AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
- 無線LAN規格「IEEE 802.11n」と3ストリームに対応した、無線LANルーター。
- 5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用が行える。5GHz帯で最大450Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信を実現する。
- 「AtermらくらくQRスタート」アプリを使って商品に同梱されているQRコードを読み取ると、スマートフォンとの無線LAN接続設定が簡単に行える。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
使用する端末次第ですが設定済みのセット品もあるので、ベストじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000358565_K0000295969
書込番号:16509020
0点

> この機種には、どの子機が良いでしょうか?
WR9500Nを子機として使用すれば、中継機として利用も出来ます。
WR9500N(親) *** WR9500N(中継機) --- PC等
‖
PC等
**:5GHz無線 --:2.4GHz無線 ==:有線
後は、
PA-WL300NE/AG http://kakaku.com/item/K0000089641/
WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/
書込番号:16509028
0点

早速の返信有難うございます。
PCのUSB端子につける子機は発売されてないでしょうか?
PCを本気の側、1メートル以内においていますが、動作しません。
以前は、BUFFALOのWHD-HD-GNを使用していました。
親機が故障したのか、PC内部の子機が壊れたのかわかりません。
それでこの機種を買ってつけましたが、作動しません。
高齢者なので、やさしくご指導ください。
書込番号:16509099
0点


> 以前は、BUFFALOのWHD-HD-GNを使用していました。
多分、WHR-HP-GNですね。
> 親機が故障したのか、PC内部の子機が壊れたのかわかりません。
> それでこの機種を買ってつけましたが、作動しません。
PCをWR9500NとLANケーブルで接続すれば、インターネットに接続出来るのですか。
OSの種類が良く判りませんが、WR9500NのSSIDや、隣近所の無線LANのSSIDは検索出来るのですか。
参考
http://www.mrl.co.jp/support/Windows_infomation/win7/wlan_setup.htm
http://lan-pc.pc-beginner.net/windows_xp/xp_wireless_connect.html
もし、WR9500NのSSIDが検索出来ない場合、PC側の無線LANのスイッチがOFFになっている様な事はありませんか。
書込番号:16509127
0点

USB子機ならば家電量販店で1,000円くらいで置いてます。規格なのでほとんどが使えると思われます。
パソコンに有線LAN端子はありませんか?
LANケーブルで有線接続出来れば無線LANの不具合か判断出来ると思います。
多いのはノートパソコンの無線LANを知らず知らずにOFFにしてたりもします。
オンオフのご確認を。
接続出来なくなった原因を見つけないと、無駄な浪費になるので子機機能のオンオフ、それと有線接続を
お試し下さい。
書込番号:16509171
0点

一般的なノートPCなら子機機能が内蔵されているはず。
PCの無線スイッチをonにして無線の接続設定を行ったかどうか。
手順はPCのマニュアルに書いてある。
書込番号:16509556
0点

>親機が故障したのか、PC内部の子機が壊れたのかわかりません。
周囲の電波を受信できないなら、内蔵の子機が壊れた可能性高いかと。
周囲の無線LANがあるのは確認できている。というのであれば、親機とつながってないだけです。
2.4GHz帯だけで良ければ、これらで良いかと。
NEC AtermWL300NU-GS PA-WL300NU/GS [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000158011/
バッファローWLI-UC-G301N
http://kakaku.com/item/K0000044512/
書込番号:16509812
0点

皆様、外出していたので返信が遅くなりすみませんでした。
キハ65さん。 ご指摘の子機を注文します。有難うございました。
哲さん。 LANケーブルに繋ぐとインターネットに繋がります。有難うございました。
RE=ULさん。 有線では繋がります。有難うございました。
Hippoさん。有線では繋がります。有難うございました。
バーシモン1wさん。安い子機も有るのですね。有難うございました。
皆様、貴重な時間を私の為にアドバイスを頂きまして誠に有難うございました。
これからも、宜しくご指導ください。 重ね重ね有難うございました。
書込番号:16510402
0点

PC側の子機が壊れている場合、WR9500Nは干渉に強い5GHzに対応していますから、以下の様な5GHz対応子機はどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00774011030_K0000089642_K0000358561
書込番号:16510442
0点

> キハ65さん。 ご指摘の子機を注文します。有難うございました。
親機はbuffaloのWZR-D1100Hですが、WL450NU-AGを使っています。
親機とは同じ部屋ですが、多少距離と障害物があるため、
かなりリンク速度は遅くなってきてますが、障害物のない位置にPCを置くと、
300Mbps以上でリンクできていますので、
親機がWR9500Nならやはり3ストリームの子機が良いです。
書込番号:16510751
0点

哲さん。 お早うございます。高齢者なので、午後8時には床に就いています。
ご指摘のUSB端子印刷して大切に保存します。 有難うございました。
羅城門の鬼さん。お早うございます。
お尋ねします。3ストリームの意味が解かりません。
やさしく解説してください。お願いします。 有難うございます。
書込番号:16512435
0点

> お尋ねします。3ストリームの意味が解かりません。
ストリームは電波の通り道の本数(バイパスの本数)で、
ストリーム数が多いほど実効速度は速くなりますし、
より遠く離れても通信可能となります。
http://wbb.forum.impressrd.jp/report/20061002/289?page=0%2C1
親機のストリーム数と子機のストリームの小さい方のストリーム数が実際に通信出来るストリーム数となります。
なので親機が3ストリームなら、子機も3ストリームにした方が、
親機の性能を生かせられます。
書込番号:16512468
0点

羅城門の鬼さん。
3ストリーム詳しい解説を返信いただきまして有難うございました。
早速PCに保存もしたし、直ぐに5枚の紙にプリントもしました。
何回も読み通ずければ、少しは、理解するかも知れません。
解かりずらいところは、度々お尋ねするかも知れません。その時は宜しくご指導ください。
重ね重ね、有難うございました。
書込番号:16513000
0点

羅城門の鬼さん。こんにちは
無線LANについて? の項目をインターネットで探したら難しくてとても私の頭では理解できないから、
諦めます。
若い頃は2級アマチュア無線の免許も取り、 トランジスタTVの解説も理解して、捨てて有ったTVを
拾って来て、修理して近所の人達上げていました。
水平発信回路の1個のトランジスタを取り替えただけで、写るようになった時の喜びは、今でもはっきり記憶にのこります。
今では、基盤を変えるだけか、 液晶TVでは、買い換える以外に、手のつけようが有りません。
年を取ると、筋肉も衰えますが、頭脳も衰えて長年、愛読した文芸春秋の雑誌もいつ講読を止めるかと悩んでいます。
書込番号:16513120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR9500N PA-WR9500N-HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2020/05/01 20:11:16 |
![]() ![]() |
59 | 2020/05/01 19:45:26 |
![]() ![]() |
50 | 2020/04/24 1:39:13 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/17 7:13:25 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/15 9:46:23 |
![]() ![]() |
27 | 2018/04/01 17:55:20 |
![]() ![]() |
20 | 2018/01/04 23:22:59 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/04 23:30:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/16 3:47:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/23 8:10:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





