『写真の取り込み』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『写真の取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の取り込み

2012/08/04 09:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:1048件

私が所有しているBW930では、パナ製デジカメ以外は故障の原因にもなりお勧めしないとあるのですが、こちらの機種でもやはりパナ製以外は取り込み出来ないものでしょうか?

書込番号:14894054

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/08/04 09:44(1年以上前)

こんにちは。

パナ以外でも全然大丈夫です。

>>パナ製デジカメ以外は故障の原因にもなりお勧めしないとあるのですが

こう書いてあれば パナのデジカメを買う人もいるでしょう。

囲い込み作戦です。



書込番号:14894099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1048件

2012/08/04 10:04(1年以上前)

でも、やはり不安ですよね。
パナ製以外で取り込めた方いたら、状況など教えて下さい。

書込番号:14894146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/08/04 10:04(1年以上前)

JPEGであれば取り込めます(BW930も同じ)

>私が所有しているBW930では、パナ製デジカメ以外は故障の原因にもなりお勧めしないとあるのですが、

ちなみに他社のデジカメで故障の原因になるってのは
どこに書いてあるんですか?
BW730使っていましたがそういう記載は見た記憶がありません

他社のデジカメ持ってる人がパナ製品を買わなくなるような記載を
するのかな?って疑問からの確認です

書込番号:14894148

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/08/04 10:18(1年以上前)

>>パナ製以外で取り込めた方いたら、状況など教えて下さい。

890/710 ですが、

フジ と SONY 問題なく取り込めています。

>>他社のデジカメ持ってる人がパナ製品を買わなくなるような記載を
するのかな?って疑問からの確認です

確かに言えてます!



書込番号:14894187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件

2012/08/04 11:07(1年以上前)

>>ちなみに他社のデジカメで故障の原因になるってのは
どこに書いてあるんですか?

説明書のかなり後ろの方です。
730にも書いてあると思いますので、確認してみてください。

書込番号:14894351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2012/08/04 11:23(1年以上前)

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bw930_830_730_r2.pdf

135ページの真ん中くらいです。
当社製品以外については故障の原因となるので、使用しないで下さいと明記されています。
と言うか、実はパナ製以外を繋いで、本体が壊れてしまいました。

書込番号:14894397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/08/04 12:01(1年以上前)

もしかしてデジカメのメディアはSDカード以外ですか?

>パナ製以外で取り込めた方いたら、状況など教えて下さい。

逆にパナ以外だから取り込めなかったって話は
一度も聞いた事ありません

AVCHD動画やJPEGでもUSB経由なら検証もあるし
動作確認機器ってのもあるくらいだから
取込めない事もあるのかもしれませんが(実際は無いと思います)
JPEGでSDカードスロットだと取り込めるのが当たり前状態です

取込めないならデータに問題があるか
SDカード自体が不良品です

わたし自身はBWT810のSDカードスロットから
オリンパス・ソニー・キヤノン・ペンタックスで
取込したことあります

>USBマスストレージクラスに対応した機器のみ有効です。
>当社製デジタルハイビジョンビデオカメラまたは当社製デジタルカメラと
>接続する事が出来ます。
>上記以外のUSB機器(USBメモリー、USBリーダー&ライターなど)については
>故障の原因になりますのでご使用にならないでください。

もしかしてこれですか?

これを他社製デジカメ使用不可って読んだとしても
SDカードスロットから取込めます
SDカードに関してはそういう勘違いしそうな記述も無いはずです
他社製デジカメなんてUSBメモリーより繋ぐ可能性高いんだから
繋ぐの禁止なら一番に例に出す気がします

ちなみにUSBメモリーもUSBリーダーも接続し正常動作の実績あります
USBカードリーダーを繋いでメモステや
コンパクトフラッシュからも取り込んだことあります

>と言うか、実はパナ製以外を繋いで、本体が壊れてしまいました。

USB機器接続や取外しの手順ってのもあります
その手順を守らなければパナ製でも壊れる可能性はあります

そのP135の記述を根拠に他社製デジカメは壊れるから使えないと思われてるなら
現行機種も全く同じような記述があります
各機種の取説はダウンロードし誰でも見る事が出来ます

書込番号:14894504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/08/04 13:59(1年以上前)

ぴぴやんさん、

>USBマスストレージクラスに対応した機器のみ有効です。
>当社製デジタルハイビジョンビデオカメラまたは当社製デジタルカメラと
>接続する事が出来ます。
>上記以外のUSB機器(USBメモリー、USBリーダー&ライターなど)については
>故障の原因になりますのでご使用にならないでください。

これを読んで、「パナ製デジカメ以外は故障の原因にもなりお勧めしない」と解釈する人は少ないように思いますヨ。
「USBマスストレージクラスに対応した機器以外は、故障の原因になりますのでご使用にならないでください。」と解釈するのが普通ではないかと思うのですが。

書込番号:14894830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件

2012/08/04 16:07(1年以上前)

接続は、SDやUSBメモリではなく、単純にデジカメとのUSB接続です。
接続の仕方、外し方の手順は問題ありません。
自分もパナ製以外は〜と記載があっても特に問題はないと思っていましたが、実際に本体が壊れてしまうと、今後はSD接続にしかないと思っています。

>>これを読んで、「パナ製デジカメ以外は故障の原因にもなりお勧めしない」と解釈する人は少ないように思いますヨ。

サポセンでも、故障の原因にもなりお勧めしないと説明してたし、解釈には問題ないと思います。

書込番号:14895194

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/08/04 16:24(1年以上前)

SDカードスロットを使う気が無かったり
他の人が何事も無く取り込めてる事実があっても
結局取説の微妙な文章とサポセンの言葉以外を採用しないのなら
ここで取り込めるのか?と質問する必要ありませんでした

質問するにしても
他社デジカメは取り込めるのか?ではなく

取説の文章はどうなっていますか?とか
取説のダウンロード方法は?って質問し取説の文章を確認したり
もっと早いのはここでユーザーの意見や経験談を聞くのではなく
パナのサポセンに質問したほうが良かったと思います

書込番号:14895249

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2012/08/04 22:54(1年以上前)

パナ以外の機器で接続されてサポセン問い合わせされると収集がつかなくなるからと思います。au DIGNO ISW11KをUSB接続で録画持ち出しOKでした。

書込番号:14896667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/08/04 23:28(1年以上前)

公に、他社含めてこれだけのUSB機器との接続が確認されてます。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bzt920_usb.html

取説の文言を鵜呑みにすれば、推奨の他社製USB-HDDの接続もできないってことになっちゃいます。
でも、ちょっと前のページでは、推奨HDDマークのついた他社製USB-HDDが使えると書いてありますので、
取説は矛盾してるってことです。

書込番号:14896809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/08/05 00:28(1年以上前)

はらっぱ1さんの解釈が正解と仮定すると
取説と動作確認機器の矛盾はありません

パナのサポセンは無難な事しか言いません
出来るとパナが正式に確認していない件は「出来ない」
壊れるか壊れないか判断出来ない場合は「壊れる事がある」

パナのサポセンが正しいのなら
昔のパナ機はDVD-RWを再生出来ないはずだし
ずっとHDVは取り込むことが出来ません
でも実際は両方出来るってのが常識?です

わたしは良い事でも悪いことでも
サポセンの言うことを鵜呑みにするのはどうかと思うし
サポセンが○○と言ったからって主張は眉に唾付けて読んでいます

書込番号:14897067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/08/05 07:15(1年以上前)

ぴぴやんさん、

(1)ぴぴやんさんがサポセンの言葉に従いたいのでしたら、パナ製デジカメ以外からは取り込みしない。
(2)パナ製デジカメ以外から取り込みたいのであれば、自己責任でも使用する。

で、よろしいかと。

書込番号:14897601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件

2012/08/05 10:30(1年以上前)

取説の記載、サポセンの回答はあくまで現状を説明しただけであって、それを鵜呑みにしている訳ではありません。
自分も、86ですさんが言う囲い込み作戦だと思っていました。
ただ、現実に取り込み時に自機が壊れてしまったので、他の方の状況を知りたくなったのです。

書込番号:14898079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2012/08/05 21:22(1年以上前)

純正以外でも取り込み出来ている事がわかりましたので、機会を見て再度試してみるかもしれません。ありがとうございました。

書込番号:14900288

ナイスクチコミ!0


bayleafさん
クチコミ投稿数:94件

2012/08/08 14:41(1年以上前)

取説は矛盾してますね。
USBメモリーはマスストレージですから。

書込番号:14910318

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング