液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X5 [32インチ]
こんにちは
Androidのタブレット(Nexus7)でusbのHDDに録画した番組を見る方法はないでしょうか
TWONKY BEAMを試してみましたが、タブレットからNASは見えます。また、テレビからもNASは見えているので
ネットワークの接続はあっているのではと思ってます。
タブレットからはテレビに接続したusb hddは見えないです。
当然、録画自体は問題なくできています。
何か方法がありましたら教えて下さい。
書込番号:16341941
0点
>何か方法がありましたら教えて下さい。
X5にはDLNA(お部屋ジャンプリンク)サーバ機能がないので方法は一切ありません。
書込番号:16342097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
唯一、できる手段があるとすれば
X5からジャンプリンクサーバ機能を持つDIGAへ移動(LANダビング)してDLNA配信するという方法ですが
お持ちでないなら、少なくてもDIGAを購入が必要になりますので
決してベターな方法とはいえないとは思いますが・・・。
書込番号:16342765
0点
「DLNA」は、「配信機能(サーバー)」と「再生機能(クライアント)」のそれぞれの役割で、
「出来る事/出来ない事」が決まっています。
http://panasonic.jp/support/r_jump/index.html
にも書かれているとおり、
>【サーバー機器】HDDのAVコンテンツをクライアント機器に出力します。
に機種が無ければ「出来ない」という事です。
>【クライアント機器】サーバー機器から送られるAVコンテンツを表示します。
にしか載っていませんm(_ _)m
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
などもご参考までに...m(_ _)m
書込番号:16342869
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32X5 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/12/19 4:02:17 | |
| 3 | 2017/03/26 12:16:01 | |
| 7 | 2015/02/20 8:55:26 | |
| 2 | 2015/02/07 8:04:58 | |
| 0 | 2013/11/09 16:58:03 | |
| 4 | 2013/10/19 22:40:13 | |
| 9 | 2013/07/28 22:02:31 | |
| 5 | 2013/07/08 18:18:40 | |
| 3 | 2013/07/03 6:40:38 | |
| 1 | 2013/04/02 0:59:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







