正常に再生されました。
こうなると、BWT510のクライアント機能に不具合があると断定できるかと思います。
他にRECBOXとの組み合わせで正常に動作してるよって方の意見がありましたら、
週明けにでもサポートに故障を踏まえて連絡してみますので
返信いただけると助かります。
書込番号:13759669
0点
>他にRECBOXとの組み合わせで正常に動作してるよって方の意見がありましたら、
BZT710なのですが、
REGZAのUSBHDDからRECBOXへダビングした地上波,BS,CSの映画ですが
正常にDLNA再生されています。
(100本以上あるので、全部確認したわけではないです。)
(DIGA,PS3,DiXiM Digital TV plusで同時にRECBOXの同じコンテンツを
再生しても不具合はでていません。)
書込番号:13760590
0点
火入れ成功率50%さん こんにちわ
私も同じ内容で困っています
RECBOXにダビングした 年末の踊る3 を BWT2100 にムーブができない、
(正確には、14時間くらい掛かると表示されるのでやめてしまった)
RECBOXの 踊る3 を BWT2100 では 再生できない と 火入れ成功率50%さん と同じ現象です
他にもダメなファイルが複数ありですが、全部じゃないです
本日DIGAサポートに連絡し、担当の方にいろいろ言われ、
設定変更等試した結果、HPに記載している通り、全ての動作保障をしているわけではないとの事
DIGAでは、RECBOXからのLANダビング(ムーブ)は、
内部で再生しながら、録画している様なので等倍の時間が掛かるみたいで、
DIGAで再生できない=RECBOXからのムーブができない?為、
私の場合は、ダビングしたREGZA(TV)側で見るしか方法がなくどうしようもない状態
それなら、RECBOXにダビングしなかったのに。。
私も 火入れ成功率50%さん が書かれている
DLNAクライアント機能不具合と思いますが、
DRの内容くらいは、サポートしてくれないと困りますよね
私は諦めましたが、火入れ成功率50%さん の方で進展あればご教授下さい
書込番号:13982893
0点
こんにちは
当方も、同様の症状がでてdlna配信や、ネットワーク転送が何倍も転送速度がかかっているようで
>DIGAでは、RECBOXからのLANダビング(ムーブ)は、
>内部で再生しながら、録画している様なので等倍の時間が掛かるみたいで、
DIGAで再生できない=RECBOXからのムーブができない?為、
>私の場合は、ダビングしたREGZA(TV)側で見るしか方法がなくどうしようもない状態
>それなら、RECBOXにダビングしなかったのに。。
通常再生と同じ程度の時間がダビングにかかるのは覚悟の上に、もともと持っていたブルーレイDIGAにてBD化に期待して買ったRECBOXなのに〜
当方は
REGZA ZG2
RECBOX 1.0
ブルーレイDIGA BW690の組み合わせなんですけどねー
ネットワーク転送でのダビングをしていて思ったのが、転送速度が出てないようなのが問題かなと
転送速度が出ないので、dlnaでのネットワーク再生もできないような気がします。
自分の部屋が2階なんですが、
1階の居間にもブルーレイDIGAのBF200があって、そちらもRECBOXからのネットワーク再生が、同様の症状で再生がコマ送り再生みたいになってしまいます。
RECBOX→REGZA
ブルーレイDIGA(2階、1階両方)→REGZA
ブルーレイDIGA同士
は、正常にネットワーク再生できるんですけどねー
RECBOX→ブルーレイDIGAが駄目なんです。
昨日RECBOXの所で、スレを立てたら、一応DIGAの方でRECBOXの動作確認は取れている(保障はしていない)ってHPに載っている情報を聞いたので
本日Panasonicに連絡したけど、転送速度を自動から固定にするのと、本体リセットを聞いたのですが
駄目ですねー
RECBOXを購入前に、RECBOXとBW690との連携ができるかは調べたのですが、こういう不具合があるまではチェック不足だったのが〜
Panasonicに電話したら、こんな症状は初めて聞いたって言われちゃったけどーーー
正直、なんか色々やるよりかは、素直に東芝のBDレコーダーを購入すべきだったかな〜
どこのメーカーを買っても不具合があればクチコミに書く人がいるので、ただ東芝のBDレコーダーの多さに、ちょっと二の足を踏んだってのは否めませんが。
書込番号:14095303
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







