『予約表示について』のクチコミ掲示板

2011年10月20日 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z160

「レグザリンク・シェア」を搭載したREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB REGZAブルーレイ DBR-Z160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ DBR-Z160 の後に発売された製品REGZAブルーレイ DBR-Z160とREGZAブルーレイ DBR-Z260を比較する

REGZAブルーレイ DBR-Z260

REGZAブルーレイ DBR-Z260

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月上旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z160の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z160東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月20日

  • REGZAブルーレイ DBR-Z160の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160

『予約表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-Z160」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z160を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信36

お気に入りに追加

標準

予約表示について

2012/03/13 18:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160

スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

毎回予約にすると、予約一覧から、番組名が消えてしまう様になったのですが、同じような症状のかたいらっしゃいますか?

インフォメーションセンターでは初期化するしか手段なしと言われたのですが、2テラのハードディスクにほぼいっぱいデータがたまってるので、それは回避したいです。というか、それなら、毎回予約は諦めようかと…。

よろしくお願いします。

書込番号:14283669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/13 18:32(1年以上前)

その初期化って、電源リセットか?設定初期化という意味では?
大抵は、電源リセットで改善されるパターンだと思いますが。

基本的には、HDDの初期化を行わない限り、録画品が消えることはないはずです。

書込番号:14283700

ナイスクチコミ!2


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/13 18:40(1年以上前)

センターの方の説明だと、データが消えるのは困るなら、いま電話で対応できることはないと言われたのですが…。

データが消えないでリセットすることってできるんですか?

書込番号:14283734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/13 18:41(1年以上前)

すみません、電源リセットの
やり方も教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14283739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/13 18:58(1年以上前)

東芝機ですので、確か電源ボタンの長押しだと思いますが。

電源リセットってPCで言うところの再起動と同じ行為です。
システム(ベース)そのものに異常がなければ、希望通りの動作になるはずです(仕様内)。

書込番号:14283807

ナイスクチコミ!2


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/13 19:15(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

ありがとうございます!
電源長押しですね!忘れてました!

しかしサポートセンターの方は、頑なにデータが消える初期化または点検してみるしかないとしか、おっしゃらなかったんですよね。

これから試してみます。

書込番号:14283905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/03/13 19:41(1年以上前)

予約一覧が異常なようだと、サポートが言うように設定初期化(工場出荷時に戻す)が最有力かも。
CH情報や予約設定は消えるので再設定が必要になりますが、既存の録画タイトルは消えません。

何度か似た事を書いていますが、不具合に直面してユーザができる対処は限られています。
・設置環境の見直し、機器の清掃
・リセット
・設定初期化
・HDD初期化
・未サポートの手段
下の項目ほどリスクは高いし症状によりケースバイケースですが、リセットでHDD壊す可能性あるので、
フリーズからの復活以外では、アイドル時にすることが肝要です。

書込番号:14284024

ナイスクチコミ!4


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/13 21:21(1年以上前)

モスキートノイズさん
わかりやすいご説明ありがとうございます!

サポートセンターの方は、最後のハードディスクの初期化をすすめていたため、録画したものは諦めないと、という説明でした。

家にもどったら順番にやってみようと思いますが、


機器の清掃とは、ホコリをふきとるくらいしかいつもしてません。

リセット→電源長押しは、電源をいれてからやるものですよね

書込番号:14284589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/03/13 21:56(1年以上前)

>リセット→電源長押しは、電源をいれてからやるものですよね

所有機(DVD機種ですが大きな変化はなさそう)だと、録画中や再生中でも「番組表更新」がされてます。
なのでHDD書き換えタイミング(番組表は内蔵HDDです)に、リセットが万一あたるリスクはありそうです。
経験は少ないですが、停電とかブレーカ落ちも同じだし、それが録画中でも壊れた経験は無いですが。

電源OFFで□表示(番組表取得)も無い状態で行うのが、私見ですが一番安全だろうとか思っています。
一度電源が入って(10秒程度で)すぐに切れます。その後に立ち上げる(通常よりは時間がかかる)と、
リセットは完了です。コンセント抜く場合も同じだと考えています。

書込番号:14284813

ナイスクチコミ!4


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/14 00:56(1年以上前)

いりたさん、お久しぶりです。

また問題が起こっちゃったようで。。。

>リセット→電源長押しは、電源をいれてからやるものですよね

私も電源長押しって、私もほとんど使わないことで...
使う場合は、リモコンを受け付けない動作が止まった状態=俗に言うフリーズくらいしかやらないですね。
モスキートノイズさんが言っているように、内部動作をしている場合もありますから、それを突然リセット停止するのもリスクありますしね。PCと同じ感覚ですよ。立ち上がっているけど全く動かなくなると、長押しできりますよね?でも、通常で落とせる場合は、おかしくても通常できりますよね?

もし長押しリセットしたら、表示窓に□マークがでてなければ、コンセント抜いて、しばらく置くリセットのほうがいいかと。

あとは、そのデータを消したくないことがあるので、出来ることは、
設定メニューの初めての設定の「設定を出荷時に戻す」くらいしか出来ないでしょうね。
HDD初期化(最後の覚悟ですね)は、もうすべて消えますから。
出荷時戻しは、単純に録画データは残したまま、買ったときの初めて電源入れたときの設定を一からまた始めるってことです。

あとはモスキートノイズさんの内容どおりです。

出荷戻しで、直ればいいですけどね。

また大変ですが、がんばってください。

書込番号:14285798

ナイスクチコミ!3


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/14 01:06(1年以上前)

あ!あと、外付けHDD買って、内蔵HDDのデータをすべて、外付けHDDに全部移して、内臓HDDの初期化をすれば、データを消さずにすみますね。

まあ、とりあえずやれる範囲の「出荷時戻し」まででしょうかね??

書込番号:14285832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/03/14 09:59(1年以上前)

>しかしサポートセンターの方は、頑なにデータが消える初期化
>サポートセンターの方は、最後のハードディスクの初期化をすすめていたため、

東芝のサポートセンターは安易にHDDの初期化を奨めてきます。
東芝機が過去にHDD不具合の症状を起こし易かった事も影響
しているのでしょう。

アナログ機の頃の話ですが、友人がDVDドライブの交換修理を
依頼したら「ついでにHDDも初期化しておきます」と初期化
しようとしたそうです。
ユーザーの中にも「HDDって定期的に初期化の必要がある部品です」
と大真面目に言っていた方もいました。

書込番号:14286670

ナイスクチコミ!1


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/14 16:44(1年以上前)

モスキートノイズさん
u-ichikunさん(いつもありがとうございます!)

電源長押しだと、電源が入ってしまうので、どうしようと思ってたところだったので
たすかります。

OFF→電源長押し→そのまま電源が入っても長押し→電源OFF

になるということですよね。
昨日電源長押しで電源が入ってしまったので
どうしようかと試せなかったので
今日こそやってみます。

外付けハードディスクも、少しねだん下がったみたいなので(2テラで1万3千円くらい)
念のため移動してから、初期化とかのがいいですよね。

ダビングにものすっごく時間かかりそうですが (^_^;)



書込番号:14288044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/14 16:50(1年以上前)

デジタル貧者さん

こんにちは。ハードディスクは定期的に初期化するもの、なんて意見もあるんですね〜。サポートセンターの人も(電話したのは、自分じゃなくて姉だったんですが)即初期化すすめてで、それに他の手段を質問したら、だいたいのお客さまはデータが消えるというと、文句をいうみたいなことを言ってたようです。マニュアル化で初期化推進なのでしょうか。次に何かあったら、自分で電話して聞いてみようと思います。

書込番号:14288057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/14 18:50(1年以上前)

HDD初期化待って!

誰かがこの板で以前、設定初期化で不具合が治ったことがあるとか言ってました。
試してみて!

書込番号:14288492

ナイスクチコミ!1


Realmadさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 20:06(1年以上前)

同じ現象が起きています。
情報がないものかと検索していたらこちらがヒットしました。

タイミング的にはたまたまが一致したのかもしれませんが
Ver04→11へアップしてからの現象です。

ただ全部の番組ではなく、だいたい週7番組ほど毎週予約しているのですが
そのうち1つか2つです。
その週の録画が終わり、翌週分の録画予約として一覧の一番後ろになりますが、
最初のうちは表示されていても翌日位に見ると消えているものがあります。
ただしそのまま放っておいて、予約日の数日前〜前日位に予約一覧→クイックメニューで
番組情報取得を選ぶと情報が取得され録画もできています。
(自然に取得されて空白ではなくなるかは怖いので試していません)

番組名が消えてしまった時に予約一覧から黄色ボタンで番組表を確認すると
番組表はまだ取得できていない状態です。

ほぼ毎日起動して予約の確認はしているのですがバージョンアップ以前は
番組表で番組情報が取得されていなくても、予約一覧での空白はありませんでした。
録画時間を合わせても立ち上げているのは1日3〜5時間位です。

それと番組表の状態なのですが途中が抜けていたりします。
同じチャンネルで5日後の情報が入っているのに4日後の情報が入っていなかったり。
番組表から当該チャンネルの番組表更新して取得しても、翌日見てみると同じところ
(録画予約が入っているところなので気付きやすい)が抜けていたりもします。
これもバージョンアップ前は見たことはなかったですが、番組表はそこまでしっかりとは
見ていなかったのではっきりとは分かりません。

サポートには連絡していませんが、今は毎日予約一覧を確認することで
対処していますのでHDDの中を退避させられたら初期化を試してみるつもりですが…。

書込番号:14309527

ナイスクチコミ!1


Realmadさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 20:21(1年以上前)

連投すみません。
S304Kからの買い替えでまだS304Kも設置しているのですが、
S304Kでは番組表の抜けは無い状態です。

それと電源長押しと、HDD初期化ではなく設定初期化なんですね。
試してみたいと思います。

書込番号:14309593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/03/19 20:11(1年以上前)

Realmadさん
>その週の録画が終わり、翌週分の録画予約として一覧の一番後ろになりますが、
>最初のうちは表示されていても翌日位に見ると消えているものがあります。
>ただしそのまま放っておいて、予約日の数日前〜前日位に予約一覧→クイックメニューで
>番組情報取得を選ぶと情報が取得され録画もできています。

毎週録画では、録画終了時に1ページから最終ページに移動するはずですが、その時点で消える?
番組表と録画予約の更新タイミングの問題があるようで、「追?」になってることは年中見ていますが、
予約枠自体が消えたことは経験していません。

所有機は古いものばかりでBD機種固有問題に明確な判断できませんが、絶対的に変な動作だと思います。
予約枠が残っていて、中身が空白は一度経験あります。何をしたときかは覚えていないのですが、、、。
リセットでも設定初期化でもないので、引越しでCH設定を変更したときかも、、、?無力で済みません。

>それと番組表の状態なのですが途中が抜けていたりします。(以下略)

定常的に電源を切ってないとかではありそうです。電源オフ時の取得も一回では全て揃わないようです?
昔から、EPGのDLに関して東芝機の動作は怪しいです。個人環境で不信感持つのはCSだけですが。
電源入れっぱなし使用でも地デジなら手動で取ったりもします。BS/CSだとタイムアウトするかもですが。

書込番号:14314542

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/19 22:51(1年以上前)

Realmadさん

その予約の件、確認程度でしか言えませんが。

番組予約一覧で画面に表示させて、例えば、その画面で赤ボタンを押して、その後の録画予約状況のチェックが出来るのですが、その先以降の予約に○×とかの表示はどうなっているんですかね??

それ自体表示が出ていないんですかね??

ファーム以降で、お話した設定戻しやリセットなどで改善がないと、更新後の問題も言えなくないかなとも思いますが。。。

改めて手動予約して、予約動作は問題ないなら、そういう可能性もありますね。
私も旧機なの、この現象がないため試せないのですが。。。

書込番号:14315470

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/20 13:52(1年以上前)

自己レスです

>番組予約一覧で画面に表示させて、例えば、その画面で赤ボタンを押して、その後の録画予
>約状況のチェックが出来るのですが、その先以降の予約に○×とかの表示はどうなっている
>んですかね??

赤ボタンを押して、一番下の録画実行チェックを選ぶと、○×表示を確認でいます。
説明足らずで失礼しました。

書込番号:14318279

ナイスクチコミ!1


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/24 14:12(1年以上前)

あれから色々とためしましたが、
一部番組名がでるようになったり、消えたままだったり
法則がぜんぜんわかりません (~_~;)

いよいよ初期化かなぁと思いつつ、ハードディスクをまだ購入できてないので
試せてません。

そういえば、番組内容も取得できませんでした。と
どの番組でもアラートがでるようになったのも、同じくらいかもしれません。
なんだか、小さいトラブルは微妙なダメージです。

書込番号:14338679

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/24 17:29(1年以上前)

いりたさん

「設定を出荷状態に戻す」にしてもダメってことなのかな??

あ!あと、一つ説明書の操作編P130の左下。
ここの状況を確認してみてください。(番組ナビチャンネル)
設定していたら関係ないと思ってますけど。
取り急ぎ内容まで。

書込番号:14339562

ナイスクチコミ!1


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/27 10:13(1年以上前)

u-ichikunさん

こんにちは!いつもたくさんの情報ありがとうございます。

教えていただいた設定ぜんぶチェック入ってました。いろいろと自分でも初期に戻したあと試して見たのですが、毎回予約自体が、番組名で設定できず、時間で設定というのが、うまくいかない原因かなと思い当たりました。

というのも、番組名が消えるのは毎回予約のものだけ、しかも時間帯がちょこちょこ変わる深夜の番組だからかなぁと。

なんか花粉症みたいな感じで、休むほど悪くはないけど、ダメージはある、そんな感じです (^_^;)

書込番号:14353453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/27 14:07(1年以上前)

いりたさん、こんにちは。

>というのも、番組名が消えるのは毎回予約のものだけ、しかも時間帯がちょこちょこ変わる
>深夜の番組だからかなぁと。

設定戻しもダメでしたか。
気になる点は、その毎回予約で、番組名がない場合?録画を実際しないんですかね??
「追」マークで何とか追っかけて録画はするのですかね?

録画して、名前がないのでしたら、なんらかの潜在的問題なのか?ファームアップ後に起こる問題なのかわかりませんね。
え〜っと、確か、スポーツ延長・番組追っかけの予約設定内容で、スポーツ延長がファームアップ後になくなったんでしたっけ??03?04?だったか忘れましたが。
レグザ・シェアの機能追加頃だったような??
で、そのスポーツ延長がなくなったことで、何かなごりバグというか、そういう現象になっちゃのかとも思いましたが。
Zさんをもってないのでその辺がわかりませんね。BZは、その辺の設定は残ってますので。

とりあえず、毎回予約を入れていて最終的に録画するかしないかを見るしかないですかね??
録画していれば、何かしたの番組名が入っていると思ってるんですが。
予約表に出ていなくても。。。で、予約できているのならまだいいですが、出来ていないと問題ですね。
その書かれている、何か放送延長などで影響が出ているなら、スポーツ延長が消えたことによるものかどうか??

答えになってないですが、何度もフリーズなどせず、録画もして、その番組名だけの話でしたら、そのまま使ったほうがいいかもしれませんね。初期化して直るかどうか見えませんので。

また何か変化あったときにご報告いただけるとありがたいです。

書込番号:14354241

ナイスクチコミ!1


Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 17:51(1年以上前)

なんか症状が重いですね。
RD時代の対応策なんですが、シリーズ・お気に入り自動予約で対応しています。
たとえば木曜日BS161の竹中直人の大人の笑いって番組では、その日の出演者がタイトルの後に続くのですが、上手いこと毎週予約できません。
仕方がないのでシリーズ予約で対応しています。
予約後の1回目が自動予約できないとその後も自動予約できませんが、1回できると大抵その後も上手く自動予約できます。
前日にならないと自動予約が入らないので翌々日以降の番組でお試しを。

書込番号:14354869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/03/27 20:32(1年以上前)

Hiro1969さん
>木曜日BS161の竹中直人の大人の笑いって番組

試してみようと、キーワード”竹中直人”でBS161(BS-TBS)で検索したけどヒットしなかった。
自力でも探したけれど、該当放送は無いようです。ってネットで調べたらBS141(BS日テレ)ですね。
X9とS304Kで試しに毎週予約を入れてみました。不具合起こすとは思っていませんが、楽しみです。


>予約後の1回目が自動予約できないとその後も自動予約できませんが、

そんなこともあるんですか!?、私は恵まれてますねぇ、、、。
、、、と、久々に昨日は追従での失敗がありました。テレ東の「世界卓球」が放送延長になり、
「夏目友人帳」は録れてて「男子高校生の日常」は無視されてました(X9/S303とも、、、)
X9の方でリアルで気付いたのですが「男子高校生の日常」は残す気もなかったので観て放置。

東芝機の追従では、連続番組だと失敗するケースがある、という情報は持っていましたが、
実際に体験したのは、日テレ「ヱヴァ」一挙放送以来です。
連続番組でのリアル追従でも、経験した多数例では成功してるので、本当に久々のことです。
その後は番組は(まだ録ってる、、、笑)は、無事に追従録画されていました。

「世界卓球」鬼門かもで、日本人選手が全滅し予定番組が消えて、2時間?前倒しされた時は、
追従しなかったことがあります。
あとは、TBSで東京五輪招致敗退で、予定されていた特番(確か2時間枠)が消えた場合もそう。
3/4月(他も)の改編期と、スポーツ特番は常に要注意なのですが、今回は完全に舐めてました。

書込番号:14355525

ナイスクチコミ!1


Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 21:04(1年以上前)

BS141の件、私の間違いでした。すみません。

X9でも時々起きますが、BZ8xxでは初回登録でコケル場合が半々で1回目がコケルと大抵2回目以降も自動登録してくれません。
後倒しはほぼ対応してくれますが、前倒しは対応できる場合とない場合があります。
後倒しでもチューナーがふさがってるとNGなので、毎夕チェックはしてます。
案の定?今日のゴッドタン(テレ東系)の追従ができていません。
昨日までは追従していたのですが?世界卓球恐るべしです。

自動予約がスレ主さんのお力になればよいのですが・・・。

書込番号:14355716

ナイスクチコミ!0


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/03/28 00:36(1年以上前)

Hiro1969さん

シリーズ予約ためしたことなかったので、早速やってみます。
予約表示は、番組名がまっくろで、左の欄は?マークと追がありますが、予約してない番組が録画されてます。

ちなみに今、予約して番組名がでなくなったのは、BSで放送中のガンダムです。これも、以前毎回予約してた時は番組名がでていました。

書込番号:14357044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/03/30 00:18(1年以上前)

Hiro1969さん

BS141「竹中直人の大人の笑い」、無事(当然?)毎週予約で録画さされていました。
但し、録画終了しても、予約の最後尾に回った次週分が「追?」のままです。
更新タイミングの問題かとも思い、実行「切/入」をしても「追?」が消えません。

番組表は取得されていて、「黄色」で次週の「竹中直人の大人の笑い いっこく堂▽」に
ちゃんと行きます。どうもサブタイトル判定を誤っているようです。
区切りが「スペース」では記憶に無いのですが、「【」や「<」とか多数経験しています。

「シリーズ」だと「あいまい検索」が入るので拾うとは思いますし、毎週のまま放置でも
BS141じゃ追従なんて無さそうだから、「追?」のままでも録ってくれるとも思いますが、
意図的な「追×」はともかく「追?」は気分が良くない。
自分なら「番組情報取得」し実行「切/入」するなり(実際にこれを確認したがBSだと遅い)、
録画中とかで「番組情報取得」不可なら、予約自体を入れ直すでしょう。

書込番号:14366060

ナイスクチコミ!0


Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/30 00:52(1年以上前)

そうなんです 気分が悪いんです
今週で終了しましたが裏番組のBS171の落語も同じ現象なんです
たまたま追従する必要がないので追?でもOKなんですが、同じ現象が地上波でも起きます
ただ番組名を忘れちゃったので今回BSを例に挙げました

スレ主さんのBS211のガンダムで毎週予約切れる件、シリーズ予約で対応できればいいのですが?

書込番号:14366232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/03/30 01:25(1年以上前)

>そうなんです 気分が悪いんです

なるほど(笑)、スレ主さんの不具合とは別次元の気もしますが。

>同じ現象が地上波でも起きます

私が(正確には娘が、笑)録ってるのだと、TV東京の「アニソンぷらす」が毎週そうでした。
来週分はゲストが確定していないのか正常ですが、放送日が近付いてEPGが更新された時点で、
「追?」になるかもしれません。「アニソンぷらす<ゲスト名>」というパターンでした。
追従の危険性ある枠なので、この辺は常に注意しています。

「追?」は気づくけど、「シリーズ」とかで万一リストアップされないと気づかないかもで、
自動系は、不特定番組狙いとか、ユーザ予約数不足対策の裏技とかでしか使っていません。
途中からリストアップされなくなった(謎のAI?)、といった経験もありますし。

昔の地アナADAMSでですが、「ナルト」「NARUTO」が隔週で変わるなんて酷いのもありました。
別のスレでも話題にしましたが、デジタル放送はEPGが命なので、統一規格的なものが欲しい。
とか思っています。

書込番号:14366355

ナイスクチコミ!1


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/04/02 23:42(1年以上前)

報告です。

番組名が消えていた予約が、何時の間にかバンドのが復活していました。録画もできてました。

ただ時間の変更の少ない番組だったので、次は深夜で番組名がきえていて追?の状態のものをシリーズ予約にしてみようと思います。

書込番号:14384629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/02 23:52(1年以上前)

いりたさん

報告ありがとうございます。

>番組名が消えていた予約が、何時の間にかバンドのが復活していました。録画もできてました。

出来てましたか。
番組名がないのは、まだ謎?のままですが、録画までにEPG登録されたんでしょうかね??


>ただ時間の変更の少ない番組だったので、次は深夜で番組名がきえていて追?の状態のもの
>をシリーズ予約にしてみようと思います。

そうですね。
消えていても予約時間を合わせていたら、録画までには認識しているかどうかですね。

出来れば、その録画する時間もしくは、その当日でも予約状況を確認して、
予約番組名が、ちゃんと表示しているかどうかみたいですね〜
どのタイミングで認識するかですよね??
おまかせ録画のように予約録画2日前or1日前には、表示されているかどうかとか。。。

そのくらいでちゃんと認識しているなら、
ひょっとして何らかのバグなのかもしれないと想像しましたが。。。
VerUP時の件でも、UPしたりしなかったり、起動出来たり出来なかったりでしたから。

書込番号:14384677

ナイスクチコミ!1


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/04/03 20:01(1年以上前)

u-ichikunさん

こんばんは。確か録画当日も番組名なかったと思いますが、直前は確認してなかったですね。

また予約録画では別問題(W録画可能なのに、予約すると番組名が黒くなり、録画できてない)などもでまして、トラブルほどではないけど、何かしらあるという感じです。

書込番号:14387968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/03 22:10(1年以上前)

いりたさん

>確か録画当日も番組名なかったと思いますが、直前は確認してなかったですね

そうですか。。。
結果録画できていて、番組表と同じタイトル名で録画されていたのでしたら、
認識はしているんですかね?違う名前だとわからないですが。

>また予約録画では別問題(W録画可能なのに、予約すると番組名が黒くなり、録画できてな
>い)などもでまして・・・

あらぁ、
そういうこともあるんですか。地上、BS/CSすべてでしたっけ?

番組名欄が黒って言うのもまた不可思議な現象ですね。
黒表示がなのでこの場合は、録画できないってことですかね??
謎ですね。

でも、表示しなくて録画しちゃった。。。ん〜。。。
ホント、HDDの初期化がいいのかわかりませんが。

気休め程度になっちゃいますが、
地上波なら、チャンネルの初期スキャンしてもう一度見直すとかでしょうけど。。。
HDD以外の、設定クリアや見直しをする程度しかないですからね。。。

書込番号:14388686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/04/03 23:02(1年以上前)

変な表現ですが、普通(ブランクではなく毎回録画で前回のままの表示)の「追?」であっても、
時間指定的な録画はされます(当然で追従はしない)し、録画タイトル名は正常なものになります。

Realmadさんの[14309527]だと、
バージョンアップで、番組表が取れていない場合にブランクになるように仕様変更されたのか?
とも思いました(EPGの素直な反映)が、それはあまりに変な仕様だろうと、、、

いりたさん、は明らかに重症だと思うし(普通に使って録画失敗するならレコーダではありません)、
一度、東芝サポートを呼んで、実際に見せた方がいいとは思います。
設定初期化やHDD初期化、HDD/基板交換修理といったことは、嫌なら拒否すればいいだけですから。

書込番号:14388990

ナイスクチコミ!0


Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 02:22(1年以上前)

昨日から、スレ主さんと同じ症状が発生しています。
放送波EPGが原因かと思いましたが、こちらの環境ではネット接続しています。
高速起動はOFFで、2時間で自動OFFの設定です。
すごく気持ち悪いです。
1つ変わった操作は、直前にLANダビングしたことくらいでしょうか?

あと不思議なのですが、3月末購入の機体で、購入時のファームは10だったのですが、
不具合後チェックしたら、04/012でした。
製造時10だったら04に戻ることはないだろー!
っていうか、戻りようがないだろー!

気持ち悪い通り越して 鬼キモイ

書込番号:14468445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z160
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

REGZAブルーレイ DBR-Z160をお気に入り製品に追加する <1206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング