『BSの番組表が受信出来ない』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『BSの番組表が受信出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BSの番組表が受信出来ない

2012/07/23 18:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:88件

閲覧ありがとうございます。

地上デジタルの番組表は受信出来ています。
CATVのCASカードもディーガに差し込みました。
初期設定で衛星放送の受信の項目で、受信が出来なかったのでとばしてしまいました。
再設定するやり方を教えてください。
他に思い当たる点があったら教えてください。

書込番号:14846490

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/23 18:51(1年以上前)

スタートメニューから
「放送設定」「放送受信設定」「受信対象設定」
「BS」で「使う」を選択します。

書込番号:14846523

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件

2012/07/23 19:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

衛星アンテナレベルが取得できません。

レコーダーの背面のBS/110度CSとテレビのBS/110度CSもアンテナ線で繋ぐ必要があるのでしょうか?

書込番号:14846578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/23 19:13(1年以上前)

>レコーダーの背面のBS/110度CSとテレビのBS/110度CSもアンテナ線で繋ぐ必要があるのでしょうか?

ん?
今、どう言う接続になっているのですか?

壁から出ているだろう、BS/CSのケーブルをディーガのBS/CSの入力に接続してやる必要があります。

テレビでもBS/CSを視聴する必要があるのであれば、ディーガのBS/CSの出力から、テレビのBS/CSの入力に接続してやる必要があります。テレビのチューナーを使う必要がなければ、ここは必要ありません。

あと、確認して欲しいのがスタートメニューから同様に
「放送設定」「放送受信設定」「受信アンテナ設定」
「衛星」
「アンテナ電源」これが「入」になっていますか?
アンテナに電源を供給してやらないと受信できないので、テレビから接続を外しているのであれば、ここの設定を確認してください。

書込番号:14846634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2012/07/23 19:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

電源は、入になっています。

設定と接続は、CATVを使っているのでP178を参照しているのですがうまくいきません・・

頑張ってみます。

書込番号:14846807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/07/23 19:49(1年以上前)

ビジャ〆さん、

うう〜ん、ビジャ〆さんの接続状況がよく分からないのですが、レコーダーでBS受信するためには、レコーダーのBS/CS入力にBSアンテナを接続する必要があります。
接続されていますか?

書込番号:14846835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/23 19:56(1年以上前)

>設定と接続は、CATVを使っているのでP178を参照しているのですがうまくいきません・・

え?

CATVの会社とSTBの型番教えてもらってもいいですか?
ほとんどのCATVってBS/CSはパススルーじゃないので、レコーダでは受信できませんよ。

書込番号:14846863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2012/07/23 20:02(1年以上前)

壁からのアンテナは全て、CATVのボックスに接続されています・・

それを外すとテレビ画面が消えます。

この画像のうちのどれかを差し替えればよいのですか?

書込番号:14846887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/07/23 20:10(1年以上前)

イモラさん

日野ケーブルテレビです。

書込番号:14846924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/23 20:33(1年以上前)

>日野ケーブルテレビです。

調べて見たのですが、JCN系列ですね。

はっきりとした記載を見つけることができなかったのですが、元々、BS/CSはSTBでしか受信できないはずですよ。

お住まいが、一戸建てかマンションか分かりませんが、一戸建てであれば、パラボラアンテナ、マンションであれば、共同アンテナなどからBS/CSの電波が来ていないと受信できませんよ。

マンションでも方角と許可があれば、パラボラアンテナの設置が可能です。

BS/CSはパススルーではないはずですので、今のままでは、どうやってもレコーダでは受信することができません。

STBがTZ-DCH1820のようなので、i.LINKケーブルで接続することによってディーガで録画が可能になります。

ディーガのチューナーで直接受信させるには、パラボラアンテナの設置が必要、それができなければ、STBとi.LINK接続して録画することになります。
4ピンのi.LINKケーブルを購入して来て下さい。

書込番号:14847053

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2012/07/23 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
明日買ってきます。

接続は、i.LINKケーブルでCATVのボックスとレコーダーを繋ぐだけでいいですか?

書込番号:14847144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/23 20:55(1年以上前)

いえ、ディーガとSTB両方に設定が必要です。

できれば、取扱説明書を読んで下さい。
分からなければ、その時に説明します。^^;

書込番号:14847159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2012/07/23 21:02(1年以上前)

ありがとうございます。

宜しかったら。Skype david820hiroki

書込番号:14847218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/07/24 08:25(1年以上前)

すいません。

両端が4ピンのケーブルでいいんですよね?

書込番号:14849357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/07/24 11:57(1年以上前)

購入、接続完了しました。

説明書のi.LINK接続についての説明少なくないですか・・・
分かりません。
ディーガは、初期設定→接続設定→I,LINK機器モード→TSモード2でいいですか?


イモラさんご教授願います。

書込番号:14850070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/24 16:22(1年以上前)

>ディーガは、初期設定→接続設定→I,LINK機器モード→TSモード2でいいですか?

はい、それでいいです。
大してやることないから、説明書読んでねと書いたのですがね。

ディーガとSTBをi.LINKケーブルで接続します。
穴は複数ありますが、どちらでもいいです。

STBの方で「操作一覧」「設定する」「接続機器関連設定」
「i.LINK接続設定」を選び
そこに、ちゃんとディーガが表示され、使用「する」になっていることを確認して下さい。
機器が表示されていなければ、i.LINKケーブルを抜き差ししたりして、ディーガが表示されることを確認して下さい。

他に他の機器が先に認識されていなければ、多分、「D-VHS1」と言う名前が割り当てられると思います。

確認ができたら「操作一覧」「機器を操作する」「D-VHS1」を選ぶと操作画面が表示されるはずです。
それで、ディーガを操作することができれば、間違いなく接続がうまく行っていると言う事です。
確認できたら、その画面は終わって構いません。

後はSTBで予約する時に、録画先を「D-VHS1」に設定すれば勝手にディーガに録画してくれます。
ただし、ディーガの予約一覧には何も表示されませんので、ディーガの方が2番組同時録画になっていると録画に失敗しますので、録画予約が重ならないように注意して下さい。
1番組の録画なら大丈夫なのですが、1番組でも連続していると、もう一つのチューナーを利用しに行き、一時的に2番組同時録画になってしまうので、その辺りも注意して下さい。

書込番号:14850934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2012/07/24 16:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>>確認ができたら「操作一覧」「機器を操作する」「D-VHS1」を選ぶと操作画面が表示されるはずです。
それで、ディーガを操作することができれば、間違いなく接続がうまく行っていると言う事です。

ディーガを操作して電源を切る等出来たのですが、いまだにBSを受信出来ていません・・・
なぜでしょうか・

書込番号:14851008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/24 16:49(1年以上前)

>ディーガを操作して電源を切る等出来たのですが、いまだにBSを受信出来ていません・・・
なぜでしょうか・

だから、ディーガでは受信できませんって。
CATVは地デジはパススルーと言って、普通のテレビやレコーダで受信可能なのですが、BS/CSはSTBを通さないと受信できないように意図的にしてあるのです。
普通に受信できてしまうと、誰もSTBをレンタルしないでしょ。

STBでしか受信できないので、STBからBS/CS番組はi.LINKを使ってディーガに録画させると言うことです。

書込番号:14851026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2012/07/24 16:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そういうことでしたか。

CASカードを入れ替えたのでBS[wowow]画面に宣伝が表示されるのですがこれは仕方ないのですか?

書込番号:14851038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/24 17:28(1年以上前)

>CASカードを入れ替えたのでBS[wowow]画面に宣伝が表示されるのですがこれは仕方ないのですか?

ちゃんとWOWOWを契約していると言うのであれば、別の機器に挿した為、認証関係が崩れたのでしょう。事情を話して、CATV会社対応してもらうしかないと思います。

パラボラアンテナからの受信であれば、ディーガやテレビ間でB-CASカードを入れ替えても、そのような現象にはならないのですが。

書込番号:14851128

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/24 17:49(1年以上前)

>CASカードを入れ替えたのでBS[wowow]画面に宣伝が表示されるのですがこれは仕方ないのですか?

入れ替えてからもとに戻しましたか?

CATVのSTBのカードはそのままSTBで
BWT520は付属のB-CASカードを使います

書込番号:14851182

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/07/24 17:51(1年以上前)

>CASカードを入れ替えたのでBS[wowow]画面に宣伝が表示されるのですがこれは仕方ないのですか?

DIGAのB-CASカードをSTBに入れた時の現象ですよね?
それならば、WOWOW非契約のカードを入れたから宣伝が表示されます。

以下、BS/CSをアンテナで受信した時ですが、多分CATVも同じだと思う。
で、何故非契約でWOWOWが映るかというと、初受信後約1ヶ月(多分30日)は、
無料視聴できるからです。
他のCS放送も受信してみてください。
契約していないチャンネルも映ると思います。

書込番号:14851186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2012/07/24 18:10(1年以上前)

★イモラさん.ユニマトリックス01の第三付属物さん.yuccochanさん、ご回答ありがとうございます。

問い合わせてみた所、CASカードを差し替えて元に戻した所正常に動きました。録画もできています。

お手数おかけしました。

書込番号:14851264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/07/24 20:58(1年以上前)

皆様、色々とお世話になりました。

ありがとうございました。

書込番号:14851892

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング