先日、この機種を取り付けました。
スロットインにCD・DVDを挿入し再生後に取り出すと、
毎回、ディスクに直線の傷が付きます。
跡が付いただけかと思い、拭いてみても消えませんでした。
薄い傷なので再生には問題ないのですが、
挿入するたびに毎回傷つくのでは、気になってしまいます。
皆さんはいかがでしょうか?
当方の個体だけの症状なのでしょうか?
皆さん同じようでしたら納得して使いたいと思って、質問させていただきました。
書込番号:14443421
1点
>挿入するたびに毎回傷つく
この機種ではないですが、スロットインタイプのものが付いています。
傷が付くなんてことはありませんし、当然有ってはいけない事です。
薄い傷でもエラー補正機能で補われているだけで、数多くなれば再生に影響が出るようになります。
仮に「そういう仕様です」と言われたとしても、あきらかに不良品です、納得してはいけません。(><)
書込番号:14443514
0点
USBがあるのでデータに変換してなるべくDVD・CD(製品)を再生しないようにしたほうが無難です。
書込番号:14446658
0点
お二人様、ご意見下さいましてありがとうございます。
量販店で展示品に挿入されているディスクを確認してみたのですが、
全く同じ形状の直線の薄キズが何本も付いていました。
(但し、そのディスクがFH-770DVDにしか使用していないとは限りませんが...)
USB音源も使用するつもりですが、
購入したCD・DVDの原盤は挿入せずに、CD-RやDVD-Rで対応したいと思います。
実は何年も前に安物の海外メーカーのスロットイン式で同じような経験があり、
それ以来スロットイン式は敬遠していました。
パイオニアの製品は大丈夫と思っていたのですが...(価格が安いからでしょうか?)
ちなみに自宅で使用のPanasonicのブルーレイプレーヤー「DMP-BDT320」も
スロットイン式ですがこちらは全くキズも挿入跡も付きません。
書込番号:14446803
0点
こんばんは、内容を拝見いたしました。
解決済みとの事ですがその後どうですか?
当方まったく同じ症状に悩んでおります。
修理も出しましたが不具合なしと返却されてしまい
カロッツェリアの修理業者へ話をしに訪問しようと考えております。
その傷ですがどうやっても消えませんよね
DVDは2日や3日で捨てる消耗品ではありませんので同じ不具合に悩む当方には他人事ではないので思わず書き込んでしまいました。
書込番号:17380050
2点
あめまU様
解決済みとしましたが、実際は何も解決していなくて現在も傷がつきます。
購入当初にサポートを通して修理に出したのですが、「不具合無し」と返却されました。
納得はしていないのですが、ディスクを挿入せずにUSB機器を再生する分には
使い勝手がいいので、ほぼそれ専用にして使用しています。
間違いなく傷が付くので購入したCD・DVDは絶対に挿入しません。
本当は購入したDVDなどもたくさん再生したくて購入したので、残念に感じています。
それと価格も安いので、妥協したところもあります。
沢山の圧縮音源から選択する際にタッチパネルは操作しやすく、曲名なども見やすいです。
本当は購入したDVDも再生したいですが...
後継機種ではどうなのか気になるところです。
書込番号:17380164
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > FH-770DVD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/12/16 22:49:36 | |
| 0 | 2014/04/19 21:03:47 | |
| 0 | 2014/01/21 15:47:15 | |
| 3 | 2013/06/11 15:06:33 | |
| 1 | 2013/04/05 10:46:49 | |
| 0 | 2013/03/11 14:58:10 | |
| 4 | 2019/02/08 20:43:24 | |
| 3 | 2013/02/09 18:21:43 | |
| 2 | 2013/02/07 22:13:19 | |
| 3 | 2013/02/05 23:21:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








