BF-01D [White]

Xiに対応するモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 3月

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約5.5時間/LTE:約4時間 重量:193g BF-01D [White]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BF-01D [White]の価格比較
  • BF-01D [White]のスペック・仕様
  • BF-01D [White]のレビュー
  • BF-01D [White]のクチコミ
  • BF-01D [White]の画像・動画
  • BF-01D [White]のピックアップリスト

『詳しい方教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BF-01D [White]」のクチコミ掲示板に
BF-01D [White]を新規書き込みBF-01D [White]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

詳しい方教えて下さい。

2013/07/02 17:05(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > BF-01D [White]

クチコミ投稿数:72件

wifiについて詳しくなくこちらのBF-01Dを買って利用しているのですが
安定が悪いのでa/b/n/gとか規格がある中で一つの規格を利用する等の設定が可能なのでしょうか。


ご教授いただけると幸いです。

書込番号:16320535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/02 20:37(1年以上前)

> wifiについて詳しくなくこちらのBF-01Dを買って利用しているのですが
> 安定が悪いのでa/b/n/gとか規格がある中で一つの規格を利用する等の設定が可能なのでしょうか。

11aはインターネット側だけで使用可能なようです。
なのでLAN側は2.4GHz帯だけ使えます。
マニュアルを見てみましたが、11b/g/nのどれを使うかの設定はなく、
電波状態等により11n -> 11g -> 11b と順次フォールバックするようです。
つまり電波状態が良ければ11n、電波状態が非常に悪ければ11bで接続ですね。

「安定が悪い」とのことですが、インターネット側の問題なのか、
無線LAN側の問題なのかを切り分けた方が良いです。

無線LANの子機ではどれほどのリンク速度で接続できてますでしょうか?
Windows機だと、タスクマネージャのネットワークタブで確認できます。

ちなみに無線LANの子機は何を使ってますか?

書込番号:16321254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

BF-01D [White]
docomo

BF-01D [White]

発売日:2012年 3月

BF-01D [White]をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング