


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
現在、BZT720の購入を検討しているのですが質問があります。
今年の春に引越しするのですが、引越し先がCATVのJCOMを導入しており、地デジは見れるそうです。
JCOMについて調べたらSTBなるものが録画に必要だそうですが、これは地上波の録画にも必要なのでしょうか?
STBを介さず、アンテナ線を直にレコーダーにさして録画は(この機種は)出来ますでしょうか?
また、その場合画質は下がることはあるのでしょうか?
ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:15870120
1点

地上波の録画だけならSTBは必要ないです。カベのアンテナ端子→BZT720→TVとアンテナケーブルを数珠つなぎすればヘーキです。
画質の劣化はありません。
書込番号:15870159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルTVの場合
地デジはパススルーされてる場合が多いから
STB関係無くアンテナ線を繋げば受信出来ます
受信出来れば番組表も取れるし映るし録画出来ます
画質は直接受信と同じでHD画質です
BS/CSはパスルーじゃない場合が多いから
市販のTVやレコーダーでは一切受信不可
つまり見る事も録画する事も出来ません
BS/CSはケーブルTV専用のチューナー(STB)で受信し
その映像を見たり録画します
ただし引っ越し先が
地デジはパススルーなのか?とか
STB契約しなくても地デジは無料で流してるのか?は別の話です
STB経由で録画する場合は(録画出来るSTBで録画するのとは別)
・赤白黄色端子同士を繋いでVHS並みの画質で録画する
・i.LINK経由で録画する(画質はHD画質)
・LAN経由で録画する(画質はHD画質)
i.LINKもLAN録画も出来るSTBとレコーダーの組合せがあるから
どれでも出来るわけではありません
書込番号:15870165
2点

早速の回答ありがとうございます!
・ずるずるむけポンさん
STBなくても録画は大丈夫なんですね!
繋ぎ順を書いてくださりありがとうございます。
・ユニマトリックス01の第三付属物さん
STB経由での録画について詳しく書いていただきありがとうございます!
色々なつなぎ方で画質変わるんですね。勉強になります。
先ほど質問に入れ忘れてしまい質問ばかりで恐縮なのですが、録画したものはダビング10になると思っていいんでしょうか?
書込番号:15870239
0点

地上波番組を録画したものは、ダビング10になります
書込番号:15870253
1点

・不具合勃発中さん
回答ありがとうございます!
ダビング10でいけそうなんですね。
皆さんのおかげで不安を払拭できました。
ありがとうございます!
書込番号:15870339
0点

バススルーの地デジ関係は、ダビング10となりますが、STB経由の場合は、基本コピーワンスになると思います。
書込番号:15870497
0点

・ももじ本家さん
STBからだとコピーワンスなんですか!?
皆さんからの回答から地デジはレコーダー直さし、BSはSTBでいこうと思ってたんですがワンスなんですか・・・
BSも見たい番組多いのでダビングとレコーダーに残そうと思ってたんですが出来なさそうですね・・・
書込番号:15870746
0点

先日までJCOMユーザーでした。
元々、地上波がSTBなしで視聴できる物件ならSTBを追加しても地上波はパススルーつまりダビング10です。
書込番号:15870757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BSもダビング10を利用するには
自前でBC/CSアンテナを立てるか
STBで録画するしかありません
WOWOWやスターチャンネルやスカパー!みたいな有料放送は
どうやって録画してもコピーワンスです
書込番号:15871721
1点

ずるずるむけポンさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん回答何度もありがとうございます!
BS放送(有料以外)をコピーワンスにしたくないので自前でアパートのベランダに立てることにします。
http://map.skyperfectv.co.jp/
のサイトで調べたら幸いにも方角は大丈夫そうでした。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:15872001
1点

スカパーでしたら、「あげます! つけます!」キャンペーンをやってますから、アンテナも標準取付工事も無料です。
ただし、期間限定です。
http://www.skyperfectv.co.jp/guide/campaign/
書込番号:15872628
0点

papic0さん、情報ありがとうございます!
ただ、これだと毎月スカパー代がかかってしまうので、トータルで考えたら高くなりそうな気もします。
できれば自分でベランダにアンテナをつける方向で考えてるんですが、何もわからない素人がやったら失敗してしまうのでしょうか?
書込番号:15874927
0点

結局、錬鉄さんは
・地上波はJCOMからのパススルーで視聴
・BS放送はパラボラアンテナをベランダに付ける
・CS放送は見ない
というのが、希望ですか?
(BSでも有料放送局とは別途契約が必要)
パラボラアンテナを付けるベランダは南向きですか?
ベランダと室内との間にエアコン配管用等の穴が開いてますか?
あいてない場合でも、サッシ用すきまケーブルというものがありますので
一応は、配線できますが
パラボラアンテナについては、他の部屋の人がつけていれば、それを
参考にさせてもらえば簡単にできると思います。
書込番号:15875122
0点

不具合勃発中さん、またもありがとうございます!
希望はそうなります。
ベランダは、http://map.skyperfectv.co.jp/で調べて矢印の方角にあるので大丈夫だとは思います。
エアコンは設置されていましたが、配管までカバーがつけられていました。
それと見学に行った時、アンテナつけてる部屋を探しわすれていましたので引っ越した際に見てみようと思います。
書込番号:15875236
0点

提供エリアならフレッツ光とフレッツTVにしてしまうとか?
アンテナな建てられるならそれがイチバンですけどね。
書込番号:15875466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるずるむけポンさん、光回線はもともと使うつもりだったので聞いてみたのですがアパートがマンションタイプらしくフレッツテレビは付けられないと言われました・・・
書込番号:15876121
0点

マンションハイスピードミニ 光配線方式でもフレッツTVは加入できていますね。
よくお調べください。
書込番号:15876216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/12 22:41:05 |
![]() ![]() |
25 | 2022/04/16 14:54:43 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/24 17:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/26 1:12:44 |
![]() ![]() |
14 | 2019/08/16 13:58:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/13 8:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/20 17:03:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/15 7:48:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/28 17:15:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/28 17:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





