DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
9年前に買ったDVDプレイヤーが、故障したので買い替えを検討しております。
テレビは、日立のP46-XP05です。
したい事は、まず
1、テレビ付属のHDDに保存されてるテレビ番組をDVDに焼きたい(車のカーナビ、パソコンで見れるようにしたい)
2、ソニービデオカメラHDR-XR500で撮ったハイビジョンの動画を直接ブルーレイに焼きたい。
3、パソコン(mac)経由で外付けHDDに保存してある動画を(拡張子はmovになっています)をブルーレイに焼きたいです。
動画の編集は全くしておらず、データだけが莫大になってきたのとバックアップ用にメディアに焼いておきたいので
以上の事が出来るのか教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:13765326
0点
>1、テレビ付属のHDDに保存されてるテレビ番組をDVDに焼きたい(車のカーナビ、パソコンで見れるようにしたい)
動作確認されてますのでダビングは可能ですが、DVDにダビングするには実時間かかりますし、そのDVDを再生出来るかは再生機側のCPRM対応の可否によります。
カーナビがCPRM対応かの確認と、PCなら同対応ドライブ、ソフト等が必要です。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt9000.html
>2、ソニービデオカメラHDR-XR500で撮ったハイビジョンの動画を直接ブルーレイに焼きたい。
直接は不可だった気がしますが、AVCHDで記録されてるならBDダビングは可能かと・・
>3、パソコン(mac)経由で外付けHDDに保存してある動画を(拡張子はmovになっています)をブルーレイに焼きたいです。
これはおそらく不可でしょうね。
外付けHDDは録画した本体以外に接続しても見ることはできませんので、ファイルをPCで扱うこと自体出来ないと思われます。
WOOOのIVカセットなら下記とかでもうちょっと融通聴きますが、やはりBDにダビングは出来ないと思います。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/feature.htm#0
WOOOでの録画番組を残したいならIVカセットにコピーしておくか、ディーガに経由でBDダビングしておくのがよさそうです。
PCでバックアップは基本的に著作権保護された映像では厳しい(不可?)です。
書込番号:13765356
0点
回答2
直接BDまたはDVDに取り込み自体は出来ます
http://engawa.kakaku.com/userbbs/4/picture/detail/ThreadID=4-824/ImageID=4-75/
回答3
うめづさん気づいてくれるかなあ…(ボソッ)
うめづさんがお詳しいので…^_^;
書込番号:13765367
![]()
0点
もしかして私の3のご質問の解釈が間違ってたかな・・・?
PCの外付けHDDに保存されてる映像のBD化ってことのようですね・・・
IVカセット利用で可能な気もしますが、良く分かりませんので詳しい人の回答待ちになりそうです。
書込番号:13765420
![]()
0点
>直接BDまたはDVDに取り込み自体は出来ます
そうでしたね。。
実は昨日姪の七五三でAVCHDビデオ撮ってこの画面見たばかりでした・・・
万年睡眠不足王子さん
毎度ありがとうございます。。
書込番号:13765422
0点
> 3、パソコン(mac)経由で外付けHDDに保存してある動画を(拡張子はmovになっています)をブルーレイに焼きたいです。
SANYOが合併されてMP4を録画するXactiをパナではデジタルムービーカメラとして発売いるのでのMP4も読めるんでしょうね.
要はmovファイルをXactiと同じ形式のmp4(H.264/AAC)にすればよくて,フリーソフトもあるかも知れませんがQuickTime Proを使ってエクスポートすれば読めるかも知れませんね
(注.レコーダを持っていないので未確認)
0.QuickTimePro(有料)を入手
1.movファイルを読み込む
2.ファイル→エクスポートでファイルの種類でムービーからMPEG-4を選択
3.必要に応じてオプションでコーデックを指定する
ビデオ
フォーマット:H.264 イメージサイズ:現在のサイズまたは好きなサイズ
ビットレート:解像度により適宜 Xactiは1280x720 30pだと9MB程度
オーディオ
フォーマット:AAC ステレオ ビットレートは64Kくらい
サンプリングレートはXactiは48K
実際試してないので保証は来ませんが、上記で可能かも知れません
書込番号:13768274
0点
>3、パソコン(mac)経由で外付けHDDに保存してある動画を(拡張子はmovになっています)をブルーレイに焼きたいです。
.movについては下記のスレも参考になると思います。m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216988/SortID=13414702/
(.movの形式にも依りますが、.mp4は等速取り込みになるのでAVCHD形式にした方が良いと思います。)
書込番号:13770400
0点
みなさん色々教えて頂きましてありがとうございます。
自分で撮ったムービーデーターが外付けのHDDに入っておりまして、どーせブルーレイが焼ける機械を
購入するのであれば、焼けたらなーと思った次第です。
1、2が出来るようであれば、前向きに購入を検討したいと思ってます。
書込番号:13775403
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







