『LANハードディスク録画』のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

『LANハードディスク録画』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LANハードディスク録画

2012/03/24 07:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:1827件

以前の機種(Z1S)のようなLANハードディスク録画機能をどうして行わないようになったのでしょうか。

書込番号:14337062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/24 08:19(1年以上前)

想像ですが・・・

@W録未対応で使いにくい機能であった
AUSB接続HDDでの録画からレグザリンクダビングでLAN接続HDDへの移行は出来る
B機能カットによる費用削減?

まぁ端的に言うとあまり重要な機能として位置づけていなかったのではないでしょうか。

書込番号:14337176

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/24 08:20(1年以上前)

>LANハードディスク録画機能をどうして行わないようになったのでしょうか。

流石に、本当のところは、関係者しか解らないでしょうね。

自分の見方は、機能見直し(コストダウン:機能が有ればLAN-HDDの動作検証を含め本体の検証は必要となります。

LAN-HDD録画は、

・W録画が出来ない。
・USB-HDDよりハードルが高く、値段も高め。

という点も。


逆に、大きな玉ねぎさんは、なぜ必要と思うのでしょうか?

自分もZS1やNASを持っていますが、LAN-HDD機能は一度も使っていません。


書込番号:14337179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 REGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

2012/03/24 09:00(1年以上前)

私は別機種の2台のレグザですが、どちらともLAN接続HDDによる録画対応なので1台のLAN接続HDDで共用しています。
2台のレグザの録画が重なってもちゃんと正常に録画できますので、
USB接続の録画のようにテレビごとにHDDを用意しなくて良いので便利だと思うのですが、
最近のレグザにはLAN接続HDD録画に対応している機種が少なくなってしまったので少し残念ですね。

書込番号:14337325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/03/24 10:00(1年以上前)

スイッチングハブ(市販品)を使用して、最大8台まで同時接続が可能です。各ハードディスクを番組ジャンル別に使い分けたり、LAN/USBハードディスク間の録画番組の移動(ムーブ)にも対応しています。
・・・とZ1シリーズの特徴に書かれていますね。
これだけ読みますと、とても便利な機能のような気がしました。
でも、実際にはあまり利用してないのですね。
最近のハードディスクの容量が以前に比べて大容量で安価になったことも理由でしょうか。
液晶テレビ市場が厳しいと言われていますので、メーカーもコストダウンをするためという、
意見にも納得します。
早速のご意見ありがとうございました。

書込番号:14337577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/24 10:46(1年以上前)

>スイッチングハブ(市販品)を使用して、最大8台まで同時接続が可能です。

USBでもUSBハブを使えば8台接続可能です。


>各ハードディスクを番組ジャンル別に使い分けたり

USBでも可能です。


>LAN/USBハードディスク間の録画番組の移動(ムーブ)にも対応しています。

LAN(非ネットワーク領域)⇔USB間の移動はできますよ。。。


LAN/USB録画両対応のZ9000を使用していますが、LAN録画は使用しません。
LAN録画だけならば、ただ単にUSBより使い勝手が悪い録画機能に成り下がってしまいますね。
ちなみに、USBからLANネットワークダビングでLAN−HDDにダビング(レグザリンクダビング)も、Z3でも可能です。

書込番号:14337754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/24 10:49(1年以上前)

訂正です。

USBは4台でしたね。失礼しました。

書込番号:14337769

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/24 21:53(1年以上前)

>とても便利な機能のような気がしました。

サムライ人さんが触れていますが、USB-HDDでもUSBハブを使うことにより、最大4台まで同時接続が出来ます。
USB-HDD間は移動が出来ますから、最大数を除けば、書かれている内容はUSB-HDDでも出来ます。

一応報告しておくと、LAN-HDDの良さの中にフォルダが使えることも有り、例え1台のLAN-HDDでも分類分けが出来ますから、過去USB-HDD×1台(録画用)、その後の増設は、敢えてLAN-HDD増設を進言したことも有ります。


ただ、USB-HDDにしろ、未対応になったLAN-HDDにしろ、中の映像は録画したREGZAでしか視聴出来ない制限が有りますから、いくら溜め込んでも、REGZAを買い換えたら(修理でも視聴不可になる)映像は捨てることになります。

ここら辺の事情を勘案すると、DTCP-IP対応NASにレグザリンク・ダビングをした方が良いという判断も出てきます。

まあ、各自の使い方を含めて、最良の選択は変わってきますけどね。

書込番号:14340787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2012/03/24 22:43(1年以上前)

ご親切にたくさんの返信をいただきありがとうございます。

「DTCP-IP対応NASにレグザリンク・ダビング」という方法がありましたね。

書込番号:14341086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング