『毎週録画について』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『毎週録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 毎週録画について

2012/06/09 16:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

はじめてのレコーダーなんですけど。

例えば、毎週同じ時間帯のバラエティ番組Aを毎週録画に設定します。

たまに特番でBという番組がスペシャルで延長されてAという番組がお休みになります。

自分はてっきりその場合AもBも録画されないと思ってました。

でも録画一覧を見てみると毎週Aという番組の時間帯から特番のBという番組が番組途中から録画されてます。


つまり毎週録画設定は番組を認識してなく時間帯を認識して録っているんですよね?
各社そのような仕様なんですか?


書込番号:14659878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/09 16:36(1年以上前)

>つまり毎週録画設定は番組を認識してなく時間帯を認識して録っているんですよね?

違います。番組を認識しています。前後3時間のズレは追従します。
ディーガの場合は、番組が見つからなかった場合だけ、本来その番組が放送されている時間で録画します。
ちゃんと、予約一覧の方に番組がみつからなかったので、時間で録画したと言うメッセージが残っています。

番組が見つからなかった場合の動きは、各社、考え方が色々あって、それぞれ違います。

書込番号:14659891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2012/06/09 16:45(1年以上前)

イモラさん。回答ありがとうございます。
そうだったんですか…知りませんでした。

同じく、そのAという番組が最終回をむかえても、こちらから設定を解除しないと、永遠に毎週録画し続けるんですよね?

書込番号:14659924

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/06/09 16:59(1年以上前)

>同じく、そのAという番組が最終回をむかえても、こちらから設定を解除しないと、永遠に毎週録画し続けるんですよね?

それはレコーダーがお知らせしてくれるので、その時点で解除すればよいです。

書込番号:14659972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/09 18:02(1年以上前)

ブラックセイバーさん

>同じく、そのAという番組が最終回をむかえても、こちらから設定を解除しないと、永遠に毎週録画し続けるんですよね?

既に回答されていますが、解除しない限りそうなります。

で、DIGAで不便な所は、
違う番組が録画された場合でも予約した時の名前で録画されてしまう事です。
特番であっても、次の新番組であってもです。

いらない番組で削除するならいいのですが、次の新番組など予約設定し直して残しておきたい場合、番組名を打ち直さないと名称と中身が違ったままになります。

更に不便な所が、
次の新番組の予約設定をし直す場合、該当のチャンネル、曜日、時間帯を覚えておいてから番組表から探さなくてはいけません。
東芝レコは予約一覧から該当の番組枠へボタン一つで飛んでくれます。

ちょっとした事なのですが、無いととても不便を感じています。

書込番号:14660224

ナイスクチコミ!10


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/06/09 18:27(1年以上前)

>違う番組が録画された場合でも予約した時の名前で録画されてしまう事です。
>特番であっても、次の新番組であってもです

?? 特番はそうなりますが、私の所有するDIGA710と1100は、新番組は正しい名前で
録画します。
まとめのフォルダーは同じところにまとまりますが。

>次の新番組の予約設定をし直す場合、該当のチャンネル、曜日、時間帯を覚えておいてから番組表から探さなくてはいけません。

御意。
DIGA単体での予約方法は、東芝機(私の場合はTVだけど)を知ってしまうと
不便に感じる事が多いですね。

書込番号:14660342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/06/09 19:03(1年以上前)

yuccochanさん

>?? 特番はそうなりますが、私の所有するDIGA710と1100は、新番組は正しい名前で
録画します。

そうなんですか!
私の勘違いだったら申し訳ないです。実は特番しか経験していなかったのかも?

でも新番組だけ特別扱いなんですかねぇ ちょっとその仕様は腑に落ちないですね。

>DIGA単体での予約方法は、東芝機(私の場合はTVだけど)を知ってしまうと
不便に感じる事が多いですね。

激しく同意です。

DIGAって番組記号(”□に新”など)で検索できないんですよね?
[新]で検索してもまともにヒットしないし。。。
おまかせ新番組録画とかなんとかっていう機能はあったと思いますが、
私としては余計な番組は録画して欲しくないので使用していません。

REGZA TVで検索して、DIGAの番組表からちまちま予約入れてます。

PC立ち上げてディモーラ使うのも面倒。。。

パナさん
真新しい機能の追加は望みませんので、痒い所に手が届く改善をお願いします。



書込番号:14660494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/06/09 21:44(1年以上前)

>>違う番組が録画された場合でも予約した時の名前で録画されてしまう事です。
>>特番であっても、次の新番組であってもです

>?? 特番はそうなりますが、私の所有するDIGA710と1100は、新番組は正しい名前で
>録画します。
>まとめのフォルダーは同じところにまとまりますが。


そうなんですよ。
ドラマの番組終了の情報をDIGAが認識しないと、なんのお知らせもなく
新番組名で続けて毎週予約してしまいます。

具体的にいうと、D−lifeの「ゴースト」を毎日で予約していましたが
シーズン3まで全50話以上あって終了しても、お知らせ警告も、録画一覧でメッセージもなく
新番組名で続けて録画し続けていました。

「まとめ」に入っていて、しかも最後のほうなので、更に発見しずらいんですよ。
まあ、こういうことが起こりえるという認識をしておくと、早期発見しやすいしやすいとは
おもいますが・・・

いずれにしても、もっとわかりやすい連ドラ予約(パナではこう呼びませんがあえて)の
かたちにしてほしいと要望しましたが、改善してくれるかどうかはわかりません。

ちなみに、2週に1度のF1も毎週予約で入れていますが、F1が行われないとわかっている週は
「予約一覧」で、実行切で要らない録画を回避しています。

わたしも個人的には、その番組の放送のない追従しなかったときには
録画しないほうがいいんですけどね。
追従できなかったことで時間予約することで、余計にわかりづらく、ややこしくしている様な気がします。

レグザTVで追従に失敗して、録画できていなかったことなんて滅多にないですから。

書込番号:14661215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/10 01:54(1年以上前)

どうしても皆さん旧機種での話をしてしまうようですが。

新機種には「まとめて予約」と言う機能が搭載されていますからね。
現行機種の所有者が少ないのと、HPやマニュアルだけを見ても理解しづらいし、利用してみても詳細に説明しようと思うと難しいのですが。

スレ主さんの場合は、バラエティなのでこの「まとめて予約」機能は役に立たないです。

これが、ドラマやアニメだと、地上波とBSに関しては、ソニーの番組名予約が放送局に関係なく動作すると思って下さい。

つまり、放送局や曜日、時間に関係無く、同一タイトルの番組を録画すると言う機能です。

特番などで放映がなければ、そのタイトルが存在しないので何も録画されません。
曜日も時間も放送局も関係無いので、同じタイトルが見つかれば全部録画してしまうと言う欠点はあります。

その代わり、今までのディーガであれば、初回や最終回に一挙2話放送とかあった場合、1話分しか録画されなかったのが、それもちゃんと録画してくれます。
放送曜日が突然変更になっても、ちゃんと録画してくれます。

ただ、同じ放送を週2回放映している物があったりするのですが、それが2回とも録画されてしまいます。
当然、番組が終了してしまえば、次回から、そのタイトルが存在しないので何も録画されなくなります。

ただし、この「まとめて予約」が使える番組とそうでない番組があったりするのが、何が条件なのか良く分かりません。
また、番組表に番組が表示された時点で初めて録画予約が可能になるので、予めそのタイトルを選んでおいて、放映が始まったら録画してくると言う使い方はできません。

また、この「まとめて予約」の設定自体は良く覚えていないのですが、32か36件かのどちらかだっと思います。
ただし、この条件にヒットした番組は128番組まで予約一覧に表示されるようになっています。
通常予約が128件なので、この「まとめて予約」の128件と新番組予約が16件くらいでしたかね?
それと、ディモーラからの自動録画は件数に制限はありましたかね。
その辺と合わせて、すごく予約件数は沢山表示できるようになっています。

流石に、それがいっぱいになるような予約はしたことがないのですが。

結局、書いている私も、何を書きたかったのか分からなくなってきているように、説明の難しい機能です。
HPやマニュアルを見ても、理解出来なくても仕方ないと思います。

私の説明が要領を得ないのも了承下さい。(笑)

書込番号:14662374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/06/10 09:16(1年以上前)

★イモラさん
「まとめて予約」の詳細な説明、ありがとうございます。

けれど、スレ主さんはBWT510の旧機種ですよ。(汗)



ついでに「まとめて予約」で聞きたいのですが

別枠で128番組ということは、毎週予約と設定の仕方がちがうんでしょうか?
Dimoraのように再放送含む、含まないは設定できるんでしょうか?
また、同じタイトルの字幕、2か国語放送も、両方録画されてしまうってことですよね?

HPに書かれた機能説明では、野球で例を挙げていますので
F1の放送、WOWOWテニスなどには適しているかもしれませんね。
今でいうとユーロのサッカーみたいなものは、国を選定せず、どの試合も録画したいと思う予約では難しいのかな?

書込番号:14663160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/10 09:51(1年以上前)

>けれど、スレ主さんはBWT510の旧機種ですよ。(汗)

それは知ってますよ。
ただ、DIGAで不便なのはとか議論が始まっていたので、現行機種は違うよと言うので書いただけです。

>別枠で128番組ということは、毎週予約と設定の仕方がちがうんでしょうか?

はい、違います。
番組表からも予約できますが、その場合、決定ボタンを押すと予約画面が出ると思うのですが、そこの一番下に「まとめて予約」のボタンが表示されます。
それを押すだけなので、細かい設定は何もないです。

>Dimoraのように再放送含む、含まないは設定できるんでしょうか?

上記に書いた様に、設定項目は何もありません。だから、同じタイトルであれば全て録画されます。
もう一つ、スタートメニューの中から検索して「まとめて予約」する方法もあります。
まとめて予約が可能な番組の一覧が出るので、そちらから選択して予約することも可能です。

>また、同じタイトルの字幕、2か国語放送も、両方録画されてしまうってことですよね?

これは、タイトルで予約するのはドラマ、アニメの場合だけですよ。両方放映されていれば、そうなりますね。
映画とかになれば動作が変わるので。

>F1の放送、WOWOWテニスなどには適しているかもしれませんね。

ドラマ、アニメは地上波とBSだけなのですが、F1の場合は、放送波は関係ありません。CSもBSも両方録画しちゃいます。予約一覧の方に「まとめて予約」の場合は「関連番組」と表示されてリスティングされるので、BSの方や、CSの再放送は予約一覧から削除しちゃいますけどね。

>今でいうとユーロのサッカーみたいなものは、国を選定せず、どの試合も録画したいと思う予約では難しいのかな?

サッカーの場合はですね。たしか、リーグ毎の選択だったと思います。
Jリーグは単独で分かれているので、好きなチームの試合のみとか可能です。
ただ、海外のサッカーは、セリエA、ブンデスリーガ、プレミアリーグしか今見たら選択肢がないので、逆にそれぞれのリーグのどの試合も録画されることになると思います。
今は、これだけですが、もしかしたら時期によって、表示される項目も変わるかも知れません。
ワールドカップが録画できないとは思えないので、動的に変わるのでしょうか。

つまり、ジャンルやカテゴリによって、動作が違うので、非常に説明の難しい機能です。(笑)

私も一部のジャンルしか使ったことないので、全部は把握できていません。

書込番号:14663270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/06/10 10:40(1年以上前)

★イモラさん

ジャンル、カテゴリーによっては、とても使いやすいかもしれませんね。

お休み中だったところ、早速の回答ありがとうございました。

書込番号:14663487

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング