『Malaysia F1 GP 2014 ファイナル』のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信20

お気に入りに追加

標準

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

2014/03/31 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル (小林可夢偉選手)

皆様こんばんは。

先日マレーシアGP2014の2日目を挙げさせて頂きましたが、
折角のマレーシアGPのファイナルですので、
別途最終日の様子をアップさせて頂きます。
4枚ずつしか載せられないので、ちょっと連投になります。

最終日は約5,000枚撮影しましたが、一次選別、二次選別、
そして三次選別を経て、今は250枚程度に減っています(汗)。
最終選別まで残るのは多分、かなり少なくなる予感です。

それでも数が多すぎて、作業が完了するのに
おそらく数日を要すると思いますので、パッと見て目に付いたものを掲載いたします。

私の下手なF1マシン写真ばかりだと飽きると思いますので、
素敵なお姉さんや、スナップショットも掲載いたします。

ボディはD4
レンズ・テレコンは以下3本です。
AiAF Nikkor 85mm f/1.4D IF (ポートレート用)
AiAF-I Nikkor ED 300mm f/2.8D IF (F1用)
AF-S TELECONVERTER TC-20E II (F1用)

蛇足ですが、8514Dはまだ小さくて(言う事をほとんど聞かない)娘たち撮りに使っていますが、
キャンペンガールは近くに寄ってレンズを向ければにっこり笑ってくれるし、
D4に装着された8514Dの大目玉を向けられると、明らかに皆さん「本気で撮られモード」になってくれたので、
初めてのキャンペンガール撮影でもメチャクチャ楽でした。

キャンペンガールは良いとして、私の下手な流し撮り写真で、お目汚しを大変失礼いたします。

書込番号:17367612

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/01 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル (Pray for MH370)

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

連投失礼いたします。
Malaysia F1 GP 2014 ファイナルの様子です。

一枚目の作例は1/30sに挑戦したものです。
全てのマシンは、ヘルメットにドンピン・ブレ無しを狙っていて、事後に選別しています。
的(ヘルメット)が小さく、そしてマシンが速すぎて、その流れに同期して撮影するのは
至難の業という事を身をもって体験してきました。
かつ、うまく背景を・・・・と欲を出すと歩留りは0.1%とかそんな感じです。

皆さんこんなに難しい事をやっているのか!と素直に驚きました。

書込番号:17367663

ナイスクチコミ!10


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/01 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

これ以上皆様のお時間を頂くのは恐縮ですので、とりあえずここまでにしておきます。

でも、挙げさせて頂いた作例はファイナルに撮影したほんの一部になりますので、
ひょっとしたら、自分でもまだ気が付いていない奇跡の一枚が眠っているかもしれませんので、
これから一週間くらいかけてゆっくり現像作業にいそしむことと致します。

とりあえず、サンニッパではちょっと短く、ヨンニッパかゴーヨンが欲しくなりました。
でも一生のうちに数回しか行けないF1のためにそれは無いので、
日本に一時帰国したら1.4倍と1.7倍のテレコンを仕入れて2015年のマレーシアGPで使用する予定です。

書込番号:17367723

ナイスクチコミ!9


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2014/04/01 01:15(1年以上前)

顔アップもいいけど全身もないと

書込番号:17367842

ナイスクチコミ!3


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/01 01:26(1年以上前)

悠々2さん
こんばんは。コメントいただきましてありがとうございます。

>全身もないと
ご期待に添えず申し訳ありません。
それはもう、皆さん素晴らしいスタイルの方々でした。
でも荷物は軽くしたかったので、8514Dしか持っていきませんでした。
ちなみにサンニッパや三脚などはレース前までは車の中に保管し、
レース以外では割り切ってD4と8514Dだけで散策してました。

8514Dの王道構図で撮りたかったので、ポトレに関しては満足しております。
F1マシンの流し撮りに関しては、大いに不満が残る結果となりましたが、それについては来年頑張ります・・・・(^^;

書込番号:17367862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/04/01 03:36(1年以上前)

決勝は、雨もほとんど降らず、良かったですね。
来年は、ロクヨンのレンタルも、考えたらどうですか。
サンニッパを、2倍のテレコンだと、甘くなりますから。
ご苦労さまでした。

書込番号:17367996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/01 09:39(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。

>それはもう、皆さん素晴らしいスタイルの方々でした。

そこが見たかったりして・・・

書込番号:17368486

ナイスクチコミ!4


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 D4 ボディの満足度5 RED MAXの道しるべ 

2014/04/01 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中低速の横向きならSS=1/30でも絵になるかな

立ち上がりのSS=1/10 魅せる写真では無い(自己満足の世界)

旋回中のSS=1/20 姿勢変化が大きく魅せ方が難しいです。

立ち上がりのSS=1/20 スピードが乗っているので流れも大きい

こんばんは、進ゾウさん

決勝レース天候にも恵まれ、結果もなかなか良い結果が得られていると思いますよ。
写真としての出来は、自分よりも良いのでは、とさえ思っています。

ローカルレースでは無い、華やかな感じが伝わってきます。

過去スレでSS=1/30への挑戦と、言われていましたが、流し撮りバカの自分が言うのも
何ですが、写真として見た時には、SSが遅ければ良いというものでは無く、背景の流れと
車両の見せ方で、それぞれに適正値が有ります。

それは、車速や車両姿勢の変化等々で変わる為、一概には言えないですが、大体SS=1/60
の辺りでは無いかと思っています。(自分勝手な判断です。)

それ以上は、自己満足の世界で、写真として見た時には、正解ではないと、最近思って
います。でも、やってしまいますが・・・(そこが流し撮りバカたる由縁かも)

ドラッグレースやラリーだと一発勝負で、なかなか撮り直しが出来ませんが、サーキット
レースでは、周回数分のチャンスが有ります。決め打ちせずに、いろいろ設定を変えながら
(保険も含め)、チャレンジして行けば、適正値のお宝ゲットも、有ると思います。

書込番号:17370514

ナイスクチコミ!7


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/02 01:08(1年以上前)

当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

皆様こんばんは。
今日もひたすら現像作業に追われておりました。

MiEVさん
はい。私の日頃の行いが良い訳ではありませんが、
当日は好天に恵まれ、空気も澄んでいてF1ファイナルにふさわしい天候でした。
>ロクヨンのレンタル
レンタルできればよいのですが、マレーシアにはそのようなレンタルショップがたぶん無いので
使いたかったら買うしかない状態です。
個人的にはヨンニッパで3種のテレコンを使い分ければ、400mm,560mm,680mm,ハチゴローにする事が出来るので、
ヨンニッパってオールマイティで最強のレンズなのかも?と思ってます。
と、妄想してみましたが、高くて手が出ません!

じじかめさん
>そこが見たかったり
私の中では鮮明に記憶されております(笑)。
それでは、もう一枚張っておきますね。

RED MAXさん
今回の撮影ではRED MAXさんのご助言を大変参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
>写真としての出来は、自分よりも良いのでは
そ、それは絶対にないです。
RED MAXさんにかかればもっと素晴らしい写真が撮れただろうにと痛感しております。

>それぞれに適正値が有ります
>大体SS=1/60の辺りでは無いかと
>いろいろ設定を変えながら(保険も含め)
そうですね。実際に撮影してみて分かったのですが、
お言葉の節々にRED MAXさんが何を言わんとしているか理解できます。
セパン・サーキットでは、モトGPが開催されたり、ローカルレースも良くやっているようなので、
時間を作っては通ってみたいと思います。
モータースポーツ撮影は面白いですね!ハマりそうです。

何はともあれ、膨大な量の写真を選別しておりまして、
それと同時に以下URLに少しずつアップしはじめましたので、お時間のあるときにでもご笑覧頂けたら幸いです。
http://www.geocities.jp/shinzou0321/shinzous-photo-house/shinzous-photo-house-top.htm

書込番号:17371061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/04/02 05:28(1年以上前)

進ゾウさん、お早うございます。
Malaysia在住だったのですね。
レンタルは厳しそうですね。

書込番号:17371219

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/02 21:52(1年以上前)

MiEVさん
こんばんは。

>Malaysia在住だったのですね。
>>はい。申し遅れましたが、現在はマレーシア在住でして、
マレーシアを中心に東南アジアの風景を撮っているものでございます。
運が良い事にマレーシアではF1が開催されるので、来年も行こうと思っております。

書込番号:17373450

ナイスクチコミ!0


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/13 16:49(1年以上前)

スレ主様

素晴らしい写真ですね。
F1観戦は海外赴任中の楽しみですよね。
私は現在赴任中の上海で2回観ました。
今週末の3回目のグランプリ、今から楽しみです。

書込番号:17409551

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/13 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Malaysia F1 GP 2014 ファイナル

Tommy-iさん
コメント頂きましてありがとうございます。

海外赴任は日本と違って不便もあり、何かとストレスがありますが、
マレーシア、シンガポール、上海などではF1が開催されますので、
これらの地域に住んでいますとF1は大きな楽しみですよね。
上海グランプリに観戦に行かれるとのことで、羨ましい限りでございます。
私の住むマレーシアでは2014年マレーシア・グランプリは終了してしまったので後一年待たねばなりません。
(次は10月にマレーシアで開催されるモトGPに観戦に行こうと思っております。)

撮影してしまった7,500枚のカットの選別・現像が終わり、一息ついたところです。
改めて見返してみると至らない点があり過ぎて、2015年こそは!と今から意気込んでおります。
そのためにもヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨンなど欲しい!と思って中古相場を見て撃沈しております。
2015年も、サンニッパにテレコンで我慢します。

書込番号:17409870

ナイスクチコミ!3


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/14 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

2012 Shanghai Kimi

2013 Shanghai Vettel

進ゾウさん、

私がマレーシア在住なら、シンガポールグランプリに行っちゃいます。
実は上海赴任の前に1年弱シンガポールにいたのですが、
丁度グランプリが終わった後に赴任したので観れませんでした。

私は今年もCANON 1Dmk4、EF70-200mm F2.8L IS II USM、EXTENDER EF1.4X IIIを持って行きます。


書込番号:17413973

ナイスクチコミ!2


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/14 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

シンガポール マリーナベイ・ストリート・サーキット

シンガポール マリーナベイの朝焼け

Tommy-iさん
素晴らしい作例ありがとうございます(^^。
2枚目のレッドブルは、私が2013年でマレーシア・グランプリで見たマシンそのものです。
そしてシンガポールにお住まいだったのですね。
シンガポールには年に4回程度は訪問しております。
そして私は夜景好きですので、シンガポールのマリーナベイ付近は夢のような場所です。
なにより、マレーシアと比して「安全」なのが好きです。

ご存じ、クアラルンプールからシンガポールまでは飛行機で小一時間で到着できますので、
シンガポール・グランプリも観戦に行こうと思えば行けるのですが、
超裕福層が多数いらっしゃるシンガポールで開催されるシンガポール・グランプリは
私のような一市民が観に行くにはちょっと予算オーバーであります(^^;。
期間中のホテル代とか。
一生のうちで多分、数少ないチャンスなので、観に行きたいは山々なのですが・・・。

ちなみに一枚目の作例は、シンガポール マリーナベイ・ストリート・サーキットで、
二枚目の作例は、そのマリーナベイエリアの朝焼けです。
こんなに素晴らしいところを、しかも夜に開催してしまうF1はこれまた凄そうです。

書込番号:17414285

ナイスクチコミ!2


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/14 23:29(1年以上前)

進ゾウさん

奇麗な夜景、素晴らしい写真有り難うございます。
とても懐かしいです。
上海は大気汚染で、冬は夜景もいまいちになってしまいました。
私はラベンダー(ブギスの隣)にあるCity Lightsというコンドミニアムに住んでました。
32階でマリーナベイも見える素晴らしい景色でした。
休日にはCity Hallにある中古カメラ屋に良く行きました。
シンガポールにはもう一度行きたいです。

書込番号:17414495

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/15 00:09(1年以上前)

Tommy-iさん
シンガポールにお住まいだったとのことで、
多分懐かしいと思って頂けるんじゃないかと思い、作例を挙げさせて頂きました。

海外に駐在していると、いろいろな国から転勤されてくる駐在員の方々とお話しできるのですが、
上海からマレーシアに転勤されてきた方は、「クアラルンプールは空気が綺麗!」とおっしゃってました。
長野県からマレーシアに来ている私からすれば、KLは空気が濁っているのですが・・・(^^;。
先月は雨があまり降らず、API300越えの酷いヘイズに苦しめられましたし・・・。
去年長野に帰った時、あまりの空気の透明度に本当に驚きましたよ。

City Hallに中古カメラショップがあるのですね。今度、シンガポールに行った際は立ち寄ってみます。
私はシンガポールに行くと必ず、Funan Digital Mallに行ってレンズの物色をしております!

書込番号:17414624

ナイスクチコミ!0


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/15 00:36(1年以上前)

進ゾウさん、

中古屋はFunan の隣のビルPeninsula Plazaにあります。
私はFunanで初めてのデジタル一眼EOS-550D(Kiss X4)を買いました。

書込番号:17414704

ナイスクチコミ!1


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/15 00:54(1年以上前)

Tommy-iさん

情報ありがとうございます!
Googleで場所を確認しますと、本当にFunanのすぐ隣ですね!

日本のように何でも手に入るような環境ではなく、
レンズの入手には難儀しておりますので、非常に助かります(^^。

書込番号:17414745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/15 20:34(1年以上前)

進ゾウさん

はじめまして、オーストラリア在住のHanachan1947です。
進ゾウさんが撮られた素晴らしいシンガポールの夜景を見て、1月〜2月の世界一周旅行の途中でシンガポールも訪れました。

出かける前に進ゾウさんのブログを参考にさせていただき、マリーナベイサンズに宿泊、夜景を撮ったり、また進ゾウさんお勧めのFunanに出かけて、Fotopro のミニ三脚を購入したり、大いに影響を受けております。

ミニ三脚は進ゾウさんが買われたのと同じ型番のが無く(けっきょくFPH-41Qというのを購入)、Funan 内をウロウロしてたくさんの店を見て周っていて、隣のビルにも(Funanのカメラの店が有る階から高架で繋がっている)行きました。

残念ながら平日だったためか、閉まっている店が多く中には入れませんでしたが、確かに中古の店も有りましたね。

僕はいつもはD4で出かけるのですが、シンガポールの後に南米の国々を周ったので、治安の事も考えE-M1で出かけましたが、あのシンガポールの夜景はD4またはD800に14−24mm/F2.8で撮りたかったですね。

また行くチャンスが有ったら良いなと思っています。

またマレーシアやシンガポールの素晴らしい写真見せてください。

あ、そうそうF-1観戦は最も好きな物の一つで、1974年に住み始めたイギリスからずっと追いかけています。

失礼しました。

書込番号:17417135

ナイスクチコミ!2


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2014/04/16 00:26(1年以上前)

Hanachan1947さん
はじめまして。
オーストラリア在住でございますか。素晴らしいところにお住まいですね。
大学時代の友人が現在パースに住んでおりまして、
オーストラリアには一度訪れてみたいと考えております。

それにしても世界一周旅行とは、私もやってみたいですが、まずもって不可能でございます。
東南アジア各地とイタリアやマルタ辺りを回るだけでも世界って広いなぁと思わされますが、
世界一周とは私には想像もつきません。
また南米には行った事が無いのですが、イメージとしてはD4のようなデカいのを持って歩くのは
目立ち過ぎて危険かもしれませんね。
私もここマレーシアではD4本体は撮影時以外はバックの中に隠してます。
カメラを肩に掛ける様な時があっても、ストラップの表面は表に出さず、裏返しの黒地にして肩にかけます。
その点、シンガポールではそこまで気を遣わなくても良い「空気感」があるので、夜景好きにはとても良い環境です。
シンガポールの夜景は14−24mm/F2.8を使って、D800のような超高解像機で撮影してみたいものです。
もし次の機会があったら挑戦してみて頂きたくです。

そして、私のような者のホームページをご参考にして頂いているとは恐縮でございます。
それでも一応、拙いながらも写真と文章にはそれなりの拘りを入れておりますので、
またお時間のあるときにでもご参照いただけますと幸いです。

書込番号:17418273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング