『レコーダーとテレビの連携について』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『レコーダーとテレビの連携について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーとテレビの連携について

2012/04/03 20:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:24件

テレビ 東芝z8000と当機を繋いでるんですが電源を入り切りしたとき切りの方は連動してレコーダーの方も切れるんですが入れる時はテレビの電源ボタンとレコーダーの電源ボタンの両方を押さないと起動しません。他社同士だとこんなものなんでしょうか(T_T)
ちなみに操作はレコーダーのリモコンで操作しています。

書込番号:14388041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/04/03 20:23(1年以上前)

TVの電源を入れなくとも
レコーダの「スタート」や「録画一覧」「番組表」で同時にTVの電源も入りますよ。

書込番号:14388068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/04/03 20:54(1年以上前)

補足しますと、パナ機の電源連動は、電源ボタンでは働かない仕様です。
あくまで、録画一覧や番組表など、レコーダーを操作するボタンを押すことで連動する仕様です。

書込番号:14388232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/04/03 21:04(1年以上前)

もうひとつ、補足ですが

TVの電源でレコーダの電源が入ってしまうと
レコーダを使わないときも電源が入ってしまうことになります。

ですから他社同士というのは関係なく、TVの電源ONではどのレコーダでも連動しません。

書込番号:14388286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 05:01(1年以上前)

回答ありがとうございます!確かにスタートボタンで起動しました!でもやっぱ最初にすんなり番組画面がでできてほしいですね(^^;

あともう1つ質問なんですがパナの番組表って見ずらいですよね(*_*)短い番組が省略されているのはどうにかならないでしょうか?東芝の番組表は全部表示されているため最初どこに番組があるのかわからず探してました(>_<)

書込番号:14389828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/04/04 07:46(1年以上前)

>パナの番組表って見ずらいですよね(*_*)短い番組が省略されているのはどうにかならないでしょうか?

パナの番組表が酷評なのは以前から言われていて
残念ながらどうにもできませんね。

わたしも使い始めはレグザの番組表を見慣れていたので
お世辞にも見やすい、使いやすいとは思えなかったですね、今でもですが・・・(笑)

この世代から、放送小画面と広告の大きさと位置が変わったので、
若干だけですがマシになったほうです。
短い番組はカーソルを合わせないとわからない仕様は変わりませんけど・・・。

書込番号:14389987

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/04 10:44(1年以上前)

>確かにスタートボタンで起動しました!
>でもやっぱ最初にすんなり番組画面がでできてほしいですね

録画一覧ボタンを押せばいい話。

書込番号:14390406

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/04/04 12:32(1年以上前)

>でもやっぱ最初にすんなり番組画面がでできてほしいですね(^^;

習慣によって違うとは思いますが、レコーダー起動する時って、目的が決まっているケースが多くないですか?
予約をする→番組表ボタン、録画番組を見る→録画一覧ボタン、予約を確認したい→予約確認ボタンで
みんな一発で起動→目的画面に行きます。
スタートボタンはダビングとかのとき以外は一番最初に押すことは少ないです。

>あともう1つ質問なんですがパナの番組表って見ずらいですよね(*_*)

確かに見やすい番組表ではないですね。
PCがすぐ使える環境だとdimora使った方が見やすくて検索等も本体より便利で、自動録画設定も出来るので
使えるならお勧めではあります。

書込番号:14390725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 17:42(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました!番組表は店頭で確認しなかったため番組表を開いたときはショックでした(T_T)
パナのリモコンは使いずらいことはわかっていたので録画とダビング以外はテレビのリモコンで操作することにします(^^;

書込番号:14391744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング