


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ
D4とD800とCanonのマーク3とX-Pro1のノイズ比較のページ見つけました。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-pro1/17
スクリーンショットでそれぞれ比較して記載しましたのでよろしかったらブログ見てください。
http://ameblo.jp/nurari-h/
やはりFuji最高。
書込番号:15501096
8点

相変わらずこの手のノイズ比較が好きな人、多いなぁ〜
各社各カメラ、もう十分なレベルでしょ。
書込番号:15501133
13点

今の時代にこんなカメラ作ってがんばっている事を応援したいだけなのです。
少しでもいろんな人にこのカメラの良さをわかってほしい。
実際、ノイズの善し悪しで写真撮る訳ではないので。
ノイズ比較はただの客寄せパンダみたいな感じで取り上げました。
このカメラの最大の売りは色だと思っています。
でもそれだと漠然としすぎなので。
わかりやすくしてみました。
書込番号:15501501
10点

>-このカメラの最大の売りは色だと思っています。
でもそれだと漠然としすぎなので。----<
ヤッパリ、、、、色ですね、、、、やっぱり、、、。
漠然としないと思いますよ、、、色描写は最も解りやすいのではないのでしょうか。
イイ色描写の写真のアップをお願いします。
解像力にしろ、ノイズにしろ、今は何処のメーカーのカメラも悪いモノはないと感じます。
(個人的には自分が持っているフォベオン機はハテナを感じますが、)
異なるのは表現力の色描写の差異だけではないのでしょうか?
それでも、X-pro1の描写をコンデジのようだと言っている書き込みもありますから、ひとソレゾレの見え方が有るようですね。
書込番号:15501729
5点



「富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/09/19 9:13:42 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/22 11:57:33 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/17 18:52:53 |
![]() ![]() |
37 | 2024/03/20 13:13:30 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/13 23:47:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/13 0:26:33 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/27 7:37:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/26 20:13:08 |
![]() ![]() |
14 | 2017/11/06 10:55:39 |
![]() ![]() |
13 | 2017/12/21 10:32:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





