DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
内容が勝手に2つや3つに分割されて録画されます。購入してすぐのときはこんなことはありませんでしたが、最近、映画など長い録画をする際にときどきこの症状が出ます。録画と録画の間に2、3分のラグがあって、映画などは内容が飛んでいるため興冷めです。
同じような症状の口コミがあるかと探しましたがここにはないようです。やはり故障でしょうか?
書込番号:16589003
15点
とりあえず本体の電源ボタンを長押ししてリセットしてみてはいかがですか?
書込番号:16589066
0点
HDDの不調かな。
いずれにしても故障と思われます。
販売店かメーカーに相談しましょう。
書込番号:16589207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
受信不良になっている可能性も捨てられません。
最初は、良くても、後に電波環境が変わったり、アンテナ線が緩んだり、アンテナ線自体に問題があったり、いろいろと考えられます。
まずは、考えられる要因を一つずつ確認された方が良いと思います。過去は良かったらからなどという思い込みは、しない方が良いです。
書込番号:16589327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
録画番組が分割されると言う事ですが、番組が分割される以前に、録画した番組を再生中にたまに少しフリーズ、
画面乱れが発生する等の事がありませんでしたか?
それらがある場合は、原因は2つ考えられます。
1つは受信電波が何らかの理由で途切れた場合、そしてレコーダーのデジタル基板等に不具合がある場合です。
受信電波が途切れると言うのは、1つの要因としてアンテナケーブル、ケーブル接続部に接触不良がある可能性が
あるので、アンテナケーブル及び接続部を付け外ししてみる等、確認をしてみましょう。
レコーダー側の不具合については、私は以前に経験があり、その時の状況を過去に書き込みをしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010367/SortID=12076818/#tab
(5:その他..の部分)
原因は私の場合と同じとは限りませんが、確認方法等が参考になればと思います。
書込番号:16601041
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







