『HDDケースを換えても大丈夫?』のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

『HDDケースを換えても大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

HDDケースを換えても大丈夫?

2012/05/24 09:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

こんにちわ。
教えてください。

我が家のHDDがいっぱいになったので、4台まとめるHDDケースを
買いました。(ロジテックLHR-4BNEU3)

質問です。中身を保ったまま移植は可能でしょうか?

TVは、HDDのIDを見て認識していると思うのですが、、、。

よろしくお願いします。

書込番号:14598915

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/24 09:45(1年以上前)

れがちゃん☆はるさん おはようさん。 まだ試してませんが、、、
USBの一杯になったHDDを「取り外し操作?」してREGZA対応のUSBハブを繋ぎ、そこへ繋ぎ直して認識させます。
その後、中身のHDDを増設したロジテックLHR-4BNEU3を繋いで録画した番組を移す、、、だと思います。
取説に移動の仕方など書いてあるでしょう。

書込番号:14598964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2012/05/24 10:38(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
USBハブをつなげてHDD間の移動は出来ることは知っていました。(ごめんなさい、この方法が一番確実だと思います)
しかし、残念ながらUSBハブを持っていないので、何とかならないかと思うのです。
また、移動時間もかなりかかりそうなので、今回の質問をさせて頂きました。
実際、殻割りしてHDDの引越しは出来るのでしょうか?

書込番号:14599085

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/05/24 11:21(1年以上前)

殻割りしてHDDの引越しは出来てもそれをREGZAに繋ぐと「初期化しますか?」と聞かれるでしょう。

ハブは1500円程度であります。 私は近所にあったPCデポの土日特価で二つ買いました。
 外付けUSB HDDの二台目をまだ買ってないので試されません。

USBハブ
http://kakaku.com/pc/usb-hub/

書込番号:14599181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/05/24 11:45(1年以上前)

850円で買える
http://potaru.com/dtl10010182647844/?path[0]=usb%20%E3%83%8F%E3%83%96%20%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%20%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC

安かろうがUSBハブは使いたくないってこと?

書込番号:14599231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/24 12:37(1年以上前)

以前、HDDをケースから取り出し、HDDケースを他の物に変更したことがありますが、問題なく利用できました。
もちろん、録画済みの番組の視聴も可能でした。
スレ主さんが言われているとおり、TVは、HDDのIDを見て認識しているものと思います。
ロジテックLHR-4BNEU3が、4台のHDDを1台の大容量HDDとするのではなく、それぞれ4台の個別のHDDとして認識するタイプであれば、中身を保ったまま移植は可能であると思います。
既にケースもあるようですので、お試しになってみてはいかがでしょうか?

書込番号:14599359

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2012/05/24 13:34(1年以上前)

こんにちは

4つのHDDを1つにまとめるには

本文の群から
機能面では、RAID0(ストライピング)、RAID1(ミラーリング)、RAID3、RAID5、RAID10などのRAID機能を搭載するほか、複数台のHDDを結合させ、1台のドライブとしてさせることができるJBOD(スパニング)にも対応している。
書かれていまいしたが

個別のHDDにする機能がないため中身を保つことはできないかもしれません
マニュアルなどをよくみて確認された方がいいと思います

書込番号:14599527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/05/24 16:30(1年以上前)

>我が家のHDDがいっぱいになったので、
この型番が何か判らないので、何とも言えません。
 <「4台分」なのでしょうか?

「RAID0」の「HDD2台」を2組だったら、まず不可能です。


asikaさんの
>4つのHDDを1つにまとめるには
については、
スレ主さんが使用しようとしている「LHR-4BNEU3」は「RAID」などには対応しておらず、
対応している「LHR-4BREFU3」にしないと「4台ひとまとめ」は無理だと思います。
 <「LHR-4BNEU3」は「JBOD」も非対応なので...

http://kakaku.com/item/K0000329224/
 <「RAID」非対応
http://kakaku.com/item/K0000329223/
 <「RAID」対応

書込番号:14599894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2012/05/24 18:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
レスが多くてびっくりしています。
まず、BRDさん、おじゃっさん、意見が割れましたので週末確かめてみます。
エミリ2さん、このためだけにHUBを買うのがもったいないと思うケチ野郎です。(苦笑)
asikaさん、すいません、説明不足で、、、。HDDを一つの箱に入れるだけで4ドライブ認識でOKです。ので、RAIDなしのモデルを買いました。

名無しの権兵衛さん、asikaさん、後世の参考になるかと思います。(因みに私はRAIDでも1つにまとめることが出来ないと思っていました。)

もちろん結果は報告します。

書込番号:14600160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2012/05/26 10:24(1年以上前)

お疲れ様です。
早速 IO HDCA−1.0Kを殻割して実験してみました。
念のため、録画を保護するため、一度IOの殻に別のHDDを組み込み
TVに認識、録画、再生、して正常と確認しました。

そしてそのHDDをロジテックLHR-4BNEU3に入れて動作確認しました。
結果は、初期化しなくてもそのまま認識してくれました。

ので、本HDDを追加して終わりとしました。あとは、安定度を確かめていきます。

皆さんありがとうございます。

因みに、事件前にHDDが認識していませんでした。どうやっても無理だったのでTVのコンセントを抜いて復帰しました。

書込番号:14606436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2012/05/26 16:47(1年以上前)

自分の文章力の無さに気がつきました。

私の「HDDの引越し」を皆さんは 「コピー」と考えていたのですね。

4台入るHDDケースにHDDを移して追加のHDDを入れる計画でした。






自分の考えを文章で伝えるのは、難しいですね〜。

書込番号:14607589

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング