『故障費用について』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

『故障費用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

故障費用について

2012/11/24 10:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

クチコミ投稿数:74件

ヤマダですでに DMR-BZT820購入しましたが5年有料保証に入りました

2年目以降免責保証となりますが例えば4年〜5年の間に故障した場合は購入金額の50%までヤマダ負担でそれ以上の場合は、免責負担となります

そこで64800円×50%=32400円(ヤマダ上限保証)

今更あとの祭りなのですがハードディスクなど高価な部分が故障した場合はこれ以上の負担になる場合はございますか?

書込番号:15383766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/24 10:33(1年以上前)

ヤマダ電機ではHDDとか消耗品扱いで保障対象外です。

書込番号:15383843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/11/24 10:43(1年以上前)

星めぐりさん

少し前はそうでしたが、また変わりました

5%の有料保証でハードディスクは保証されます
無料保証の場合はハードディスクは保証対象外となります
今回5%ポイントを使用しましたのでハードディスクは保証されます

ピックアップ部分は、ヤマダでもビッグカメラでも保証対象外となります

違いはヤマダの場合は有料保証であっても1年目の有料保証が終了後に2年目から5年目まで購入金額のパーセンテージとして免責が発生することです。

書込番号:15383895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/11/24 10:46(1年以上前)

誤字すみません


違いはヤマダの場合は有料保証であっても1年目の有料保証が終了後に…



違いはヤマダの場合は有料保証であっても1年目のメーカー保証が終了後に…

書込番号:15383914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:523件

2012/11/24 12:57(1年以上前)

スレ主さんの書かれている通りの延長保証であれば、保証以上の修理費なら請求されそうですね。

あと他のクチコミで修理不可能の場合、返金や他のレコ交換の提案をよく見かけますが、追加費用発生の場合は返金や他のレコ交換はこちらから求められるものなのですかね。
まあ、そんな事したら再生品を使った修理でも商売ならないでしょうね。

書込番号:15384412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/11/24 14:02(1年以上前)

5%の有料保証は免責は無かったはずですが?

無料保証は免責があって、HDDは消耗品扱いで、ピックアップ(ディスクドライブ)は有料も無料も消耗品扱いになってなかったはずですが?

有料保証は、現金でもポイントでも、同じです。
以前は購入時の取得ポイントでの加入には免責が発生しましたが、今月の15日より無くなったはずですよ。

結果的に有料保証はケーズ電気より、良くなった感じかな。

なお、前回の改悪時に過去にまでさかのぼって適用しようとしたことを当局より、是正を通達された為、過去にまでさかのぼって適用出来ませんので、改悪時に購入された方は、もしもの時に約3千円払って、『New THE安心』に加入して一ヶ月後に修理してもらうしかないですね。

もしもの時に、また改悪されてなければ(笑)

書込番号:15384667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/11/24 14:36(1年以上前)

追記

2012年11月15日よりヤマダの長期保証は改悪から改善しました。

興味ある方は有料保証、無料保証、『New the安心』を店舗等で確認して下さい!

今月の14日迄に購入した方は残念ですが『New the安心』で対応するしかないですよ。

ということをふまえた上での先レスです。

書込番号:15384788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/11/24 22:11(1年以上前)

シルボクさん

加入したのは、今年の11/15以降なのですよね?
だとしたら、間違って認識してる事が多々あります。

間違ってるとこを抜粋しますと
・2年目以降免責保証となります
・ピックアップ部分は、ヤマダでもビッグカメラでも保証対象外となります

無料長期保証には、減額の免責はありますが
現金orP加入には、減額の免責はありませんし
ピックアップ部分は、ヤマダでもビッグカメラでも保証対象です。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide8.html

書込番号:15386789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2012/11/24 22:15(1年以上前)

MondialUさん

>もしもの時に約3千円払って、『New THE安心』に加入して一ヶ月後に修理してもらうしかないですね。

レコは保証対象外です…
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

書込番号:15386813

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/11/24 22:29(1年以上前)

のら猫ギンさん。

ご指摘、ありがとうございました。
良くみたらレコーダーは書いていませんでしたね。

スレ主さま、誤情報失礼いたしました。

書込番号:15386887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/11/25 21:35(1年以上前)

MondialUさん 、のら猫ギンさん

ご回答ありがとうございます

本日販売店に確認しました

11/11に内金を入れて11/22に購入したため、ポイントで支払いましたが改定後が適用されました。

ピックアップもハードディスクも保証対象内となり2年目以降の免責も発生しませんでした。

11日は給料前でお金がなくて買えず給料日の22日購入した訳なのですがまさかその間に保証が改良されているなんて知らずすごく得した気分で嬉しくなりました。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:15391498

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/13 18:37(1年以上前)

五年間無料保証とか宣伝してるなら
その期間は無料で修理してほしいし、
なにか制限があるなら無料保証とかうたうのは
やめてほしい。

(どの店舗でも購入時に詳しい説明されたことないし)

いざ故障した時にこまかいこと言われても
聞いてないよってなりますよ。

スレ主様、ぐちってすいません。

書込番号:16465887

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/08/13 19:00(1年以上前)

ゆりまさん。

5年間無料保証とは、購入時に掛け金を必要としない、店舗側がサービスで付ける長期保証です。

そして、有料保証とはヤマダ電機を例にすると、購入金額の5%を現金、もしくはポイントにて掛け金として、支払う(有料)長期保証です。

タダでサービスで付けてくれ保証を無料保証と言ってるだけで、保証内容のことでは有りません。

ですので、ヤマダ電機の場合は無料長期保証と有料長期保証の2種類の長期保証があるのです。

ですので掛け金が有るのと無いのでは差別化を付ける意味でも保証内容が違うのです。

掛け金が『無料』か『有料』かという意味です。

書込番号:16465949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/13 19:44(1年以上前)

>掛け金が『無料』か『有料』かという意味です。

そいゆう部分を含めて自分にはわかりずらいです。

けれどもなにより、
すばやいご返信心より感謝いたします。

書込番号:16466062

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング