『フォーマットは?』のクチコミ掲示板

2011年 8月23日 登録

ST500DM002 [500GB SATA600 7200]

  • スタンダードなデスクトップ向け3.5型HDD(500GB)。
  • 回転数は7200rpm、キャッシュは16MB、内部転送速度は最大125MB/s。
  • 消費電力はアイドル時5.0W、動作時8.0W。動作音はアイドル時26dB(2.6bel)。
最安価格(税込):

¥2,455

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,455¥2,480 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]の価格比較
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のレビュー
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のオークション

ST500DM002 [500GB SATA600 7200]SEAGATE

最安価格(税込):¥2,455 (前週比:±0 ) 登録日:2011年 8月23日

  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]の価格比較
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のレビュー
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のクチコミ
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]の画像・動画
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • ST500DM002 [500GB SATA600 7200]のオークション

『フォーマットは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST500DM002 [500GB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
ST500DM002 [500GB SATA600 7200]を新規書き込みST500DM002 [500GB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーマットは?

2012/10/07 07:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST500DM002 [500GB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:19件

普通2GまではNTFSでフォーマットすれば良いと思ってました。
将来的にはFATになると聞きました。
もう、FATが良いのでしょうか?

AFT仕様??という事ですが全くわかりません。
このHDDのフォーマットは、
(Win7 64bitの場合)
FAT/NTFSどちらを選択するのが良いのでしょうか?

書込番号:15171204

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/07 07:19(1年以上前)

>将来的にはFATになると聞きました。
出典、あるいはソースの提示を?

FATって昔のフォーマットなんですが、先祖返りするんですか?
私が知らなかっただけ?

書込番号:15171215

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/07 07:24(1年以上前)

AFTなら分かりますが、
4Kセクタのことですね。

このHDDの別スレを参照してください。

書込番号:15171224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/10/07 07:31(1年以上前)

AFT仕様?? ではなく
「4Kセクター仕様」の事でした。
知らない余計な事を書くものじゃないですね・・・

お聞きしたいのは、
フォーマット形式の選択の事だけです。

書込番号:15171237

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/07 08:37(1年以上前)

参考にして下さい。
http://tennensui.sakura.ne.jp/hddrecover/category8/

書込番号:15171398

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/10/07 08:49(1年以上前)

たぶんスレ主さんの聞きたいのは
>FAT/NTFSどちらを選択するのが良いのでしょうか?
ではなくて、
AFT/NTFSどちらがいいのかってことなんではないかと。

Windows 7ならマザー、BIOSが対応してるならAFTでもいいんではと思いますが。

書込番号:15171430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/07 09:04(1年以上前)

↓これの事ですかね、私も詳しくはしりませんでした^^
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/aft/

書込番号:15171480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/07 10:24(1年以上前)

>将来的にはFATになると聞きました。
exFATのことを言ってるのでは?

書込番号:15171756

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/07 12:36(1年以上前)

NTFS でフォーマットしてください。

書込番号:15172211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2012/10/07 14:28(1年以上前)

AFTはHDD内部の利用方法ですので、Windowsのフォーマットとは一切関係ありません。
AFTとNTFSやFATを同列に考えないでください。

AFTはHDD内部の管理単位を大きくして利用効率を上げるが、外から見たら旧来のHDDとほぼ同じ様に見えるというものです。
AFTは方眼紙のマス目の大きさの違い、NTFSやFATはその方眼紙をどう使うかです。

書込番号:15172571

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2012/10/07 17:50(1年以上前)

NTFSにて、クイックのチェックを外して
フォーマットされました。(80分程度だったかな?)
皆さんありがとうございます<(_ _)>

書込番号:15173258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST500DM002 [500GB SATA600 7200]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AVコマンド対応ですか? 2 2024/01/03 23:53:17
ファームウエアー最新成功しました。 1 2014/06/05 11:14:45
まだ速度は上がるのでしょうか 13 2013/02/17 21:27:16
フォーマットは? 10 2012/10/07 17:50:52
速度はまあまあかなー 12 2012/09/20 0:08:40
AFT HDD 2 2014/11/08 8:38:17

「SEAGATE > ST500DM002 [500GB SATA600 7200]」のクチコミを見る(全 46件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST500DM002 [500GB SATA600 7200]
SEAGATE

ST500DM002 [500GB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥2,455登録日:2011年 8月23日 価格.comの安さの理由は?

ST500DM002 [500GB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング