『録画失敗』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

『録画失敗』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

録画失敗

2012/05/06 03:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

トリプル録画で一番組の録画を失敗しました。

使用環境は地デジアンテナ→本機、HDMI→パナ47DT5です。他はなにも繋いでません。

5月5日
録画@録画成功、NHK映画ウォーリー19:31〜21:12(時間指定)

録画A録画成功、TBS世界ふしぎ発見!21:00〜21:54(番組表予約)

録画B録画失敗、フジテレビ土曜プレミアム〜阪急電車片道15分の奇跡21:00〜23:10(番組表予約)
録画Bのみ初めから番組終了時間を過ぎても永遠に本体録画Bのランプが点滅状態なので停止操作を行いました。勿論、録画タイトルは有りません。

●番組放送時間中に確認出来た事。
・録画Bのフジテレビのみ画面がブラックアウト。右上に番組タイトル、放送局は表示します。
・入力をテレビに戻すとフジテレビの視聴は問題無し。
・画面表示は録画B一時停止マーク。
・予約確認では、録画中の赤丸表示。録画一覧ではタイトル無し。

●停止操作後に確認出来た事。
・全てのテレビチャンネルでブラックアウト。「受信できません。アンテナの設定や調節を確認してください」とメッセージがでる。HDDを再生したら正常に戻る。念の為アンテナレベルを見たら80で問題無し。
・予約一覧では、!マークで一部未実行表示。履歴内容はお客様の操作によって予約を取消ましたと。

初めてのパナ機です。録画失敗は、よくあるのでしょうか?
せっかく地獄のシャープ機から脱出したのにショックです。

書込番号:14527428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/06 03:30(1年以上前)

こんばんは。初めまして。

私は、パナの510と710その前は、570だったかな?を使用しておりますが今まで録画失敗は、ありません。
でも、3番組は710だけなので…しかも余り3番組同時録画は、してませんが…。
まぁ、何かの参考になればと…ならないか(^_^;)

書込番号:14527435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/06 04:14(1年以上前)

パナ機を3台使い続けてますが今まで失敗はないです。受信レベルが落ちているのでは?パナの前に使用していたというSHARPレコーダーも繋げていませんか?合計で3台の(テレビ、レコーダーx2)アンテナ受信をしていないか?と言うことです。受信が弱くなると断続的にブラックアウトが出たりします。そのタイミングで録画待機状態になると録画ができなくなります(点滅状態)

書込番号:14527474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/06 04:20(1年以上前)

>念の為アンテナレベルを見たら80で問題無し。

80と言うのはMAX値なので、電波が強すぎる可能性もあります。
試しにアッテネータを「入」にして見て下さい。

ついでに、電源ボタン長押しでリセットも行って、それでどうなるか確認してみて下さい。

書込番号:14527481

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/06 04:35(1年以上前)

みなさん深夜なのにアドバイス有り難うございます。感謝です。

リセットして様子をみてみます。

書込番号:14527492

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/05/06 04:53(1年以上前)

 私もパナのレコーダで録画失敗があります。こういう時って悔しいですよね。
 でも、パナに限ったことではありません。東芝でも日立でも録画失敗はあります。今の家電は「用途限定のパソコン」みたいなものですから、時折「暴走」することは避けられないようです。

書込番号:14527505

ナイスクチコミ!4


スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/06 05:15(1年以上前)

>電産さん。
有り難うございます。

過去にウチは電気屋さんに、アンテナレベルを計測してもらって問題有りませんでした。

やはりパナでも録画失敗ありますか。こんな事は初めてなので、何らかしら不安定で暴走したのだと自分も同感です。

でも、手動で一時停止を解除しない限り永遠と本体録画ランプが点滅していたので、長期外泊など気が付かなかった事を考えると恐ろしいですね。

書込番号:14527528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/06 05:54(1年以上前)

スレ主さん〉折角買った新しいディーガ調子良くなるといいですね。

書込番号:14527562

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/05/06 06:09(1年以上前)

原因はわかりませんが、パナ機に限らず、ソニー機等でも、購入後、初期の頃は何かしらの不具合や誤作動があります。

しかし、うちのパナ機もソニー機も数度リセットをすることで解決して、不具合や誤作動は起きなくなりました。

たぶん、最初だけと思われますのでご安心下さい!

リセットを行っても数回は可能性ありますが、頻繁に不具合や誤作動が有るようでしたら、それは、故障と考えられますので販売店やメーカーに御相談下さい。

あっ、後、放送波等によるバージョンアップ後等にも誤作動を起こす場合もありますが、リセットすることで大概は解決いたします。

書込番号:14527577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/06 06:10(1年以上前)

>Leo. Messiさん
有り難うございます。

念入りに下調べして、安月給で買ったもので・・・
残念です。

書込番号:14527579

ナイスクチコミ!0


スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/06 06:17(1年以上前)

>Mondial llさん
有り難うございます。

アドバイス少し安心しました。
リセットして様子をみてみます。

書込番号:14527584

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/06 06:50(1年以上前)

この機種は確か同時3番組録画をする場合、その3番組の全てがハイビジョン長時間モードの時、
1番組は自動的にDRモードに切り換えて録画して後からハイビジョン長時間モードに変換されるのでしたよね。
この時、HDDの空きが少なくなっていてDRモードに自動的に切り換えられなかった場合、録画が実行
出来ないと言う事になるのではと思います(動作としては録画が実行できる様になる事を待っている)。
この状況の様になっていたと言う事はありませんか?

録画の履歴は、自分で停止操作をしているので、お客様の操作によって取消しになっているのは仕方が無い
ですね。

HDDの空き容量はまだ十分にあるのでしょうか?
まぁ1つの可能性としてですが...。

書込番号:14527631

ナイスクチコミ!0


スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/06 08:08(1年以上前)

>nehさん
有り難うございます。

HDDの空きは半分以上あります。
アドバイス感謝します。

書込番号:14527787

ナイスクチコミ!0


スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/06 09:23(1年以上前)

録画モードは3番組ともDR録画です。

書込番号:14528005

ナイスクチコミ!0


遷都丸さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/06 20:09(1年以上前)

スレ主様へ。
買って間もない初心者ですが、トリプル予約の時に毎週予約を組んでいるとなぜだか重複確認で録画出来ない可能性ありとなります。(すべてDRモード予約で、毎週予約を取り消し予約して失敗はありません)
環境はケーブル(パススルー)からDT32をHDMIで本機で接続してます。
レコの番組表で予約、確認してます。

このような状況が既出ならすいません。

書込番号:14530367

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/06 23:10(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbwt510_0331&node=0203&model=dmrbwt510

↑パナの他機種のサポートサイトですが録画ランプが点滅して録画出来ない事はあるみたいです。
残念ながら理由は書かれていません。

私もBZT700で1度だけなって、リセットしてからは再発していません。

書込番号:14531550

ナイスクチコミ!1


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2012/05/07 00:11(1年以上前)

パナ機を四年近く使っているといろんなトラブルで録画不可とかありました。

一番厄介だったのはBWT3000とBZT800の2TモデルでHDDの残りが3分の1くらいになると
予約録画に失敗しまくるとかありました。その後何度かのファームアップでその現象が
出ていません。

最近のではBZT710がよくフリーズしました。これもファームアップで直ったと思います。

一度もトラブルがないなんて運がよかったとしか思えません。

ただファームがらみのトラブルが多いです。現在でも解決してないのは頭欠けですね。
これはのりしろを大きくすればすぐ解決だと思うのですが。

書込番号:14531917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/07 02:25(1年以上前)

私は710しか経験ないので、参考に成らないかもしれません。

もしかしたら、パソコンの場合の、 CPUが、熱暴走で自動シャタダウンに、似ていますね。

 暑いので、3番組の録画に耐えられなかったのかもしれません。

 それとも、3個のチューナーの 3番目が故障かもしれない、解決すると良いですねー。

710のコーナーでも、3番目の録画が失敗する、書き込みを 見ましたので、2番組しか録画しない様に、しています。

書込番号:14532306

ナイスクチコミ!1


スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/07 04:01(1年以上前)

>沢山の皆さん貴重なアドバイス有り難うございます。

その後リセットをかけ丸一日経ちます。その間にトリプル録画を何度かチャレンジしましたが不具合は出てません。

少し様子をみて進展があれば、またご報告致します。
ほんと、皆さんのアドバイスに感謝、感謝です。

書込番号:14532393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/07 04:05(1年以上前)

私は
★イモラさんの
アッテネーター入
の設定変更は
試してみる価値あり
だと思います。

不具合が解消した時に
リセットで直ったのか
設定変更で直ったのか
わかりづらいけど
もし地獄のシャープ機が残ってたら
それで検証出来るし。
案外電気工事の人も
受信感度が悪い事には対応しても
良過ぎる事にはあんまり注意を払わないかもしれないし。

ここで確認しとけば
問題なければ今後は
気にする必要も無くなる訳だし。

書込番号:14532395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lonely.manさん
クチコミ投稿数:83件

2012/05/07 09:55(1年以上前)

>ロハスが嫌いです。さん
有り難うございます。

アッテネーター入、試してみます。

書込番号:14532881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング