『画質モードの変換』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

『画質モードの変換』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質モードの変換

2012/10/27 10:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:1048件

所有しているBW930では、DRモードからHLモードなどに変換したものを、再度変換しようとしても出来ません。画質が良くなる方向で変換が出来ないのは当たり前ですが、逆の場合もやはり出来ないものでしょうか?外付けHDDの場合も、本機と同様でしょうか?

BW930では、内蔵HDDの容量を空けるために、とりあえずHLモードにしておこうと変換していたのですが、BW720でも再変換出来ないようであれば、きちんと必要画質に変換しなければならないかなと・・。

書込番号:15257342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/27 10:34(1年以上前)

BW770の時点でDRで録画→H*に変換→H*に再変換は可能になっていますね。
最初からH*で録画したものを再変換することもできますね。

USB HDD対応機はまだ使ったことはないのでコメントはパスで。

書込番号:15257457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/27 10:37(1年以上前)

HDD内変換では、画質を落とす方向であれば再変換可能です。

一応、画質を上げる方向もBDダビング時であれば選ぶ事が可能です。

書込番号:15257469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/10/27 10:40(1年以上前)

再変換できるはずですよ。
確かBW770世代辺りから可能になったはずです。
ただ、再変換って画質を落とすだけの話なので、可能なら1回で済ますのがベターです。

つまり、1回の変換ダビングなら1回分の劣化ですみますが、2回変換すれば、2回分の劣化が累積します。
もっと具体的に極端に言えば、画質レベルを
DR=1に対し、HX=0.9、HL=0.8とした場合、
DR→HLでは、単純に0.8の画質となりますが、
DR→HX→HLとした場合、0.9×0.8となり、0.72の画質となります。

実際には、画質劣化はもっと小さいので、判断的にはわからない可能性はあります。

あと、変換って結局のところ、実時間掛けて行っているので、手間ばかり増やしているのと同等です。

この機種なら、外付けHDDを使って上手く運用した方が良いのでは?

って書いていたら、レス付いてますね。

書込番号:15257479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件

2012/10/27 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。
*70シリーズから再変換が可能との事ですね。
どの画質に圧縮するか考える時間がない時に、すごく助かります。
ところで、異なるレコーダー間のデータの移動は、BZT*20シリーズ以前では出来ないと聞きましたが、BDを通してなら10回のコピー回数はなくなるものの、可能だと聞きました。
そうなると、BW930でDRからHLモードに変換したものをBDに移動し、それをBZT720にムーブすれば、BZT720内で再変換は可能という事でしょうか?
そして、再圧縮したデータをまたBDに戻し、BDからBW930へ戻せば、コピー回数はなくなるものの、BW930内に再変換後のデータとして残せるのかなと。

書込番号:15257870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/10/27 12:53(1年以上前)

>そうなると、BW930でDRからHLモードに変換したものをBDに移動し、それをBZT720にムーブすれば、BZT720内で再変換は可能という事でしょうか?

可能です
でもBZT720を使わなくとも
BW930からBDに実時間ダビングで再変換は出来るはずです

再変換は手間もかかりますが
画質的にはDRから一発で変換するのに比べ不利だから
出来るだけ避けたほうが良いです

>そして、再圧縮したデータをまたBDに戻し、BDからBW930へ戻せば、コピー回数はなくなるものの、BW930内に再変換後のデータとして残せるのかなと。

不可能です
BW930にはコピー制限があるBDから
HDDにムーブバックする機能はありません

出来るのはBW○90世代以降です

書込番号:15257956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2012/10/27 21:01(1年以上前)

>>再変換は手間もかかりますが
画質的にはDRから一発で変換するのに比べ不利だから
出来るだけ避けたほうが良いです

変換の都度、画質が劣化するという意味ですね。
ビデオテープに比べて、画質や使い勝手は格段に向上しましたが、色々と制約があるものですね。でも、うまく使いこなせば、良いものを残せそう
ありがとうございました。。

書込番号:15259669

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング