


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ
本体左上の電源ボタンが、通常使用(特に強い力で押したりした訳ではなく)で丸いボタンの右側が、戻ってこなくなりました。内部がどういう状況になっているかを確認するために、筐体を開き、前部パネルを外して確認したところ、電源ボタンを裏から支えている左右の幅5mm程のプラスチック板の片側が折れていました。裏側を見て、とても貧相な作りであることがわかりました。
先ほど、lenovoカスタマーセンターに連絡、保証内の修理を依頼しようとしたところ、「物理的に折れてしまっている等の場合は有償修理になる場合がある」とのこと。前回、コイル鳴きで修理に出していることもあり、頭に来て「使用期間の半分はおたくに預けている」「通常使用でこの状況になった」ことを繰り返し話しましたが、返ってくる答えは「有償修理になる場合があります」の一点張り。電源ボタン裏のプラスチック板のもう片方が折れてしまったら、ボタンが押された状態のまま返ってこなくなってしまうため、しょうがなく、修理に出すことにしました。修理には10日から2週間かかるとのことです。
有償修理になったか、保証内修理になったかは、後日またレポートさせていただきます。
K330のご検討をされている方々、カスタマーサービスを含め、よくご検討ください。
K330をご使用されている方、電源ボタンを押すときは「そっとやさしく」です。
書込番号:14343784
2点

ご愁傷様です。
ケース自体はなかなかの剛性を持った製品でも、フロントパネルはやたらとチープなものなどもあるので、これがそれらの1つだったんですね…。
ただ、サポートの対応は普通です。
情に訴えかけられて対応していたのでは会社がやっていけないです。
書込番号:14344436
0点

その後の経過をお知らせします。
2012年3月27日に本体引上げ、3月30日に本体返却。
以下レノボリペアセンターからの修理報告書。
修理結果:この度は、お客様へご不便をお掛けしており申し訳ございません。お客様ご申告の現象を確認し、フロントパネル(電源スイッチ含)不良と判定しました。フロントパネルを交換し各試験を行い正常に動作することを確認しました。今後ともレノボ製品を御愛用くださいますよう、宜しくお願いします。
交換部品:COVER(31041984)
以上
レノボリペアセンターは迅速に、また納得のいく形で修理をしてくれました。修理に出す前はサービスに一抹の不安を感じていましたが、今後も納得のいくサービスを展開していただきたいと思います。
書込番号:14369674
2点

私も電源ボタンの調子が悪くなりました
ボタンを押したらぱきっという音がなって今ボタンが半分陥没した状態になっています
修理代はいくらかかりましたか?今はぎりぎりもっていますがこの先電源を押せないじょうたいになったらとおもうと不安です
書込番号:15667461
0点

費用は送料を含め、lenovo社が負担してくれました。但し、保証期間内という条件は付きますが…。
書込番号:15887689
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaCentre K330 77274ZJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/07/01 10:16:47 |
![]() ![]() |
23 | 2016/01/18 8:08:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 19:40:46 |
![]() ![]() |
11 | 2020/03/14 16:06:24 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/13 0:20:27 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/30 17:18:46 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/26 23:33:22 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/13 15:03:42 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/02 18:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/13 9:50:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





