『録画日を変えないでブルーレイにダビング』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『録画日を変えないでブルーレイにダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

録画日を変えないでブルーレイにダビング

2012/06/15 21:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 demekingoさん
クチコミ投稿数:11件

こんばんは電気製品に詳しい皆様ご教示お願いします。 

現在東芝のDVDレコーダーRD-S1004K。テレビはシャープのLC-32E6を使っています.

ブルーレイにダビングすることを前提にブルーレイレコーダを買いたいと思っています。

ハードディスクにダビングした番組をDVDではなくブルーレイにダビングしたいのです。

アイリンクでダビングしたいと思っているのですがアイリンクのダビングでは録画した日時が変わってしまうということを懸念しています。

日付が変わる事は絶対に避けたいのです。東芝のD-BR1と迷っていますが、これは、いろいろと
制限が多いようですね。

自宅に無線ランの環境は持っていません。


@アイリンクでダビングしますと録画した日時がダビングした日時に変わってしまうのでしょうか。

Aアイリンクの接続だとダビングに実時間がかかるのでしょうか。

Bほかに簡単に手軽にHDDの画像をブルーレイ化する方法があれば、教えていただけますか?

書込番号:14684835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/15 21:53(1年以上前)

>@アイリンクでダビングしますと録画した日時がダビングした日時に変わってしまうのでしょうか。

はい、確か変わったと思います。

>Aアイリンクの接続だとダビングに実時間がかかるのでしょうか。

はい、実時間かかります。
しかも、DR(TS)録画した番組のみです。

>Bほかに簡単に手軽にHDDの画像をブルーレイ化する方法があれば、教えていただけますか?

この機種ってLANダビング可能な機種じゃなかったですっけ?
間違っていたら訂正が入ると思うので
この機種からディーガへはLANでダビングが可能です。
これもDR(TS)録画番組のみ、ダビング時間は実時間かかります。
ただし、LANでのダビングだと録画日時は変わりません。
チャプターもダビング時にディーガの方で新たに打ってくれます。

もし、東芝のZ160/150であればLANでのダビング時間が3分の2くらいの時間で済みます。
チャプターと番組情報が失われたような気がします。
最近、久しくこの話題書いていなかったら、すっかり忘れてしまいました。^^;
間違いがある場合は訂正願います。m(_ _)m

書込番号:14685029

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/06/15 21:54(1年以上前)

@そのとおりです。
A実時間かかります。

レコーダーがS1004Kならパナ・東芝機へLANダビング出来ます。(シャープ機も出来るらしい・ソニー機は出来ない)
無線LAN環境は必要なく、LANケーブル直結でもルーターやハブ経由でもいいです。
S1004から東芝機だと実時間の3分の2くらいの時間がかかりパナ機だと実時間で、あとTS録画した物だけです。

書込番号:14685037

ナイスクチコミ!1


スレ主 demekingoさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/15 22:06(1年以上前)

イモラさん 参番艦さんありがとうございます。

ラン環境についてお聞きします。

@ラン環境をつくるには、お金がかかりますか?

ANTTの固定回線が必要ですか?

Bラン環境のダビングなら録画の日時が変わらないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14685101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/15 22:22(1年以上前)

>@ラン環境をつくるには、お金がかかりますか?

最低、LANケーブル代金は必要になります。

>ANTTの固定回線が必要ですか?

必要ありません。

>Bラン環境のダビングなら録画の日時が変わらないのでしょうか?

はい、変わりません。
最低の構成にすれば、S1004KとBWT520等と直接LANケーブルで接続すればいいだけです。
ルータくらいは有った方がIPアドレスを自動で配信してくれるので管理が楽になります。

もしBWT520を候補に考えているのならば、インターネットに接続した方が便利になります。

書込番号:14685180

ナイスクチコミ!0


スレ主 demekingoさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/15 22:41(1年以上前)

イモラさん アドバイスありがとうございます。

@レコーダーをインターネットに接続するというのはADSLのケーブルを
直接マシンに差し込むということでしょうか?

ケーブルを直接レコーダーに差し込むだけでなく
ルーターというものを中継さないといけないのでしょうか?

Aルーターというものが大体いくらぐらいするものでしょうか?

安いものであればいくらぐらいから買えるのでしょうか?

調べたのですがいろいろあってよくわからないのです。

書込番号:14685259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/15 22:53(1年以上前)

>@レコーダーをインターネットに接続するというのはADSLのケーブルを
>直接マシンに差し込むということでしょうか?

そのADSLがモデムであれば差し込むだけではダメです。
PCの方で今はログイン処理を行っているのですかね?

もし、PCでログイン処理を行っていないのであれば、そこに設置されている物がすでにルータの可能性があります。ポートが1つしかないのであれば、HUBを購入すればいいだけです。

PCでログイン処理を行っているのであれば、PCの代わりにログイン処理を行ってくれる機器がルータだと思って下さい。

>Aルーターというものが大体いくらぐらいするものでしょうか?

http://kakaku.com/pc/router/

売れ筋は高価な物ですが、2〜3千円くらいの物で十分です。
もし、既にルータを持っているのだがポートが足りないだけであれば、HUBも価格はピンキリなのですが、千円しないで購入可能です。

今の環境が良く分からないのであれば、取りあえずルータを購入してくれば設定でどうにでもなります。
後は必要なLANケーブルを購入すればいいだけです。

書込番号:14685317

ナイスクチコミ!0


スレ主 demekingoさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/15 23:08(1年以上前)

イモラさん アドバイスありがとうございます。

現在 ソネットのADSL回線を介してインターネットをしています。
接続のポートは一つしかありません。


@パソコンの方でログイン処理を行うと言うのは具体的にどういうことでしょうか?

A複数の接続ができるハブを買ってADSLのコードとモデムのコードを接続するのでしょうか?

重ね重ねすいません。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14685403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/06/15 23:20(1年以上前)

>@パソコンの方でログイン処理を行うと言うのは具体的にどういうことでしょうか?
>A複数の接続ができるハブを買ってADSLのコードとモデムのコードを接続するのでしょうか?

取りあえず、PCでのログイン処理が分かっていないと言うことは、ADSL機器の方で処理をしてくれているのでしょうが、NTTの固定回線を持っていないようなので、LAN側にはグローバルIPが一つしか来ていない可能性があるので、ルータを購入しましょう。

難しい事を考えずに、ADSLのLANポートと購入してきたルータのWANポートとをLANケーブルで接続してやれば、今のルータは自動的に回線種別を認識して設定してくれるはずです。

2千円くらいのルータでも4つはLANポートが付いているので、そこから、PCとBWT520とS1004KとそれぞれをLANケーブルで接続してやれば、全てがインターネット利用可能になります。
BWT520とS1004Kもその接続でダビングが可能になります。
LANケーブルはストレートタイプの物でいいです。

設定は購入したルータによって変わっても来るので、また相談していただければ、私でなくても回答可能な人は沢山います。

書込番号:14685474

ナイスクチコミ!0


スレ主 demekingoさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/15 23:27(1年以上前)

ありがとうございました。
お手数をおかけしました。

書込番号:14685507

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/06/15 23:45(1年以上前)

>日付が変わる事は絶対に避けたいのです。

タイトルの頭かお尻に日付を付け足すのはどうでしょうか?

書込番号:14685613

ナイスクチコミ!0


スレ主 demekingoさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/15 23:55(1年以上前)

jimmy88さん

えっ! そんな事ができるんですか?

どうやって書き込むのでしょうか?

無知ですいません。

書込番号:14685663

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/06/16 08:42(1年以上前)

>どうやって書き込むのでしょうか?
タイトル編集の方法はマニュアルを読んで貰うことにして・・・

リモコンでチマチマ文字入力するのはかったるいです。
少なくとも、パナ、ソニー、S1004Kはパソコンからタイトル編集できるので、
そのためにも早くレコーダをLAN接続しましょうね。

書込番号:14686523

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <977

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング