『気取らずにピクチャ=アップロード 見せっこしよう』のクチコミ掲示板

2012年 2月11日 発売

FinePix HS30EXR

1600万画素のEXR CMOSセンサーや光学30倍ズームレンズを塔載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:600枚 FinePix HS30EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS30EXR の後に発売された製品FinePix HS30EXRとFinePix HS50EXRを比較する

FinePix HS50EXR

FinePix HS50EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:42倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

FinePix HS30EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix HS30EXRの価格比較
  • FinePix HS30EXRの中古価格比較
  • FinePix HS30EXRの買取価格
  • FinePix HS30EXRのスペック・仕様
  • FinePix HS30EXRの純正オプション
  • FinePix HS30EXRのレビュー
  • FinePix HS30EXRのクチコミ
  • FinePix HS30EXRの画像・動画
  • FinePix HS30EXRのピックアップリスト
  • FinePix HS30EXRのオークション

『気取らずにピクチャ=アップロード 見せっこしよう』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix HS30EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix HS30EXRを新規書き込みFinePix HS30EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ167

返信84

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS30EXR

クチコミ投稿数:967件
当機種
当機種
当機種
当機種

チョット見にくい

やはり見にくい

ほんとに見にくい

角度をかえれば納得

アオサギは周囲に溶け込んでいて、一見忍者のようだ。

書込番号:15138986

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:967件

2012/09/30 07:57(1年以上前)

別機種

機種違いますが、ま、イイでしょう(^^)

書込番号:15140476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/30 18:10(1年以上前)

当機種
当機種

600席有る区の公会堂、最後部より暗所での撮影見本です。(手持ち)

書込番号:15142913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/09/30 20:15(1年以上前)

ノンフィルターさん こんばんわー

このくらいきれいに撮れれば文句なしですね。表情も肌色もまずまずです。

はがき大にプリントして差し上げれば、きっと喜ばれることでしょう。

ところで、コンサートの関係者ですか。だいたい会場内は撮影禁止が普通ですが・・・

書込番号:15143573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/30 20:39(1年以上前)

当機種

ミックス光、さらに逆光、最悪。でも、まあまあに上がったかな…。

書込番号:15143711

ナイスクチコミ!2


takubonzさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:21件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/02 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

老人パワーさん

こんにちは。
先週注文したHS30EXRが日曜日に到着したので昨日試し撮りしてきました。
台風一過で快晴でしたが、別口で注文したフードが届いてなくて太陽の位置に気を使いました。

書込番号:15151633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件

2012/10/02 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

だめ作その1

だめ作その2

だめ作その3 とにかくピントが大甘

takubonz さん こんばんわー

HS30EXRゲットおめでとうございます。
きっとご満足頂けると思いますよ(^^)

ハスの花まだ咲いているんですね。きれいだなぁ〜


書込番号:15151981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/04 23:53(1年以上前)

当機種

陶芸作品

老人パワーさん こんばんは〜。
夏休みに家族で熱海に遊びに行った時に陶芸体験をして来ました。
その時に作成した器が届きました。その写真を撮ってみました。
家族6人の個性ある器です。
蛍光灯下でフラッシュ無しでしたので写りが今ひとつですが
記念になる1枚です。
手捻りは中々難しいですね。

書込番号:15162216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/10/05 03:42(1年以上前)

家族のぬくもりが伝わってくるイイ作品ですね。
最高の記念品です。(家宝級)^^

同じものでも、この器に盛って食べれは、
それは更においしく頂けるんじゃないでしょうか。

書込番号:15162789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/06 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一般のポーズ

オッレ!

めしだめしだ

紅白彼岸花

老人パワー さま おはようございます。
3連休ですが遠くには行かず近くのYRP光の丘公園に行き鳥と彼岸花を撮って来ました。
彼岸花に白がありびっくりしました。
鳥(カルガモ)を撮るときにファインダーが落ち着かず白っぽくなったり暗くなったりします。
このカメラの特徴?なんでしょうか?EXR AUTO で撮りましたが距離が3mくらい離れていても
ピントが合わない時がありました。(赤マークになってしまう)どうして???
カメラの癖を知ってもっと楽しみたいと思います。

書込番号:15167669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件

2012/10/06 12:59(1年以上前)

にくいおやじ さん こんにちはー

三連休はいいですねぇ わたしは仕事上、日曜日だけ完全休日。今日も仕事です。

白い彼岸花、わたしも見た事ありますが、紅白歌合戦は初めて見ました!
茎は普通の色をしていますから、アルビンではないと思います。

アルビノの反対がメラニズムっていうそうですね。メラニン色素過多。
黒い白鳥の画像  http://matome.naver.jp/odai/2133977789546882201/2133977910747178403
自然界の奥の深さを感じます。

カルガモ、いろんな表情を見せてくれますね。見ていて楽しくなります。
ファインダーが白っぽくなる経験はよくあり、見づらいですね。(理由は知りません。)
ほんとに映っているのか不安もありますが、とにかくシャッターを押すことにして、
数撃ちゃ当たる方式で対応しています。(^^)

書込番号:15168104

ナイスクチコミ!1


JPWaooさん
クチコミ投稿数:96件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/06 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲中から抜け出たチャイナ

出発便スイス

出発便ルフトハンザ(ドイツ)

出発便KLM(オランダ)

天候不順が続いています。
空は雲が低く垂れ込んでいて、音のする方を探しても機体は見えません。
9月末からこのところ[不漁]が続いています。
やっとのことで何枚か撮影しましたが、背景と被写体で明暗差がないとドンピシャにはなりませんねぇ。
ほぼ全滅状態でした。
画像はノートリミングですが、2枚目・3枚目はレベル補正しました。
AEブラケットで±0.3設定ですが、1/400・F10前後で画像が落ち着きます。
レンズがレンズなので、望遠では開放しても絞っても満足できる画像にはなりません。
編集ソフトで仕上げることを前提にした描写のようで、発色以外は諦めました。
FZ200が手動ズームでしたら直にでも飛びつくのですが…

書込番号:15168499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/06 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遊びで光跡撮影。この機種は最長スピードが4秒みたいですね。

青信号その1

青信号その2

JPWaooさん こんばんはー

いつもバッチリ決めてますね。
一番目はお見事!! 雲の中からブオーーッ!って感じで迫力満点。

次は動画にも挑戦期待しています。

書込番号:15169747

ナイスクチコミ!1


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/07 16:05(1年以上前)

別機種

 こんにちは^^

手持ちde木星!

ウジ虫みたいなのが衛星です。

書込番号:15172893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/10/07 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

山の方へ行くと秋の気配が・・・

書込番号:15173204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/07 19:14(1年以上前)

当機種
別機種

HS30EXRは映りがチョット白っぽくなるのは何故なんでしょうね

同じ花

ex yfさん こんばんはー

木星手持ち撮影はメチャクチャ強引ですね(^^)
でも、一応映ることは証明されました。ウジ虫衛星とは面白いです。

パレットhsさん こんばんはー

ホント秋ですねぇ。柿はストロボ当てていますが、価格コムの写真には発光ものが少ないだけに
チョット珍しいよね。

書込番号:15173625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/10/07 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

それ、曲がってるの直しといて。

一休み、一休み。

ママ〜、バスまだ〜?

曇り空だったんでストロボで柿の色味を出したかったので使用しました。
当日は他にもちょっと面白そうなモノを撮って見ましたので、アップします。
案山子でーす。

書込番号:15173760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件

2012/10/07 21:01(1年以上前)

これは、カカシというよりは、テレビ珍百景ですね。

書込番号:15174155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/10/07 22:24(1年以上前)

関西のとある町にかかしの里として農家の畑や家の庭などに展示?されています。このかかしのモデルはこの土地の方々のようです。
この日は朝にTVで紹介されていたのでそれなりに人が多く来られたようです(私もその一人ですが)。

書込番号:15174613

ナイスクチコミ!1


JPWaooさん
クチコミ投稿数:96件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/08 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョット寂しい

チョット甘い

チョット暗い

補正すると背景がなくなる

パレットhsさん
愉快な画像ですねぇ〜。とてもお上手な解説で、声を上げて笑いました。ナイス!

当地は今日も朝から小雨模様で、カメラを持ち出すことは無理でした。
二階の北西側の窓から、屋根越しに飛行するジェットを10機ほど撮影したのですが…。
背景の雲に引っ張られてメリハリが無くなります。
AEブラケットの3枚撮りで明るさとしては2枚目(ss 1/320)が好みなのですが、ピンが甘くなります。
で、1枚目の画像をレベル補正したものが4枚目の画像です。
空がなくなりました…残念!

老人パワーさん
いろんなカメラをお持ちのようで、うらやましい!
撮り比べる楽しみがありますね。

書込番号:15175168

ナイスクチコミ!2


JPWaooさん
クチコミ投稿数:96件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/08 00:24(1年以上前)

当機種

こちらが1枚目です。

1枚目と2枚目は同じ画像でした。失礼致しました。

書込番号:15175226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/08 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JRの鉄橋

ジョギングに汗を流す人たち

橋脚補強バンド

だいぶ大きくなったメスの女郎グモ

JPWaooさん こんばんわー

撮影条件の悪い中で、これだけ迫力あるジェットを捉えているわけですから、
そのまんまで充分いけると思います。なまじ、いじくらない方がイイかもです(^^)

書込番号:15178524

ナイスクチコミ!2


JPWaooさん
クチコミ投稿数:96件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/08 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョット白ジンでいます

この時間帯では余りお目にかからないのですが

ペインティングではなくフィルムのようです

3枚目と同じ トルコ です

雨が降り止んで、所々に青空が見えます。
予報では[晴れ]でしたので久しぶりに自転車で出かけましたが、予定していたポイントに到着するとなぜかしら機体が頭上を通過します。つまり,お腹の部分しか見えない(写せない)。
結局、自宅から2時間も自転車で移動することになりました。
選択場所は[田んぼの畦道]で、何回かポジションを変更したのですが近くに高圧送電の鉄塔があり、垂れ下がっている電線が写りこむので難儀しました。
風が強くなり、雲が流れ込んで最悪の遠出でしたが何枚か仕込むことができました。
半数以上がファインダーからはみ出る状況で、しかも風が強くてカメラが煽られるのでピンボケも半数ありました。

1枚目
ヴァージンアトランティック
2枚目
スリランカ
3・4枚目
トルコ

トリミング無しですが、レベル補正してあります。

書込番号:15178817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/09 01:08(1年以上前)

空に浮かぶ巨大なクジラ

大迫力ですね!


撮影、あんまり無理しないで下さいよぉ。(^ー^)

書込番号:15180016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/09 07:45(1年以上前)

当機種

あなたに…

書込番号:15180412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/09 07:56(1年以上前)

当機種

あなたに…   A

書込番号:15180435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/10/09 15:42(1年以上前)

お言葉に甘えて、遠慮なく・・・^^

書込番号:15181555

ナイスクチコミ!0


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 16:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 コスモス

私の所有しています他機種(高倍率コンデジ)でこの様は表現は、少なくとも私には無理です。

書込番号:15181653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/10/09 17:54(1年以上前)

当機種
当機種

ストロボたいてます。

同じく発光アリ。二匹は姉妹で避妊済。ネコに申し訳ない気も

コスモス、写っていますけどねぇ。

どこが、どのように無理なんですか。

書込番号:15181879

ナイスクチコミ!3


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 18:48(1年以上前)


 あ、こりゃ本当に理解できてないんだ・・^^

書込番号:15182061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/10/09 19:15(1年以上前)

何のことかサッパリ?(^^!

書込番号:15182158

ナイスクチコミ!2


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 20:18(1年以上前)

 
 糠に釘を、風に柳と受け流す。

マ、この機種も独特の良さを秘めてます(持ってないけど)ので
楽しんで撮影してちゃぶ台ませませ。

 おあとがよろしいようで・・。

 兄貴 花 サンキュー^^!

書込番号:15182416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/10/10 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園で「初秋」を撮ってみました。

書込番号:15185068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/10 20:38(1年以上前)

daruidarui さん こんばんわー

もうすっかり秋ですね〜 アゲハ蝶がまだ飛んでいるのかと驚きましたが、こちらは8月の
撮影で、納得しました。(^^)

黄色い彼岸花は珍しいですね。少し前に、この上の方で白い彼岸花を、にくいおやじ さんが
撮影されましたが、普通は赤が当たり前と思っていますから、目立ちますね。

コスモスもアップで撮ると、やぁ〜〜、ほんとに美しい花なんだなぁって、再認識させられました。

書込番号:15186793

ナイスクチコミ!0


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/10 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

間違えて 他のスレに投稿してしまいましたが 消去されましたので 改めての投稿です。

 先日 庭先で撮りましたが 色の組み合わせが 今一です。

 いずれも日の丸構図です。撮る前は 注意しようと思っていても 撮るものが決まると つい中心になってしまいます。

 南の島にでも掲揚したいのですが 騒動とならない この場が1番かも。

書込番号:15187364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/10 23:28(1年以上前)

こんばんはー

日の丸構図って初めて聞きました。普通に花を撮ればこのようになるんじゃないですか。
構図うんぬんより写っているものがどうかの方が、重要かと思いますね。

これは朝顔の一種ですか?
水滴がかかって、美しさを更に引き立てているようです。

身近なところで注意深く観察すれば、被写体はいくらでもあるもですね。
モノにするために、いかに切り取るかは、感性の問題でしょうが・・・

これぞ一番! 自己流でいきましょ〜。(^^)

書込番号:15187750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/11 01:23(1年以上前)

当機種
当機種

西洋朝顔

オシロイバナ(しぼんだ状態)

老人パワーさん こんばんは
いつも楽しく拝見しております。

daruidaruiさん こんばんは
黄色い彼岸花も有るんですね。びっくりです。
周りの彼岸花は赤もあるのでしょうか?

JIISAN48さん こんばんは
見る限りこの花はオシロイバナの変わり種に見えますが
珍しい品種ですね。
一般には赤か黄色の花で小さい頃よく花を摘んでラッパにして
花笛を吹いたものでした。種を潰すとお粉がでて顔に塗ったことを思い出します。
昭和の懐かしい思い出です。

書込番号:15188271

ナイスクチコミ!3


JPWaooさん
クチコミ投稿数:96件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/11 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年も来ました

疲れてるんだから起こさないで

秋だなー

皆様おはようございます。
朝晩は寒ささえ感じますねぇ。
体調管理にお気をつけください(老人グラフ番頭)。
秋ですねぇ…

書込番号:15188638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/11 11:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

そらとぶ鯨

飛んでる鯨

今月末から5日間 佐賀です。

夜明けのカメラマン

ハイ、皆さんどこいかれたかなと、こちらの縁側でしたか。
彼岸花終わり、コスモス最盛期できれいですね。

むかしコスモスだけの個展?しました。

今は名所あちこち、できてバスツアーとか、おおいです。

まず、黄色の彼岸花 釣りに行って見つけたので写してたら
そこらにいっぱい、咲いていました。
リコリスとかいって、園芸店でいろんな色開発され、売ってるらしいです。

ex-vfさま、あまりいろいろ考えないで、きれいだと思ったら、ちかずいてバシャバシャ

カメラがどうとかレンズの明るさ、まったく関係ないです。

今使ってあるカメラがなれてあるから一番です。

経済的ゆとりあれば、半年ごとに、いい商品でますから、、、。

しらさぎ、全部いなくなりました、寒くなっていいとこへ、、
つぎに、そらとぶ、くじら 古いですが、ペイント最初の全日空ですね。

書込番号:15189364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/11 17:04(1年以上前)

老人クラブ番頭さん ほんとに秋は足早に進んできます。
ついこの間までは、暑い!暑い!言ってたのが嘘のようです。

ポジ源蔵さん しばらくです。
18番のサギが姿を消してしまったのは残念ですね。

バルーンに乗って撮ったんですか、下を泳ぐクジラ。
気球ファンの数、すごいですね。朝っから戦闘態勢・・・恐れ入りました(^^)

書込番号:15190373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2012/10/12 12:07(1年以上前)

再生するMOVをmpegに変換しました

作例
MOVをmpegに変換しました

SL 動画も撮ったからアップします。

書込番号:15193740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/12 14:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

スカイツリーにまけるな。

おはよう

スタート

もうすぐ

はい、大会終わって、練習のとき、風がよければ、のせてもらいます。
バルーンクラブはいってないので、割り込むのはかなり気の毒ですが。

このときは大会中で今みたいに大きな大会では、選手以外はむりです。
ゴンドラから真下写すのはちびっとこわいです。

関東では栃木もてぎ、新潟小千谷などであります。

天気に恵まれたらいいけど青空に飛ぶ気球はすごいです。
 さぎがいなくなり、コスモスと気球に変わります

今年はフジのカメラなので、長い眼でみてください。

書込番号:15194101

ナイスクチコミ!2


JPWaooさん
クチコミ投稿数:96件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/12 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デルタが多い。5機目

エバー(逆光)。このくらい寄って来てくれるとうれしい

このコースANAは多すぎるなぁ。いつもと少し違うか?

3枚目と同じ機体

やれ嬉や、目を覚ますと快晴!
久しぶりに自転車で隣町の付近まで遠出いたしましょう。
この時期の太陽は11時の方角より高くなることはない。
であれば、逆光にならない限り12時過ぎまでジェットを追いかけられるぞ…
前回の撮影場所までの最短コースは実地踏査済みだから自転車で1時間半…

だんだんと雲が増えてくるなー
ワ!太陽が雲の中だよ…でも逆方向は青空だし…

相変わらずJALとANAが多いなぁ…
カメラのセッティングが面倒だから、順光はマニアルで、逆光はオートで撮ろう…
ワワッ!雲が流れ込んで来たよ…

同じ状況が今日も続きました。

書込番号:15194715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/12 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明石大橋 たもとから

明石大橋 明石より見る

厳島神社

丹波味祭り

はじめまして。こちらでのHS30EXRの評価を見て、キタムラで手に入れて約2週間、色々遊んでおります。よろしくお願いします。

何となくよさげに思える写真を投稿させていただきます。撮影のアドバイスなどいただけますとありがたいです。

レビューをアップした際には、Exif情報を残して画像を圧縮する方法を知らなかったので、付帯情報が抜け落ちましたが、今回はそれが残るように処理してみました。

書込番号:15195973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件

2012/10/13 05:11(1年以上前)

かばくん さん おはようございます。 はじめまして

せっかく時間をかけて撮った画像やら動画やら、自分一人で見て、あとはPCへお倉入り。
これでは画像がかわいそう。せめて、アップロードして日の目を見せてあげたいと思っています。

きっとだれかが見てくれて、それなりに楽しんでるんじゃないかと、あらぬ期待を込めて
これからもどんどんUPしましょう。

わからないことがあれば、質問のスレをどんどん立ち上げた方がイイと思います。
自分で調べろっていうようなお叱りの投稿も、たまにありますからその辺も考慮して。

そんなことはどうでも、そろそろ牛肉の焼け具合よろしいようで、食べた〜〜い!!(^^)

書込番号:15196766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/10/14 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

バッタ

赤トンボ

コスモス祭りへ

書込番号:15203124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/10/14 20:11(1年以上前)

コスモスを矢車草って言う人、最近はほとんどいませんね。

花弁が8枚で矢車草、彼岸のころに咲くので彼岸花、長い期間花を咲かせ続けるから百日草、
ほんとに、うまいこと名前を付けたものです。

このコスモスは独特の色合いで実にきれいです。撮り方が良かったのかも知れません(^^)

バッタは保護色なのにトンボの尻尾は鮮やか真っ赤っか。目立ちたがり屋さんなのかしら・・・

書込番号:15204114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/10/14 20:40(1年以上前)

当機種

パノラマ

広いコスモス畑でその一部を切り撮るのって難しいけど楽しいですね。
パノラマ写真アップしてみました。

書込番号:15204293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/10/14 21:46(1年以上前)

やー!ビックリですね、一面コスモス!
これではコスモス撮らないわけにはいきませんね〜〜。

書込番号:15204671

ナイスクチコミ!0


JPWaooさん
クチコミ投稿数:96件 FinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/18 08:35(1年以上前)

当機種
当機種

ススキ@

ススキA

先日のことです。
久しぶりの好天で、散歩コースの土手から[ススキ]を捉えてみました。
[ススキ]は逆光で見ると銀色(シルバー)に見え、また夕暮れの少し前には金色(ゴールド)にも見えます。
逆光でシルバー色に見え、かつ風でたなびいている様子を開放気味に
[川の流れ]
のように切り撮りました(本人の勝手な思い込みです)。


書込番号:15219386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2012/10/18 20:26(1年以上前)

画像を45度傾けると、ちょうど階段状の滝を流れ下る泡立つ水の流れに見えます。
老眼鏡を外してみると、ぼやけて、とてもススキには見えません(^^!

今日わが街に二つ目の大型電気店が開店したので、ちょっと覗いてきました。
カメラコーナーでは小型のデジカメがたくさん置いてあり、高級品はありませんでした。
一番目立ったのはHS30EXRで、3万1千円強です。
まじまじ見詰めると、なかなか風格があって、愛機ゆえに誇らしく感じた次第です。

書込番号:15221799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2012/10/19 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どアップ

HS30EXRでスーパーマクロ、初めて試してみました。
こりゃホントすごいな〜!。望遠マクロそのものです。

撮影結果も満足。
これからは、こいつを多用したいと思います。

書込番号:15224717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/10/19 18:01(1年以上前)

ジョロウグモ  かな…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%83%A2

書込番号:15225495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件

2012/10/19 19:53(1年以上前)

女郎グモです。
お腹がパンパンに膨れているから、卵を持っているんじゃないかと思います。
そのうち、どこかに産卵して一生を終えるって筋書きでしょう。よく知らないけど(^^!

書込番号:15225866

ナイスクチコミ!1


confocalさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/20 00:57(1年以上前)

当機種

残念

自分のなかではこのカメラは200-600mmくらいが,いろいろな意味で一番いいように感じてます.望遠端は絵がいくらか荒れるように感じているのは私だけでしょうか(ワタシの個体だけでしょうか).いうまでもなく望遠マクロもいいですね.私としては超望遠レンズ代わりに使う専用機になりそうです.

書込番号:15227282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/10/20 13:00(1年以上前)

再生するサイズを小さく加工しています

作例
サイズを小さく加工しています

望遠端でも静止画を撮る場合は、手ぶれ補正がバッチリ効くのでピントをあまり気にしないなら
それなりの絵が撮れますが、動画となると、やはり手持ちでは難しいですね。三脚または一脚は
必要なようです。とにかく720mmは何と言っても超望遠ですからね(^^)

書込番号:15228770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/10/21 17:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんな川の辺りをあるけば・・・

ススキ

これがマジックテープのヒントに?

河川敷には撮影スポットが沢山あるので散歩がてら撮影。
植物に生き物にと楽しい一時です。
まずは、植物編。

書込番号:15233900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/21 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

誰が数えた? 1000万本

ああ、いそがしい

ドクターイエロー

博多車両所

源蔵です
今日何とか、博多車両基地いけました。

そこできれいな人が、HS30持ってました。 私の選択まちがってなかった。?

新幹線と、こすもすです。

書込番号:15234451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2012/10/21 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タカ?

サギ

こんな鳥も

続きの生き物編 鳥

書込番号:15234892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/10/22 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

な、何?

お食事中

引き続き昆虫編

書込番号:15238489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/22 20:05(1年以上前)

カマキリのお食事はかなりダイナミック。
ピントもバッチリ。迫力タップリだ!!

書込番号:15238539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/23 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猿島

ゆるキャラ

猿島X60

市内をぶらり散歩して撮って来ました。
猿島では大勢の観光客がBBQで楽しんでいるのが見えました。60倍
ゆるキャラが可愛かった。

書込番号:15243568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/24 02:23(1年以上前)

60倍はスゴイ!。1440mm。
ほどんど、これは盗撮ですね(^^)

書込番号:15244219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2012/10/24 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1キロ先でホバーリング

クロスフィルターを買ったので夜景試し撮り。

カメラ任せの夜景モードで楽チンながら、
せっかく用意してあったレリーズを忘れて、手押しでやったけど、
やはりブレてる写真が多かった。

書込番号:15247328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/10/25 18:19(1年以上前)

当機種
当機種

アップで見ると繊細で美しい。トリミング加工

あの腹の膨れたジョロウグモ、最近姿が見えない。
宇宙船地球号の一員として任務を完了したと理解しています。

代わって登場した同種のクモ。また、観察を続けているところです。

書込番号:15250537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/26 08:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し色づいた銀杏

ごく一部色づいた紅葉

三日月

鴨の群れ 逆光

少しづつ秋の気配がしてきましたが、写真ネタとしてはまだまだですね。最後の鴨は飛行機を写そうとして待っていた時に偶然群れでやってきたのを追って見ました。

思いっきり逆光で荒い絵ですがとりあえず、動きを追うことは出来るようです。

書込番号:15252991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/10/26 19:52(1年以上前)

こんばんわー

四国地方はここ静岡地方より更に南で暖かいから、紅葉はまだでしょうね。こちらのイチョウは
まだ、真っ青ですから・・・
2000m超えの山岳地方まで行けば、それなりに寒さの到来が早いから、すでに紅葉見物には
イイ時期かもしれません。

カモの飛行、撮影に成功。すばらしい!
ポジ源蔵さんのサギの写真に勝るとも劣らない出来だと思います。(^^)

書込番号:15255017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/27 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明石大橋の土台の近くを飛ぶトンビ

明石大橋下を飛ぶ青サギ

真上近くを飛び越そうとする青サギ

青サギトリミング、こっちがん見してます。

老人パワー様

ありがとうございます。明日の航空祭に備え(天気は祈るしかありませんが)飛んでいるものを練習撮影してきました。と言っても旅客機と鳥では勝手が違いますけれど。

今日は、多分知ってる人には当たり前な、でも私には驚きの写真が取れましたので、アップしておきます。

明石大橋のたもとで、とんびと青サギを写したんですが、動きの速いものをオートで撮影すると感度が高めに設定されるのか画像が荒れ気味になるのと、やっぱり飛んでいる鳥にオートフォーカスするのは厳しそうです。(特にズームいっぱいで2〜30mでは)

かなりの写真がぼけてました。

青サギについては、頭の上を飛び越して一旦ですが、家で画像を確認して、びっくり。しっかりがん見されてました。この手の魚食いの鳥って飛びながら真下に目を向けられる逆三角形的な頭の構造になっているんですね。トリミングした写真ではしっかりこっちを見ています。

今の今まで、こんなの知りませんでした。

書込番号:15259124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/27 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つったどー

バルーン会場

コスモスきれい

期間だけの駅

 パワーさま、 キス釣り行きました。
平戸の防波堤、今からクリスマスまで、尺キス、港の中にいます。

私だけのポイント、10Mも、なげなくていいです。

東京で26センチあったらすごい話題かな

今から、カニ鍋です

かえりにばるーん会場みてきました。

書込番号:15259396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/10/27 20:09(1年以上前)

ポジ源蔵さま

ワタリガニの仲間ですよね。個人的にはかにの中でこの種類が一番美味しいと思っております。かに鍋 うらやましい!!

書込番号:15259444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件

2012/10/27 20:40(1年以上前)

こんばんわー

わたしのHS30EXRは眠ったままですが、みなさんのは大活躍中ですね。

かばくん さん   2枚目の写真はお見事です。これは額に入れて応接間か玄関に
飾っておきたい位のできですよぉ!
もう一枚同じような写真撮ってくれって言われても、恐らく不可能でしょう。

サギ君、こちらをチラッと見て「おいらのイイとこ撮って下さいよ〜」って言っているかも。
大サービスで頭の上を飛んでくれたんだと思っています。


ポジ源蔵 さん しばらくです。
相変わらずカメラ活動活発でうらやましい限りです。
合間には釣りなど楽しまれ、わが世の春と言わんばかりに人生謳歌真っ只中ですね。

さがは完全にバルーンの街ですね。防波堤の絵や駅名までも半端じゃない。
さがと言えばバルーン。こちら洗脳されました。(^^)

書込番号:15259580

ナイスクチコミ!1


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/03 15:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日(11/03)航空祭を見ようと丘の上に行き、本機で待機しました。基地から10kmほど離れていましたが ブルーインパルスが来るだろうと、可なりの方が三脚やらで待ち受けていました。

・・・・・・残念無念・・・・全然飛んでこず ようやく来たら豆粒で とても撮影できませんでした、

 仕方なく 午前中に撮ったものを投稿します。

 相変わらず 玄関先で撮ったものばかりです。

書込番号:15289119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/11/03 16:32(1年以上前)

当機種

航空機、せめて、このセキレイくらいの大きさに撮れたらよかったのに。

こんにちはー

折角の航空祭、残念でした。やはり会場まで行かずに手抜きを決めていたのが裏目にでたかも。

今日のクローズアップ写真はイイ色出てますね。背景を暗くしたことで絵が浮き立って
美しさが更に強調されています。

書込番号:15289282

ナイスクチコミ!3


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/03 22:59(1年以上前)

≫老人パワーさん

 お褒め頂きありがとうございます

 このカメラは マクロでズームを利かすと背景がボケ また暗くも出来ます

他の機種に無い 特徴のように感じています

 同様に撮っても 他の機種では このようになりません どうしてか 判りませんが 

書込番号:15291183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/11/03 23:26(1年以上前)

こんばんはー

マクロ撮影の情報ありがとうございます。
早速明日試してみます。

書込番号:15291358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/03 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

離陸直後のスカイマーク

上昇中のスカイマーク、機体下面に海に反射した日光が、、、

着陸してくるスカイマーク

離陸中のB767? 淡路島に見える白い巨大観音像は廃墟になっていて当会の恐れ有

最近、飛行機の写真ばっかり撮っています。今日は午後から用事があったので、近場の神戸空港に行ってました。小さい海上空港ということで、撮影スポットが限られていて、島の西の端にある結婚式場の脇から、逆光の中写したものが、以外に面白い写真になったと思っています。すぐ向こう側の海に反射した太陽光が機体の下側に反射して、普段見たことの無い光方をしています。

それにしても、望遠側でのAF−Cは、あい変わらずふらふらしっぱなしで、ボケ写真を連発していました。ContinuousのCじゃなくて、ConfuseのCではないかと思ってしまいます。

メーカーとしては、動き回る子供の顔に焦点を合わせ続けることを、メインで考えていたようで、やはり航空機には荷が重すぎるのでしょう。むしろ、マニュアルフォーカスか、シングルフォーカスをまめに使う方が、ここぞと言うチャンスをものに出来ると思い至りました。

書込番号:15291374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件

2012/11/04 10:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JIISAN48 さん こんにちはー

マクロ撮り試してみました。おっしゃる通りの結果で満足しています(^^)

書込番号:15292955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/11/04 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビューテイフル

まぶしい

がんばれ、がんばれ

カラフルバルーン

お待たせしました。

関東は入間の飛行機、 こちらはバルーンですよ。

私が行くときは天気抜群です。

4枚では表現できない感動ですよ。

次回にまた4枚

書込番号:15295421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/05 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛行中のかもめを撮影@

濡れた体を身震いして海水を振り払うかもめ

かもめの撮影中に明かし大橋を通過してきた飛鳥U

ジェットスキー

飛んでいる鳥をどれだけ写せるか試してみました。岸から30mほど先に浮かんだり飛んだりしているかもめを写してみました。

Continious AFでは、全くと言っていいほどボケてしまいます。むしろシングルAFをまめに使った方が綺麗に取れることが分かってきました。一度、写したい距離でAFをセットして、飛んでいるかもめを追いかけながら、そろそろ写そうかと言うタイミングで、シャッターを全押し。下手に半押ししてピントが合っても飛んでいるかもめですからどんどんピントがずれてしまいます。ですから、全押し。ピントのずれに応じて、シャッターが切れるまでの時間が変わりますが、距離に差が少なければまずまず写せます。

かもめを撮影していると、面白い動きをしている事に気が付きました。体に付着した海水を振り払うように体を震わせる瞬間があります。このかもめ、どうやら釣り糸が絡まっているらしく口の近くからテグスがぶら下がっています。近くで釣りをする人が多く、糸の後始末がおざなりなようです。

そうこうしてるうちに、明石大橋を大型客船が通過していました。飛鳥Uです。かもめの撮影は急遽中断して船を撮影しました。

何とか飛んでいる鳥を写せる事が分かりましたが、それにしても際立つのはContinious AFが何の役にも立っていないところですね。いえ、おそらく近い距離で動き回る子供なんかを写せば便利なのかもしれませんが、いっぱいっぱいの望遠で、ピントを合わせ続けることは、むりみたいです。

岐路について海岸を走っていると、ジェットスキーに興じる一団に遭遇しました。この程度の大きさならシングルAFのお手の物。それなりに迫力ある写真を写せました。

書込番号:15300426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/07 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミニブタさん

馬の歯茎

山羊の下歯

ぼかし3

老人パワーさん

こんばんは。 ご無沙汰しております。

先日家族でさつまイモ掘り、みかん狩りとソレイユの丘に遊びに行き

久しぶりに写真を撮ってきました。ミニブタはさすると寝てしまい

馬に餌をやるとびっくり。歯茎が丸見えで引いてしまいました。

山羊の下歯はきれいに揃っていました。マニアック(アニマック)な写真で

すみません。最後はぼかし効果の花の写真です。

書込番号:15305461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/11/07 01:18(1年以上前)

にくいおやじ さん こんばんわー

家族でさつまイモ掘り、みかん狩り、それから動物とのふれあい。さぞや楽しかったでしょうね。
最後にきれいなお花畑の写真、ありがとうございます。

なんだか、こちらまで楽しくなっちゃいますね(^^)

書込番号:15305609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/11/07 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

63メートル

ならんでください

すごい人出

バルーン駅

はい、NASAから? すごいのがきました。

これがよく飛行機に積めたなとおもいます。

まさか飛んできたのでは。

5日間で80万人かな、天気まずまずで、よかったです。

書込番号:15309035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/11/07 22:58(1年以上前)

巨大なスペースシャトルバルーン、すごいですね。
こんなもの作ってしまう人の脳みそは、一体どうなっているんでしょうか。

書込番号:15309560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 FinePix HS30EXRのオーナーFinePix HS30EXRの満足度5

2012/11/07 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸空港 朝日に光る海面

秋の果物。柿

ヘリコプターと迎撃ミサイルみたいな写真

多分1万m上空のRCJ500?

最近の写真の中で風景的なものを中心にアップしてみます。最初のは朝っぱらから神戸空港にてとったもの。逆光ではありますが、ちょっと幻想的かも。

2枚目は、柿狩リの時の写真。

3枚目は、ヘリコプターがミサイルに狙われているような画像。

4枚目は、多分1万m近い上空を飛行するRCJ500? デジタルズームを入れて60倍撮影。荒い画像ですが、まあまあ見ることが出来ました。

書込番号:15309846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件

2012/11/08 12:02(1年以上前)

こんにちわー

一枚目 機体に太陽が反射して生き生きしてますね。光る海に浮かぶ船のシルエット。
いいシャッターチャンスだったと思います。
偶然といえば不思議なもので、三枚目がもしホントだったらビックニュースです。
スクープ映像として全世界に配信されたかも(^^)

二枚目の柿は渋柿みたいですね。ほったらかしにしてあるようで、熟れて落下するに任せています
渋柿の熟しガキは天然の最高のデザートなんだけどね。あの甘さがたまらん!!

60倍デジタルズーム、かなりいけてますね。わたしも今度、10000m上空の航空機、試してみます

書込番号:15311370

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix HS30EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
窓から撮影 2 0 2024/10/22 9:20:57
窓から風景撮影に使用 0 2024/07/30 15:25:57
新機種は、やはり進化してますの? 2 2019/03/22 20:20:45
最望遠での近接 1 2018/04/22 6:59:40
2018ギャラリー 11 2018/12/03 7:42:23
まだまだ現役 3 2017/10/29 7:49:17
ご教授下さい。 10 2016/10/01 10:04:16
レンズ制御エラーが… 8 2016/09/21 10:20:13
ジャンクコーナーで1000円で入手 5 2016/06/18 10:24:40
ファームウェアバージョン1.03が出ました 1 2015/12/17 13:19:58

「富士フイルム > FinePix HS30EXR」のクチコミを見る(全 2812件)

この製品の最安価格を見る

FinePix HS30EXR
富士フイルム

FinePix HS30EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix HS30EXRをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング