『Wifiでの番組持ち出しについて』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

『Wifiでの番組持ち出しについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

Wifiでの番組持ち出しについて

2012/03/08 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
wifiでの携帯電話やスマートフォンへの番組持ち出しに期待しているのですが、
レビューなど全く出ていません。
また、メーカーの動作確認のページにもまだ対応機種すら出ていません。
これはまだ対応する機種がないということですかね?
どなたか試してみた方はいらっしゃいますか?

書込番号:14260885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/09 00:20(1年以上前)

新商品の仕様をあまり把握してるわけではないですが、
前機種(BZT810とか)からネットワーク経由での番組持ち出し機能はあります。
たぶん、現状の対応機種はSV-MV100、SV-ME970、ME870とかの(SV-ME5000はどうかな?)
デジタルメディアプレーヤとお風呂テレビくらいじゃないかと思います。
これらの機器のネットワークはWiFiしかないので、WiFiでの持ち出しってことになります。

ネットワーク経由での持ち出し機能は、DIGAから持ち出し機器に転送するというより、
持ち出し機器側から操作して、DIGAに番組を取りに行くような感じなので、
持ち出し機器側で対応する必要があって、基本、パナソニックの機器だけの
機能になると思います。

今回の機種から、AVCHDやAVC VIDEO(MP4を取り込んだ動画)をハイビジョン画質のMP4で
ネットワーク経由での持ち出しする機能が追加になってたり、
ルーターがなくても直接ネットワーク接続できるようにはなってはいるようですが。

書込番号:14261301

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/03/09 00:45(1年以上前)

これって無線で持ち出しというより無線でDLNA再生って事ですよね?

書込番号:14261393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/09 01:41(1年以上前)

>これって

どれ?

書込番号:14261545

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/03/09 01:47(1年以上前)

スレ主さんの言うwi-fiでの持ち出しに付いてです

書込番号:14261559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/09 02:09(1年以上前)

はっきり「番組持ち出し」って書いてますよ?

書込番号:14261599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/09 07:04(1年以上前)

現状での対応機種って ないんじゃないの


書込番号:14261836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/09 07:18(1年以上前)

対応機器あったかもしれない
ドコモ携帯電話 > P-05C > 機能(Wi-Fi)
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p05c/function/wifi.html
中ごろのご利用の手引きpdfの中で出来るようなこと書いている

だけど直接じゃなくルータにwi-fi接続って感じになっているので
ちょっと違うのかもしれない
これならSV-MV100も同じ接続じゃないのかと思ってしまう

書込番号:14261864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/09 08:53(1年以上前)

これはあきらかにパナソニックの説明不足ですね
今回の機種からWifi転送で番組持ち出しの機能が追加されていますよ。
今まで専用機のみ可能だったみたいですが、今回から対応した携帯、スマートフォンへの転送が可能になっています。

対応機種など早く発表するべきですねパナソニックさん

書込番号:14262060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/09 10:18(1年以上前)

>今回の機種からWifi転送で番組持ち出しの機能が追加 されていますよ。

単にルーターなしで転送できるようになったってことですか?
今回の機種からは持ち出しできて、去年秋モデルからは持ち出しできない機器があるってことですか?

P-05C はネットワーク経由の持ち出しできそうですね。

書込番号:14262311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/03/09 11:12(1年以上前)

現行モデルはwifiで持ち出しもできるのはしらなかったです。

書込番号:14262468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/09 15:19(1年以上前)

以前の機種はパナソニック製のお風呂テレビとか持ち出し専用のワンセグ機があってそれのみwifi転送できた。
パナソニックの発表会をネットで視聴したけどパナソニックのスマートフォンルミックスフォンを例に上げてWifi転送出来ると言ってた なのでWifi転送対応の携帯やスマートフォンへのWifi転送は今回からの機能ですよ

内蔵の無線で転送はもちろんできるだろうけど、DIGAのWifiは150Mなので、おそらくUSB接続よりかなり転送速度が遅いと思う、もしもルーター経由でWifi転送できるなら倍の300M,450Mで転送できるからかなり魅力的なんですけどね

書込番号:14263259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/09 15:57(1年以上前)

今回って、BZT820の世代という意味ですよね?

ということは、結局、

>パナソ ニックのスマートフォンルミックスフォン

には、BZT810の世代のDIGAからはWiFi(無線LAN )経由での番組持ち出しはできないってことですか?

書込番号:14263387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/03/09 16:30(1年以上前)

アメリカンルディさん
> >パナソ ニックのスマートフォンルミックスフォン
> には、BZT810の世代のDIGAからはWiFi(無線LAN )経由での番組持ち出しはできないってことですか?

ネット上の情報を見ただけですが、できるように思います。


ドコモ P-02D の機能として「DLNA機器連携」というのがあり、その中に「番組の保存」(ダウンロード) というのがあって、対応 DIGA 機種として *00 世代、*10 世代が載っています。

http://panasonic.jp/mobile/docomo/p02d/function/img/index3_pdf.pdf


なお、すでに紹介のあった P-05C は、DLNA/DTCP-IP での再生だけで、保存はできないようです。

書込番号:14263493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/09 17:01(1年以上前)

shigeorgさん、サンクスです。

どうやら結局、

・WiFi 経由の番組持ち出しは、持ち出し機器側次第で、去年春モデルからできる。
・今回のモデルからルーター(アクセスポイント)がなくても転送できるようになった。
・現状対応持ち出し機器は、SV 3機種とP-02D くらい。
・P- 05Cでできるのは、ネットワーク経由持ち出し用に作成した持ち出し番組の視聴(ややこしい。。。)

ってことですかね。

書込番号:14263599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/09 22:20(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。

パナソニックの商品紹介ページに番組持ち出し(wifi転送)と書いてありましたので
気になっておりました。まだ詳細は不明のようですね。
パナソニックから早く機能の詳細や対応機種が発表されると良いのですが。

書込番号:14265001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/09 22:39(1年以上前)

パナソニック商品サイトから引用:

・・・WiFi転送※2でかんたんに録画番組を転送することも可能です。

※2 対応機種:BZT920/BZT820/BZT720。BZT9000は無線LANブロードバンドルーター(別売)を、BWT620/BWT520/BRT220には無線LANアダプターDY-WL10(別売)と無線LANブロードバンドルーター(別売)を使用することで、「番組持ち出し(WiFi転送)」を楽しめます。

これのことですよね?

やっぱり、BZT9000(去年秋モデル継続)もルーターを使えばできるって書いてあるので、
今現在、SV-MV100、SV-ME970、SV-ME870、P-02Dで出来てることですよ。

私は現在、SV-ME970でかんたん転送使ってますが、DIGAの録画予約時にかんたん転送の登録をしておいて、
SV-ME970の方のかんたん転送設定で、ある時刻にDIGAに持ち出し設定された番組をWiFiで
取ってくる設定にしてあるのですが、
わざわざSDカードとかUSB接続とかする必要がなく、勝手に録画番組が転送されてるので便利です。
対応の携帯やスマホはこれから増えていくでしょうね。

書込番号:14265104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/09 22:48(1年以上前)

SV-MV100のレビューですが「簡単自動転送」のところを参考にして下さい。
SV-MV100もアンドロイド端末なので、スマホになっても似たようなものだと思います。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20110531_448686.html

書込番号:14265150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング