


CPU > インテル > Celeron G530 BOX
数年前までは、ローエンドのCPUが10000円 メモリ2つで10000円
マザーボード10000円 電源付きケース7000円ぐらいで組んでいました。どうしても、35000円をないと自作できませんでした。
自作は自由度があるけど割高感がありました。
今は、そういう時代は終わって、自作は安いですね。
今回は、ケースも入れて、14000円で自作しました。
マザーボード ASRock H61M-HVS
メモリ CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB ×2]
CPU Celeron G530
ケース サイズ OSIRIS [ブラック]
OSは、フリーのLinux です。
インターネットやHD動画再生、写真ファイルの観賞をしています。
無料のVCLプレーヤーで動画はほとんど再生できます。
・フルHDのYoutube動画、全くコマ落ちなし
・ビデオカメラのHDV 1440 × 1080 CPUのみで再生可能。コマ落ちなし
・フルHD AVCHD GPUの支援なしCPUのみで再生すると、2コアともに100%になる。
インテルHDグラフィックスの支援があれば、CPU使用率70%前後。
動画再生能力とすれば、Core2DuoE6600+RadeonH4350よりも、CeleronG530(内蔵グラフィック)が体感的に上です。
フルHDのH.264動画を再生できるスペックとして、最低限の性能は満たしています。
書込番号:14098170
1点

安いですよね。こうなるとWinの高さが際立ちます。
書込番号:14099266
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron G530 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/05/18 16:10:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/10 14:09:20 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/08 14:17:56 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/14 18:25:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/23 16:53:47 |
![]() ![]() |
7 | 2012/06/09 18:58:49 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/17 18:12:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/10 0:16:26 |
![]() ![]() |
10 | 2012/05/04 22:53:34 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/29 0:15:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





