『修理か新規購入か迷っています。』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『修理か新規購入か迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

修理か新規購入か迷っています。

2012/05/16 13:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:17件

3か月前、5年前に購入したパナソニックDMR-XW100のDVDのみが故障しました。(ハードディスクは使用可能です)
メーカーに電話で修理見積もりをしたところ、27000円前後と言われました。
そこで、修理か購入かを迷っています。
理由はブルーレイのレコーダーは高価である、今あるハードディスクの映像を残したいと思うからです。
もし、購入の場合は2番組録画、AVCHD機能があるもの、金額は4万円くらいまでを希望します。
なかなか決められず、困っています。
修理しても次はハードディスクが故障するかも…と思うと新しいものかな…と。
よろしくお願いします。

書込番号:14567873

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/05/16 14:17(1年以上前)

>理由はブルーレイのレコーダーは高価である、今あるハードディスクの映像を残したいと思うからです。

であれば残したい番組はちゃんとその度にディスク化して
今回の修理はせず新しく買い直すべきでした

いくらBDレコーダーが高いとは言っても500GBのW禄(BWT520)で\38500です
5年近く前のDVDレコーダー(250GB)の
DVDドライブだけを修理する金額\27000と比べると
ムチャクチャ安いです

新しくレコーダー買っても今回は修理しても
いつかは同じことが起き
またムチャクチャ割高な修理の必要が出てきます
マメにディスク化をお奨めします

修理費用に関しては延長保証に加入する事で対処出来ますが
HDDや基板修理時の映像は結局諦めるしかありません

>もし、購入の場合は2番組録画、AVCHD機能があるもの、金額は4万円くらいまでを希望します。

お奨めは前面にUSB入力があって3番組同時録画のBZT720ですが
\45730だから少々予算オーバーです
それは無理って事ならUSB入力は背面に1個だけですが
BWT520にするしかないと思います

背面のUSBに外付HDD繋いだらわざわざ取外し操作をしてから
AVCHDビデオカメラと接続する必要があります
SDカードを利用出来るようなら前面にSDカードスロットがあるから
問題は減ります

もしくは前面にもUSBがあるBZT510とかの旧型ですが\38399で
現行型(BWT520)より高いです
(価格の数字は今日現在の価格.com参考)

XW100はどのモードで録画してるんですか?
DR録画だけはi.LINKケーブルで繋いでBWT520やBZT720に
無劣化でダビング出来ます

AVCHDの映像やダビング10のAVC録画だとアナログ端子経由になるから
標準画質に落ちます

書込番号:14567956

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:531件

2012/05/16 15:49(1年以上前)

購入したレコが将来、故障した時のBDドライブ修理代金はそれよりそんなに安くなりませんよ。

こまめにバックアップは必要です。

書込番号:14568187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2012/05/16 15:49(1年以上前)

現状のまま、見て消し専用にして
新たにシングルBRT220か、ダブルBWT520かを買い足すというのはどうでしょうか?

いわれているようにDRのみiLinkで移動できますし・・・

これからは同様のドライブ不良やHDD故障に備えて残しておきたいものはディスクに逃しておく必要はありますが。

書込番号:14568188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/05/17 03:22(1年以上前)

>3か月前、5年前に購入したパナソニックDMR-XW100のDVDのみが故障しました。
(ハードディスクは使用可能です)メーカーに電話で修理見積もりをしたところ、27000円前後と
言われました。そこで、修理か購入かを迷っています。

我輩ならここでDVDドライブが入手出来れば自力で治す(もし手に入ればパーツ代だけで済む)

http://chikaden.co.jp/index.html

1度XW120のDVDドライブ交換するトコを直に見た事あるのだがブツと+ドライバさえ
あればDVDドライブ自体の交換はそんなに難しく無い(電源消してネジ外して天板外して
DVDドライブろメインボードから差し替えるだけだし)

書込番号:14570626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/17 19:43(1年以上前)

修理費用との比較の場合、2万7千前後で 220を買いますが、


520との比較なら、チョット問題外ですね、 720を買います、私ならば。。。.

書込番号:14572893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/05/18 22:51(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありませんでした。
皆様、いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。
やはり買い替えが良いと考え始めました。
ただ、BWT520などにするにしても、大手家電店で購入するとなると安くはないですね・・・・
ネットで購入するのに慣れていないので、少し不安があります…アフターケアーもどんな感じなのか…
週末の新聞広告で、少し探してみます。

ユニマトリックス01の第三付属物 さんがお書きの 

DR録画だけはi.LINKケーブルで繋いでBWT520やBZT720に
無劣化でダビング出来ます

とありますが、DRなら新しいレコーダーにコピーができるのでしょうか?
SP録画したものも画質が落ちるのを我慢すればコピーができるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:14577459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/05/18 23:05(1年以上前)

>ただ、BWT520などにするにしても、大手家電店で購入するとなると安くはないですね・・・・
ネットで購入するのに慣れていないので、少し不安があります…アフターケアーもどんな
感じなのか…週末の新聞広告で、少し探してみます。

カカクだけしか見てないから視野が狭いだけ、 ベストゲート ECナビ とかで探してみ、


>DR録画だけはi.LINKケーブルで繋いでBWT520やBZT720に無劣化でダビング出来ます
とありますが、DRなら新しいレコーダーにコピーができるのでしょうか?

はい可能、(ダビ10物は自動的に受け先でコピワンになるし、本編の前に余白が無いとムーブした
データが頭欠けする事があるけどね)

書込番号:14577520

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/05/18 23:35(1年以上前)

DRはi.LINK経由で無劣化でダビング出来ます
コピワンだとムーブになりXW100からは消えます
パナのi.LINK付ってのが条件です

DR以外はダビング10やアナログ放送に限り
赤白黄色(またはS端子)でVHS同士のダビングみたいにダビング出来ます
画質はVHS並みに落ちます
外部入力があるレコーダーってのが条件です

DR以外のコピワンはどうにも出来ません(VHSにはダビング可能)

書込番号:14577660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/05/20 23:13(1年以上前)

やっぱりRDは最強で最高さん、ユニマトリックス01の第三付属物 さんありがとうございます。
買い替えを検討してみようと思います。
これからは大事なものは早めにDVDにダビングしておこうと思いました。
 
たくさんのアドバイスを頂いてありがとうございました。

書込番号:14585915

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <977

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング