AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E
最大450Mbpsの高速通信に対応した無線LANルーター(イーサネットコンバーターセット)
AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/ENEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月下旬
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E
ホームページには
「インターネットからホームIPロケーション名でWR9500Nへのアクセスを可能にするホームIPロケーション機能。固定IPアドレスやダイナミックDNSサービスなどの契約や難しい設定、面倒な登録をしなくても、アクセスが可能」とありますが、「取扱説明書基礎編をダウンロードすると6ページにこの機能を利用するには、WAN側にグローバルIPアドレスが割り当てられていることが必要とあります。」これは固定IPアドレスが必要ということですね。
矛盾しているのでしょうか、本当に利用できるのでしょうか。
書込番号:15069876
0点
> WAN側にグローバルIPアドレスが割り当てられていることが必要とあります。」これは固定IPアドレスが必要ということですね。
いいえ、違います。
グローバルIPアドレスはプライベートIPアドレスや
リンクローカルIPアドレスでないだけで、
固定IPアドレスである必要はありません。
書込番号:15070113
0点
>これは固定IPアドレスが必要ということですね。
「固定IPアドレス」は、別に「グローバルIP」に限った話ではありません。
「プライベートIP」でも「DHCP」を使わない環境にすれば、
「固定IPアドレス」が必要になります。
<「DHCPサーバー」の「MACアドレス固定」などの機能を使えば、
「固定IPアドレス」を管理することも可能です(^_^;
http://www.aterm.jp/function/guide19/list-data/common/main/9500/m01_m8.html
http://www.aterm.jp/function/guide19/web-data/9500/8w_m18.html
「グローバルIPアドレス」「プライベートIPアドレス」
それぞれの違いをもう少し勉強してみては?m(_ _)m
書込番号:15070520
0点
羅城門の鬼さん
名無しの甚兵衛さん
早速お返事、ありがとうございます。
グローバルIPアドレスは通常は動的に割り当てられるものですが、この取り説で言っているのは、固定グローバルIPアドレスでなくてもIPロケーションは利用できるということなのですね。その場合の設定の仕方が他のダウンロードした取り説にも書かれていなかったので心配しました。
WZR-RS-G54HP以来8年ぶりの買い替えなので、久しぶりにルーターをい見てみましたが、ルーターはDHCPを切って手動でプライベートIPアドレスを「固定」で利用してはいますが、今回の問題は、ハッキリとAtermの取り説に「グローバルIPアドレスが割り当てられていることが必要」と書かれていることに戸惑っています。
今後、フレッツ光ネクストを利用したいのですが、電話ルーターのPPPoEは切り、DHCPサーバーはoffにしてまでは聞きましたが、ワイヤレスルーター側は?と疑問に思っていた上に、更に今回の取り説の説明を読んだものですから利用方法に疑問を感じていました。
書込番号:15072140
0点
> ルーターはDHCPを切って手動でプライベートIPアドレスを「固定」で利用してはいますが、今回の問題は、ハッキリとAtermの取り説に「グローバルIPアドレスが割り当てられていることが必要」と書かれていることに戸惑っています。
もう納得されているかとは思いますが、
WR9500NのWAN側のIPアドレスの制限として、
192.168.0.0./16 などのプライベートIPでなく、
また169.254.0.0./16 のリンクローカルIPアドレスでもない
グローバルIPアドレスであれば、
固定でなくても随時IPアドレスが変わっても良いのだと思います。
書込番号:15072226
![]()
1点
羅生門の鬼さんありがとうございます。
便利でいいですね。取り説のどこかに書かれているのでしょうね、見直してみます。
書込番号:15072253
0点
そもそもの話、
「ホームIPロケーション」
って、「クラウドソフト」みたいな機能が有るって事では無いでしょうか?
<的外れな話ならスルーしてくださいm(_ _)m
バッファローの「NAS」になりますが、
http://buffalo.jp/product/hdd/network/cs-x/#feature
多少は参考になるのではと思いましたm(_ _)m
<「ダイナミックDNS」との違いは、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/13715/p/31,33,6781
この辺のQ&Aが参考になるかも...
書込番号:15076409
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/08/16 21:34:41 | |
| 15 | 2014/12/24 15:54:19 | |
| 11 | 2014/10/21 23:33:40 | |
| 4 | 2014/09/05 23:02:46 | |
| 6 | 2014/05/21 11:14:03 | |
| 4 | 2014/04/12 0:00:53 | |
| 9 | 2014/04/06 12:32:02 | |
| 11 | 2014/03/30 16:39:20 | |
| 22 | 2014/03/22 18:17:55 | |
| 10 | 2014/02/09 15:43:20 |
「NEC > AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E」のクチコミを見る(全 517件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







