『こんな使い方は稀ですが…』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT820

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT820 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT820とスマートディーガ DMR-BZT830を比較する

スマートディーガ DMR-BZT830

スマートディーガ DMR-BZT830

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション

スマートディーガ DMR-BZT820パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT820の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT820のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT820のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT820のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT820の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT820のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT820のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

『こんな使い方は稀ですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT820」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT820を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT820をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな使い方は稀ですが…

2013/01/27 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820

昔の家にあるDVDレコーダー(アナログチューナー)にてFM放送(クラシック番組)をFINEモードでLPCM録音が可能でエアチェックしてたのですが、本機は外部入力はAVCRECのみとなっております。

そこでAVCRECの音声フォーマットがAACとなっておりますが、1倍から15倍までの各AACのkbpsを調べているのですが、なかなか見つかりません。

単純に考えると1倍のものの方がkbpsは高いと思うのですが、やはり音声も倍になるほど劣化するのでしょうか?

FM放送を録画(録音)して光出力でDAC(SA-15S2)を使用しています。

すべて自分で試聴しながら、録画モードを決めれば良いのですが、やはり面倒で…(^^;;
1倍から15倍モードのAACのkbpsの一覧か、その辺の圧縮技術にお詳しい方、ご伝授下さいませ。

今時、エアチェックも古いですが…。


書込番号:15677147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/27 11:25(1年以上前)

音声は圧縮していないですね。DIGAは。

書込番号:15677168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/27 11:30(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbrt300_0318&node=02011&model=dmrbrt300

過去機種ですが。

書込番号:15677197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/27 11:33(1年以上前)

我輩も古いアナRDでAM相手にやってるけど、パナならHZで良いじゃん
(どうせ聞いて消すんでしょ)

書込番号:15677206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 11:45(1年以上前)


>ずるずるむけポンさん

ありがとうございます!
AACの時点で圧縮しているわけですが、モード毎、音声フォーマットは統一って事ですかね?

書込番号:15677254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/27 11:49(1年以上前)

>AACの時点で圧縮しているわけですが、モード毎、音声フォーマットは統一って事ですかね?

そうです。

書込番号:15677269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 11:50(1年以上前)


>やっぱりRDは最高で最強さん

ありがとうございます。
いや〜、一応保存してます(^-^)/
まぁ、無駄に増える訳ですが(^^;;

東芝製は拘りがありますものね。
D端子入力があったり…。

書込番号:15677274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/27 12:13(1年以上前)

DMR-BZT810では、外部入力録画を最終HG〜HZに変換したもの
(BZT820とはかなり手順は違いますが。。。)は、
HG(2倍相当)もHZ(15倍相当)も、Dolby Digital 384kbpsでした。

DMR-BZT820は、外部入力をHDDに録画した時点でそのレートになるんじゃないでしょうか。

書込番号:15677378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/27 12:21(1年以上前)

FM放送を外部入力からの録画(録音)なら
BZT820もAACでは無くDolby Digitalです

書込番号:15677398

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/27 12:24(1年以上前)

お〜ドルビーデジタルでしたか!

ご指摘ありがとうございます。

書込番号:15677412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 12:35(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました!

ドルビーデジタル384kbsなのですね!
解決致しました。

ならば15倍モードで十分ですね!
FM音源ですし、LPCMに拘る必要がありませか(^^;;

15倍ならDVD-Rでも物凄い量の音源が入りますね!
Blu-rayなら凄い事になります(笑)

これから容量気にせずガンガンエアチェックします!

書込番号:15677457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/27 12:44(1年以上前)

再生互換とディスク化の手間を考慮すると
BD使った方が良いです
これはTV番組映像でも同じです

書込番号:15677493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/01/27 14:05(1年以上前)

BZT820の1倍から15倍までの、各AACのkbpsを調べている事を聞いてるのに
>パナならHZで良いじゃん

とか、いつもの如く適当に答える最弱くんw

書込番号:15677810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/27 21:58(1年以上前)

レコーダー使わずにPCでradika使って録音はむりなのでしょうかね?
できるならそのほうが楽に運用できると思います

書込番号:15680113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/27 23:00(1年以上前)

>クロスエックスさん

ありがとうございます。
PCは型が古く殆ど使用していない状況であります(^^;;

ピュアオーディオを楽しんでおりますが、PCオーディオにあまり興味がないのですよね〜。
radikaになるとPCは起動しなくてはならないですし、PCも化石化しているので、起動にも凄く時間がかかります…(^^;;

単体チューナーを買ってオーディオと一式している状況で本機で予約した方が、簡単ですし、DACを使用して直ぐにオーディオで楽しめるので、不自由は今のところありません(^-^)/


書込番号:15680497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/30 07:34(1年以上前)

ハッピーとプリンさん
>FM音源ですし、LPCMに拘る必要がありませか(^^;;

重箱の隅をつつくようですみませんが、
「FM音源」だと別の意味になり、
「FM放送を録音した音源」とは意味変わってきてしまいますよ。

書込番号:15690857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/30 10:35(1年以上前)

ありがとうございます!

言葉って難しいですね(^^;;


@FMチューナーに受信され、FMチューナーからアナログ出力(RCA)された音の事を指してました。

Aそれをアナログテープ(カセットテープ)やDVDレコーダーで録音した音

私が言っている「FM音源」とは@の事です。
(^^;;

書込番号:15691327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OYJ48さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 11:21(1年以上前)

ぜひ「FM音源」で検索されることをお薦めします

書込番号:15691456

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/31 01:33(1年以上前)

ハッピーとプリンさん

別に、責めてないですからね。(^_^;)

>私が言っている「FM音源」とは@の事です。

うーん、(1) や (2) とかじゃなくて別の意味があるんですよ。

頭から読んでちゃんと理解している人は、
誤解せずに FMラジオ録音の音源と理解してるから、その点は問題無いです。


バラちゃんさん
「はてなキーワード」から無断転載していませんか?
もしそうなら削除依頼して、そういうのは止めましょう。

書込番号:15694916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2013/01/31 22:25(1年以上前)

>OYJ48さん
>yammoさん

ありがとうございます(^-^)/


Wikipediaで確認しました(^^;;
初めて知りました…。

「FM放送の音源」が正しいのでしょうか?
私の場合…(^^;;

書込番号:15698525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT820
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT820をお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング