『ウインドウズ8 DLNAのメディアプレーヤー視聴について』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『ウインドウズ8 DLNAのメディアプレーヤー視聴について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ウインドウズ8にしたのでメディアプレーヤーでディーガの視聴を出来ると思ったのですができません。

メディアプレーヤーのリストでDWR-BWT520が表示されて、録画番組のタイトルまでは表示されるのですが、ダブルクリックをしても再生はされません。
お部屋ジャンプリンクでお風呂テレビは無線LANにて問題なく再生できるので、多分ディーガとネットワークは問題ないと思っているのですが、PC設定等も含めて確認するところがあれば教えて頂けますか?

書込番号:15543577

ナイスクチコミ!1


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/12/29 16:48(1年以上前)

ネットワーク経由で、パソコンを使用しての再生の場合、
デジタル放送を録画した番組だと著作権保護されているため、
DTCP-IP対応したソフトでないと再生できません。

Windows標準のメディアプレーヤーでは、Win7が出る時に、
一時期、DTCP-IP対応のアナウンスがされましたが、結局、
見送られて非対応で、Win8でも非対応のままのはずです。

解決策は、DTCP-IP対応かつWin8対応のソフトを購入してください。
フリーソフトでは無いはずです。
↓例えば、こういうソフトです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121219_579353.html

書込番号:15543596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2012/12/29 17:17(1年以上前)

紅秋葉さん
ありがとうございます。
メディアプレーヤーはWIN8はDLNA対応だと思っていました。
今まで使用していたIOのソフト(DiXiM Digital TV iVDR Edition)はまだWIN8非対応なのでバージョンアップを待ちます。
ありがとうございました。
http://www.iodata.jp/lib/product/r/3432.htm

書込番号:15543684

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/29 17:29(1年以上前)

帰ってきたあっくんさん
> メディアプレーヤーはWIN8はDLNA対応だと思っていました。

DLNA 対応です。ただし、DTCP-IP 対応ではありません。

紅秋葉さんが書かれた「DTCP-IP対応したソフトでないと再生できません」というのは、「DLNA 対応のソフトのうち、さらに DTCP-IP 対応したソフトでないと再生できない」という意味です。

DTCP-IP というのは、DLNA の通信に暗号化機能を追加して、著作権保護に対応できるようにするオプション機能です。(本来は DLNA と DTCP-IP は別物なのですが、今のところ DTCP-IP は DLNA のオプションとして使われているのがほとんど (全て ?) です)


ところで興味があって少しお聞きしたいのですが、

> 今まで使用していたIOのソフト(DiXiM Digital TV iVDR Edition)はまだWIN8非対応なのでバージョンアップを待ちます。

とのことですが、Windows 8 では DiXiM Digital TV iVDR Edition は動作しないのでしょうか?

Windows 8 のモダンUI では動作しないでしょうが、デスクトップモードにした場合でも動作しないのでしょうか?

書込番号:15543725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件

2012/12/29 17:55(1年以上前)

ウインドウズ8のインストーラーがなかったので、7を使用したのですが、インストール中にエラーが出た記憶があります。
ただデスクトップからは起動はしていませんので試してみようかと思います。
何かしらの方法で使用している人はいるのでしょうか?
ありがとうございます

書込番号:15543828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/29 18:46(1年以上前)

帰ってきたあっくんさん
> ウインドウズ8のインストーラーがなかったので、7を使用したのですが、インストール中にエラーが出た記憶があります。

情報ありがとうございます。

なるほど、インストール時にすでに互換性 (?) 問題がありそうということなのですね。

そうなるとそもそもインストールが完了していないと思いますので、デスクトップモードからも起動はできないと思います。


興味があったので、DiXiM Digital TV シリーズの Windows 8 対応状況について確認してみたのですが、やはり Windows 7 版のままでは動作しないようで、それぞれアップデータが提供されているようです。

http://www.digion.com/pro/win8/list.htm

で、上記のページには DiXiM Digital TV iVDR Edition にもアップデータがあるということになっていて、ダウンロードページに行ってみたのですが、

http://www.digion.com/pro/win8/index.htm
(一番下のダウンロードの「DiXiM Digital TV」のプルダウンメニュー内に iVDR Edition があります)

結局 RHDM-US/EX のサポートページに飛ばされて、そこには実際にはアップデータは (まだ ?) ないという状態ですね...


Digion のページの情報 (アップデータがある) がフライングしているのか、I-O Data が公開に手間取っているのか分かりませんが、DiXiM Digital TV plus for I-O Data の Win8 アップデータはすでに 10/26 に公開されていることも考えると、もしかして plus 版じゃないやつについては実は I-O Data はアップデータを公開するつもりがないのかも...
(販売版の DiXiM Digital TV については、Digion サイトでアップデータが公開されています)

一度 I-O Data に確認・催促してみる必要があるのかもしれませんね。

書込番号:15543983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/29 18:54(1年以上前)

帰ってきたあっくんさん

その後さらに調べていたら、DiXiM Digital TV iVDR Edition の Win8 アップデータを見つけました。

I-O Data ではなくアスクの方にありました。

http://www.ask-support.com/askware/?page_id=464


こんなところにあるなんて、分かりにくいですよねぇ...

書込番号:15544012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2012/12/30 12:23(1年以上前)

shigeorgさん
ありがとうございます。
下記のリンク先からDiXiM Digital TV iVDR Editionダウンロードできました。
現在、ブルーレイレコーダーの画像を見ながら快適に使用しております。

内容は少し複雑なのでがDiXiM Media Server 3(IVDRを視聴するソフト)がまだの様です。
なのでIOのサポートページには未対応と書いてあるのかも知れません。
もしかして DiXiM Digital TV iVDR Edition (DigOn作成で既に対応済み)
      DiXiM Media Server 3(IOもしくは他の会社で作成中で出来上がっていない?)
のですかね?
WOOで撮りためたHDD以外は見れますので、当初のDTCP-IPは shigeorgさんのおかげさまでクリアしました。


書込番号:15546844

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/31 01:00(1年以上前)

帰ってきたあっくんさん
> 下記のリンク先からDiXiM Digital TV iVDR Editionダウンロードできました。
> 現在、ブルーレイレコーダーの画像を見ながら快適に使用しております。

Win8 で視聴できるようになってよかったですね。


> 内容は少し複雑なのでがDiXiM Media Server 3(IVDRを視聴するソフト)がまだの様です。

なるほど。Digion のサイトのアップデータ一覧では、これも提供ありになっていますねぇ...


さらに調べてみたら、I-O Data の Windows 8 対応一覧の中で「2013年1月下旬対応予定」となっていました。

http://www.iodata.jp/pio/os/win8/index.htm


ちなみに、このページの Google のキャッシュの方では「2012 年 12 月対応予定」になっていたのですよねぇ...

やはり遅れているようですね...

書込番号:15549787

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/30 21:42(1年以上前)

別クチコミで知ったのですが、本日ようやく DiXiM Digital TV iVDR Edition と iVDR-S Media Server の Windows 8 アップデータが公開されました。

http://www.iodata.jp/lib/

書込番号:15693656

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング