『こんなコトって出来ますか?』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『こんなコトって出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなコトって出来ますか?

2012/06/07 19:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

よろしくお願いします。

ディーガのDMR-XW31を使っていますが、HDDの容量の残量が厳しくなりブルーレイが欲しいコトもありこの機種の購入を検討しています。
そこで質問なのですが DMR-XW31とこの機種をiリンクなどで接続して、DMR-XW31のデータをこの機種にムーブをしてAVCHDの規格に圧縮してHDDに保存なんてコトは出来ますか?
もし可能ならDMR-XW31をメインではないTVに接続したいと考えているのですが。

以上よろしくお願いします。

書込番号:14652265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/07 20:00(1年以上前)

え〜とですね。
DRで録画した番組であれば、i.LINKで1回分のダビングが可能です。

つまり、ダビ10番組のダビ10を維持したままの移動は無理で、常にダビング先はコピーワンスになります。つまり10個作ることは可能ですが、HDDの容量の無駄なので普通はやらないでしょう。

>AVCHDの規格に圧縮してHDDに保存なんてコトは出来ますか?

これは無理です。
AVCHDではなくて、ただのAVCと呼ばれる圧縮形式になら可能です。
AVCHDとはビデオカメラの形式のことなので、きっとAVCの事を言っておられるのだと思いますが。

XW31で、AVCRECとしてDVDを作成できる録画形式ですね。
これをAVCと呼ぶので、それと同じ形式には圧縮できますよ。

書込番号:14652285

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/06/07 20:46(1年以上前)

DR以外のダビング10は
赤白黄色端子を繋いでダビングは出来ますが
そのままDVD化して再生したほうが画質も少しはマシです

書込番号:14652461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/07 21:06(1年以上前)

>XW31で、AVCRECとしてDVDを作成できる録画形式ですね。

XW31は
AVC録画には対応していない。

記憶では
XP11も未対応で
XP12やXW100/300から対応したはずだが。

書込番号:14652544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/07 21:13(1年以上前)

>XW31は
>AVC録画には対応していない。

ありゃ、まじですか。

これは失礼いたしました。
XW31って結構新しい機種だと思って勘違いしておりました。
今、写真見たら、銀色の筐体の機種なんですね。

訂正ありがとうございます。

じゃ、AVCRECと言っても分からないですね。すみません。

書込番号:14652582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2012/06/07 21:41(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

>AVCHDではなくて、ただのAVCと呼ばれる圧縮形式になら可能です。
AVCHDとはビデオカメラの形式のことなので、きっとAVCの事を言っておられるのだと思いますが。

HDを10倍とか15倍などで録画できるフォーマットがわからなっかたのと、10倍や15倍などに圧縮できますか?と、変な日本語で質問しそうになってしまったので今回のような質問内容になってしまいました。すみません。


それで結論としては、DMR-XW31からムーブしたデータ(DRモードです)をAVC?AVCREC?に変換してDMR-BWT520-KのHDDに保存は可能ですか?

>XP12やXW100/300から対応したはずだが。
このあたりの機種以降でないと無理ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:14652725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/07 21:47(1年以上前)

>それで結論としては、DMR-XW31からムーブしたデータ(DRモードです)をAVC?AVCREC?に変換してDMR-BWT520-KのHDDに保存は可能ですか?

はい、結論としては大丈夫です。

変換はAVCです。1.5倍録〜15倍録の事です。
どれをDVDに記録する方式をAVCRECと呼びます。

圧縮方式としては、AVC何ですが、BDでなくDVDにハイビジョンでそれを書き込んだ時だけ、AVCRECと呼ぶと覚えて下さい。

この辺、ややこしくて、よく間違えられる方多いのですが。^^;

書込番号:14652755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/06/07 22:07(1年以上前)

★イモラさん 
早速の回答ありがとうございました。

これで今までの録画データをHDDから気楽に観られて更に今までのDVDレコーダーも他のTVで有効に使うことが出来ます。


購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:14652866

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング